履歴書不要バイトって怪しい?受かりやすいって本当?メリットやおすすめ職種をご紹介

履歴書不要バイトって怪しい?受かりやすいって本当?メリットやおすすめ職種をご紹介

履歴書不要・面接なしの求人多数

履歴書不要・面接なしのバイトを探す
バイトル

バイトの求人の中に「履歴書不要」と書かれているのを見たことがある人もいるのではないでしょうか。

実際、応募者に対して履歴書の提出を不要としているバイトの募集先は多くあり、履歴書を書くのが面倒だと感じている人にとってはうれしいポイントですね。

とはいっても「履歴書不要のバイトってなんか怪しい...」「履歴書バイトは受かりやすい?」など、心配な点がある人のために「履歴書不要バイト」の特徴やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

そもそも「履歴書」はなぜ提出が必要なの?

履歴書は、バイトを募集している人が応募者のプロフィールを確認するための書類です。

氏名・住所・学歴・特技・免許の有無などの基本情報に加え、そのバイト先に応募しようと思った志望動機や自分の強みも履歴書に記入します。

企業側は、応募者の過去の経験や得意なこと、人となりなどを一通り知ったうえで採用するかどうかを検討するため、履歴書はバイト面接前の第一関門として、応募後に提出を求めるケースが多い傾向にありますよ。

「履歴書不要」としているバイト求人もある!

企業側にとって履歴書は応募者がどんな人なのかを判断する重要な材料ですが、求人によってはあえて「履歴書不要」としている場合もあります。

なぜ履歴書の提出を不要とするのか、その理由を解説していきます。

バイト応募へのハードルを下げるため

履歴書は自分の基本情報だけではなく、バイトの志望動機や長所などを記入する欄もあります。「採用してもらうためにしっかり書かなくては...」というプレッシャーがかかると、そもそもバイト応募へのハードルが上がってしまいます。

企業によっては履歴書を用意する応募者側の大変さを考慮し、気軽に応募してもらうためにあえて履歴書不要としているケースがありますよ。

バイト採用のペースを速めるため

人手不足で今すぐに人がほしいときやバイトを大量募集したいときは、一人ひとりの履歴書を確認している時間があまりありません。

とにかく人を集めたい、新しい人を雇いたいという企業のなかには、バイト採用のペースを速める目的で履歴書の提出をあえて不要としています。

とくに、日払いの仕事は従業員全員の労働者名簿を作成する義務がないため、単発で働ける人を即採用するために履歴書不要でバイトを募集している場合が多い傾向です。

面接で分かる人柄や仕事への熱意で判断したいため

企業によっては、バイト応募者の過去の学歴やスキルよりも、実際に会って分かる人柄や志望動機、仕事への熱意を重視して採用するか決めたいと考えていることがあります。

履歴書にも長所や志望動機などを記載する欄がありますが、面接でそれらの項目を詳しく聞く場合は履歴書の提出を不要としています。

特別なスキルや資格が必要ないバイトだと学歴や今までの経験に重きを置かれにくいので、応募するバイトの職種もよく検討してみてくださいね。

履歴書不要のバイトは怪しい?応募しても大丈夫?

求人に「履歴書不要」と記載があると、何か怪しい仕事やきつい仕事をさせられるのではないかと不安になり、応募をためらってしまう人もいるかもしれません。

しかし、先述の通り、履歴書不要のバイトは大量募集をするうえで採用スピードを速めたり、応募のハードルを下げたりするために、企業側が工夫してあえてそうしているケースが多いです。

確かに最近では、ネットやSNSで犯罪実行者を募集する「闇バイト」の求人が紛れ込んでいることが社会問題になっています。

「即日高収入」「●●するだけで簡単に日給10万円」などと甘い言葉が書かれた求人や、具体的な仕事内容が明記されていない求人は、闇バイトの募集情報の可能性があるため、しっかりと怪しい求人を見分けられるようにしておきましょう。

履歴書不要バイトのメリット・デメリット

履歴書不要のバイトのメリットとデメリットを両方知っておくと、求人を探すときに役立ちます。

自分の性格次第ではかえって履歴書があった方がよいこともあるので、ここでチェックしておきましょう。

履歴書不要バイトのメリット

  • 履歴書を書く手間を省ける
  • 気兼ねなくすぐに応募できる
  • 人柄を見て採用してもらいやすい

履歴書は自分の個人情報や学歴、持っている資格をはじめとし、志望動機やアピールポイントなども記入しなければならず、作成に時間がかかります。

履歴書不要のバイトであれば履歴書を書く労力を使わずともすぐに応募できるので、面接や採用までスムーズに進みやすいのがメリットです。

また、履歴書が不要だと文面だけで自分を判断されずに済み、面接時で伝わる人柄を重視してもらいやすい傾向にあります。

履歴書不要バイトはこんな人におすすめ

  • 履歴書を書くひまがなく忙しい人
  • 複数の企業に一気に応募したい人
  • 文章を書くのがあまり得意ではない人
  • 人と話すのが得意/好きな人
  • いつもなぜか履歴書でバイトに落ちる人

履歴書不要バイトのデメリット

  • 自分を判断される機会が面接しかない
  • 想定外の質問をされたときに対応力が求められる
  • 履歴書不要だからといって採用されやすいわけではない

履歴書不要のバイトの場合、企業側が応募者を判断できる基準は面接だけになります。

前提の書類なしで、ぶっつけ本番で自分をアピールしなければならないため、話すのがあまり得意ではない人や、面接で緊張してしまう人はかえって履歴書の提出があった方が安心かもしれません。

また、履歴書不要のバイトはなぜか「受かりやすい」というイメージを持っている方もいるようですが、決してそんなことはありません。

採用基準は履歴書の有無に関わらず同じなので、面接で手を抜いてしまえばバイトに落ちる可能性もあります。自分を全力でアピールできるよう、しっかりと事前準備をしてくださいね。

アドバイス|バイト面接で緊張しないためのコツ

  • 事前に聞かれそうな質問の答えを考えておく
  • 本番前に模擬面接をして練習をしておく
  • 時間に余裕を持った行動を心がける
  • 自分を偽ろうとせず、素直に受け答えする

バイト面接において、面接官によい印象を持ってもらえることはとても大切です。

しっかりと挨拶をすること、到着の時間には余裕を持つこと、ていねいな言葉づかいで話すこと、バイト面接に適した服装・髪型にすること。

これらを意識すれば、履歴書不要のバイトでも好印象を持ってもらいやすく、バイト面接における失敗や緊張の場面を減らせますよ。

【Q&A】履歴書不要のバイトの疑問を解消!

「履歴書不要」って書いてあるけど、本当に持って行かなくてよい?

バイトの求人に「履歴書不要」と記載されている場合は、当日の面接に履歴書を書いて持って行く必要はありません。

ただし、企業によっては独自の履歴書を用意している場合があり、面接の前後で記入をお願いされるケースも。

いざ記入するとなったときに困らないように、ある程度自分の経歴やアピールポイントをまとめておくとこれからのバイト探しにも役立ちますよ。

履歴書不要バイトの面接に持っていく持ち物は?

<バイト面接時の持ち物>

  • 本人確認書類(運転免許証・保険証・パスポート・学生証など)
  • 通帳またはキャッシュカード(口座番号の控え)
  • スケジュール帳
  • 印鑑

面接をしたあとにその場ですぐに採用された場合は、本人確認ができる書類や給料の振込先を確認できる通帳、キャッシュカード情報などの提出が求められます。

企業からとくに指示がなくても、念のため持っていくのがいいでしょう。

履歴書不要のバイトは高校生でもできる?

高校生を歓迎している求人の中には、履歴書の提出を不要としている場合もあります。

バイトルでは「高校生歓迎」×「履歴書不要」の条件に絞って、簡単にバイトの求人を探せます。高校生で履歴書不要のバイトを探している人は、ぜひ活用してみてくださいね。

高校生歓迎×履歴書不要の求人を探す

【すぐ応募&即採用!】履歴書不要バイトを探してみよう

近年では、さまざまな職種で人手不足の深刻化が問題になっているため、バイトを大量に採用するために履歴書を不要にしている企業も増えてきています。

ここでは、おすすめの履歴書不要のバイトを業種別に紹介していきます。

\キニナル業種をチェックしてみよう!/

フード・飲食
軽作業・物流
オフィス
販売
イベント
サービス
工場・製造
教育
建築・土木
IT・クリエイティブクリエイター
調査・モニター
ガールズバー・キャバクラ・スナック

フード・飲食

【参考職種】カフェ、ファミレス、ファストフード、居酒屋、バーなど

飲食業界は人手不足の状況が加速している傾向にあるため、履歴書不要で大量にバイトを募集している企業が増えています。

履歴書で学歴や過去の経験にとらわれず、自分の個性や性格、人柄を重視してもらえるので、初バイトで接客系の仕事に挑戦してみたい人にもおすすめです。

バイト先によってはまかないを食べられたり、社割を使えたりするメリットもありますよ。

履歴書不要!フード・飲食の求人を探す

軽作業・物流

【参考職種】仕分け、検品、梱包、品出し、配達、引越しなど

軽作業のバイトは日払い・日雇いの単発バイト募集も多く、履歴書を不要として即採用を重視している場合があります。

フォークリフトを使った重い荷物の移動を担当しない限りは特別な資格が必要ないため、履歴書に記入するような過去の経歴・スキルにとらわれず採用してもらいやすいですよ。

物流系の配達・配送ドライバーは、履歴書が不要でも運転に必要な免許を持っているかは必ず確認されます。

面接時にうそをついても後でばれてしまうので、自分にもできる仕事かどうかを確かめたうえで応募するようにしましょう。

履歴書不要!軽作業・物流の求人を探す

オフィス

【参考職種】データ入力、事務職、テレアポ、コールセンター、受付など

とくに必要なスキルや資格がなく、学歴関係なく働ける仕事の場合、オフィス系のバイトでも履歴書の提出を不要としていることがあります。

一日中座ったまま働けるので、体力的に楽なバイトを探している人におすすめです。

今すぐ働ける人を雇いたいと考えている企業のなかには、面接後に即採用してすぐに働き始めてもらう流れを組んでいるケースもありますよ。

最低限のPCスキルを求められることが多いので、面接時に自分のスキルをしっかりと伝えるようにしましょう。

履歴書不要!オフィスの求人を探す

販売

【参考職種】コンビニ、スーパー、ドラックストア、アパレル、雑貨屋、食品販売など

接客業の販売系バイトはお客さまに笑顔で接することができるかが大切なので、経歴よりも人柄を重視される傾向にあります。

学歴や過去の経験にあまり自信がない人は、履歴書不要のバイトが狙い目ですよ。

面接では笑顔で明るく受け答えすることを心がけたり、人と関わるのが好き・人当たりがよいと周りからよく言われるなどのポイントをアピールすると効果的でしょう。

イベント

【参考職種】イベントスタッフ、サンプリング、会場設営、グッズ販売など

コンサートやフェス、スポーツ観戦の会場設営や当日の運営をサポートするイベント系のバイトは、一定の時期に大量募集をかけることが多いです。

一人ひとりの履歴書を確認しているひまはなく、それよりもいかに多くの人員を集めるかに重きを置いているため、履歴書不要の求人を探しやすいですよ。

イベント系バイトは半日から1日がかりの仕事が多く、短期・単発バイトも選べます。時間に融通がきく大学生やフリーターに人気の業種です。

履歴書不要!イベントの求人を探す

サービス

【参考職種】清掃、家事代行、レジャー施設スタッフ、ホテルスタッフなど

サービス業は自分の得意を活かし、お客さんに喜びを与えられる業種です。

例えば、家事代行や清掃のバイトは、普段の家事スキルを活かして未経験からでも始められます。ていねいに仕事をこなしてくれればOKという観点から、履歴書が不要の場合も少なくありません。

また、レジャー施設スタッフやホテルスタッフは、お客さまを相手に接客する仕事で、人柄を重視されます。

面接で会ったときの雰囲気や受け答えで採用するかを判断されやすい職種のひとつです。

履歴書不要!サービスの求人を探す

工場・製造

【参考職種】ライン作業、半導体・電子部品製造、食品・飲料系製造など

工場・製造系バイトは、加工や組立、塗装、検査など、さまざまな部品や製品をつくるのに必要な工程を行います。

職種によっては学歴や職務経験が重視されないことが多く、履歴書不要で未経験からでも採用されやすい特徴がありますよ。

一人で黙々と作業する工程がほとんどなので、人と話すのが苦手な人や、単純作業の繰り返しが苦にならない人に向いています。

履歴書不要!工場・製造の求人を探す

教育

【参考職種】塾講師、家庭教師、保育士、学童保育、インストラクターなど

塾講師や家庭教師は勉強が得意な大学生に人気のバイトです。

大学生であれば履歴書がなくても学生証で大学名を確認できるため、履歴書不要としている企業もあります。

教育系のバイトは時給が比較的高く、効率よく稼ぎやすいのもメリットです。自分の仕事が人の役に立っているという実感が湧きやすいので、やりがいを感じながら長く続けやすいでしょう。

建築・土木

【参考職種】建築・建設・土木作業、施工管理など

建築・土木系のバイトは、仕事内容によっては過去の経歴や資格などが重要になりますが、履歴書不要で採用される求人も掲載されています。

業種未経験からでも専門職を目指せる仕事もあるので、新しいバイトを始めて手に職をつけたいと考えている人におすすめですよ。

はじめのうちは、現場の清掃や養生といった簡単な作業から任されることがほとんどです。

履歴書不要!建築・土木の求人を探す

IT・クリエイティブクリエイター

【参考職種】プログラマー、システムエンジニア、Webデザイナー、編集者・ライター、広告制作など

IT・クリエイティブクリエイターは、お客さんの依頼に応じて商品やサービスを1から作り上げていく仕事です。

即戦力としてすぐに働いてくれる人を求めていることが多いので、履歴書が不要でも自分が持っている資格やスキルの提示は必須になります。

業種未経験には少しハードルが高いかもしれませんが、過去の経歴を活かして新しいバイトや副業を始めたい人にはおすすめですよ。

履歴書不要!IT・クリエイティブクリエイターの求人を探す

調査・モニター

【参考職種】交通量調査、覆面調査、アンケートモニターなど

調査・モニターは、企業から依頼されたことを調査する仕事です。

ほとんどが単発バイトで、消費者目線で調査するだけのものとあって履歴書不要の求人が多くなっています。

スキマ時間にサクッと働きやすいので、ほかの業種と掛け持ちして調査・モニターのバイトを行っている人も多いようですよ。

履歴書不要!調査・モニターの求人を探す

ガールズバー・キャバクラ・スナック

【参考職種】ガールズバー、キャバクラ・クラブ、スナック・ラウンジなど

ガールズバーやキャバクラなどのナイト系バイトは、しっかりと周りに気配りができるかや、明るく対応できるかなど履歴書では表現できない部分を重視して採用を決めます。

そのため、履歴書を不要としている求人も多いですよ。即採用ですぐに稼ぎたい人や、夜の時間帯に働きたいと考えている人におすすめです。

履歴書不要!ガールズバー・キャバクラ・スナックの求人を探す

まとめ

履歴書を不要としているのにはしっかりとした理由があります。

面接で自分のよさを存分に発揮できる自信がある人や、履歴書を書く手間を省いて即採用してもらえる仕事を探している人は、履歴書不要のバイト求人を探してみてくださいね。

履歴書不要としている企業の中でも、会社独自の履歴書フォームやシートを用意しており、面接後に記入を求められるケースもあります。学歴や自分のアピールポイントはすんなり書けるようメモしておくのがおすすめです。

履歴書不要の求人に応募して、スムーズに新しいバイト先を見つけてみましょう!

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧