現金手渡しOKなバイト7選!脱税はバレる?始める前に知っておくべきことまとめ

現金手渡しOKなバイト7選!脱税はバレる?始める前に知っておくべきことまとめ

給与手渡しOKの

バイト求人を探す
バイトル

バイトで働いた分の給与は、一般的に銀行口座に振り込む形で支給されます。一方で、個人経営の店舗や短期・単発バイトの場合は「現金手渡し」で給与を受け取る場合も。

この記事では、現金手渡しでバイトの給与を受け取るメリット・デメリットや、現金手渡しの注意点をご紹介します。「税金はどうしたらいい?」「所得を申告しないとバレる?」など、気になるポイントをチェックしてみましょう。

現金手渡しで給与を受け取れる求人が多くある職種もピックアップしたので、バイト選びの参考にしてみてください。

給与が現金手渡しで支給されるバイトのメリット・デメリット

現金手渡しで給与を受け取ると、どんなよいことがあるのでしょうか。メリット・デメリットの両方をチェックして、バイトの給与受け取り方法を検討してみましょう。

現金手渡しで給与を支給するバイト先は限られるので、どうしても現金手渡しがよい場合はあらかじめ求人で確認しておくのがおすすめですよ。

現金手渡しのメリット

現金手渡しバイトのメリットは、主に次の3つです。

  • 即日払いで働いた当日に給与を受け取れる場合が多い
  • 銀行口座を持っていなくても給与を受け取れる
  • ATMからお金を引き出す手間を省けて手数料もかからない
  • 働いた実感を得やすく手元でお金の管理がしやすい

「現金手渡し」と求人に記載がある場合、必ずしも働いた当日に給与が受け取れる「即日払い」であるとは限りませんが、短期・単発バイトだと当日に現金を手渡しする形で給与を支給するケースが多い傾向にあります。

すぐにお金がほしい!という場合は、銀行口座への振り込みを待たずにすぐお金を受け取れるのが魅力でしょう。ATMの利用時間帯によってかかる手数料も取られずに済み、手元でお金を管理しやすいですよ。

また、銀行口座がなくても働けるので、まだ銀行口座がない高校生にとっても大きなメリットですね。

「日払い」のバイトは現金手渡し?

「日払い」とは、給与計算をするときの締め日が1日単位であることを指します。つまり、働いた当日に給与が支払われる「即日払い」とは異なり、翌日以降に支払われる場合もあります。

また、日払いバイトであるからと言って、支払いが必ず現金手渡しであるとも限りません。

数日後に指定の銀行口座に振り込まれることも多いので「その日に給与がもらえると思ったのに...」「現金手渡しだと思っていたのに...」といったことが起きないよう、「日払い」「即日払い」「現金手渡し」の意味はきっちり押さえておきましょう。

現金手渡しのデメリット

現金手渡しバイトのデメリットは、以下の2つです。

  • 給与として受け取った現金を持ち歩かなければならない
  • 手元で管理するお金が増え、つい使いすぎてしまう
  • 引き落としに必要な額をATMに自分で振り込まなければならない

最近は銀行口座の残高や支出記録をスマホのアプリで確認できるようになり、お金の管理もしやすくなりました。

現金手渡しで給与を受け取ると、ATMに自分でお金を振り込まなければならず、現金のまま持っていると支出管理が甘くなってしまうことがあるかもしれません。

クレジットカードの引き落としをキャッシュカードと紐づけている人は特に、毎回必要な額を自分で振り込む手間が発生します。

給与が現金手渡しで支給されるバイトの注意点

現金手渡しのバイトをしたら、以下のポイントを必ずチェックしましょう。

  • 源泉徴収されているかどうか
  • 1年間の給与が103万円以上か

確認や必要な対応を忘れると脱税になってしまうので、注意してくださいね。

源泉徴収されているかどうか

バイトの給与が現金手渡しでも、源泉徴収されていればバイト代からあらかじめ税金が差し引かれているので、確定申告は不要です。

ただし、現金手渡しのバイトでは源泉徴収されていないケースもあり、その場合は自分で確定申告を行い、所得税を支払う必要があります。

受け取ったバイトの給与が、すでに源泉徴収されているかどうかは、給与明細を見ればわかります。控除一覧の所得税部分に記載があれば、会社側があなたに代わって所得税を納めてくれているので、申告や納付の必要はありません。

1年間の給料が103万円以上かどうか

所得税を支払う必要があるのは、年間103万円以上のバイト収入がある人です。1月から12月までの間に、銀行振り込み、現金手渡しなどで受け取ったすべてのバイトの給与を合計して所得を計算してみましょう。

もし、所得の合計金額が103万円以上であれば、確定申告をして所得税を払わなければなりません。確定申告の手間を省くなら、年間所得を抑えるよう工夫する必要があるでしょう。

※参考:厚生労働省『年収の壁について知ろう あなたにベストな働き方は?』(2025.6.13)

確定申告を怠ると脱税につながる

確定申告とは、1月から12月までの1年間の所得を税務署に申告することです。所得が確定して初めて所得税額が決まり、税金を納められます。

もし勤務しているバイト先がひとつだけで、かつ年末調整をする場合は、確定申告の必要はありません。

1年の間で複数のバイト先で勤務する場合、かつ所得の合計が103万円以上であれば、必ず申告が必要になります。脱税になってしまわないよう、しっかり書類をそろえて手続きしましょう。

給与が現金手渡しで支給されるバイトの特徴と探し方

給与の支給方法が現金かどうかは各企業の方針によって異なりますが、短時間・単発・短期で働くバイトや、中小企業・個人経営店のバイトの場合は現金手渡しを取り入れている場合があります。

その日限りの単発バイトは、終業後にすぐ給与を渡した方が銀行振込の手続きをしなくて済むため、企業にとってもメリットがあります。

職種でいうと、短期・単発での募集が多いイベントスタッフや軽作業、警備員などから探してみると、現金手渡しのバイトを見つけやすいでしょう。

「現金手渡しのバイトをしたいけど、見つけ方がわからない」という方は、求人サイトでの検索が最も効率がよくおすすめです。バイトルなら「給与手渡しOK」の条件で求人を絞り込めるので、ぜひ活用してみてくださいね。

給与が現金手渡しで支給されるバイトのおすすめ職種7選

バイト代が現金手渡しでもらえる可能性が高いバイトは、以下の7つです。具体的な仕事内容やおすすめポイントを紹介します!

\気になる仕事をチェック!/

1. 個人経営の飲食店
2. イベントスタッフ
3. 軽作業
4. コールセンター
5. 建築・土木
6. 警備員
7. ガールズバー・キャバクラ・スナック

個人経営の飲食店

大手飲食チェーンではなく、個人が経営している飲食店では、バイトの給与が現金手渡しでもらえるケースがあります。

個人経営の飲食店は、限られた人数のスタッフで経営されていることが多いです。そのため、「事務作業に手間をかけたくない」「面倒臭い」というオーナーが多く、バイト終わりにレジから直接お金を取り出して「今日のバイト代ね」というふうに手渡されることも。

個人経営の飲食店から現金手渡しでバイト代をもらった場合は、金額が合っているか確かめたうえで、その都度金額を書き留めたり、しっかり管理しておいたりした方がいいでしょう。

給与手渡しOK!
飲食店のバイト求人を探す

イベントスタッフ

イベントスタッフも現金手渡しOKな求人が多いバイトとしておすすめです。

コンサート会場や野外イベント、大学生向けのセミナー会場、ワクチン接種会場などさまざまな場所で募集されているので「どこで働きたいのか」「どれくらいの期間働きたいのか」などの希望を固めたうえでバイトを探してみましょう。

イベントスタッフは春から秋にかけて特に募集が多くなり、短期・単発バイトも探しやすいので、すぐにお金がほしい人は「即日払い」の求人をチェックしてみてくださいね。

給与手渡しOK!
イベントスタッフのバイト求人を探す

軽作業

工場で仕分けやシール貼り、梱包、検品などを行う軽作業も、現金手渡しOKの求人が多い職種のひとつです。作業内容によっては座ったままできるバイトも多く、一人で黙々と同じ作業を続けるのが得意な人に向いています。

短時間・単発・短期で働けるバイトも多く募集されているため、いくら稼ぎたいのか、いつ給与を受け取りたいのかなどを検討してからバイトに応募してみてください。

給与手渡しOK!
軽作業の求人を探す

コールセンター

コールセンターの仕事も現金手渡しのバイトを見つけやすいです。電話応対がメイン作業のため、立ち仕事が苦手な方でも安心して始められます。

声だけでお客様と接する仕事で、髪型や服装に関しては規則が比較的ゆるい職場も多いです。髪色や装飾など、おしゃれを楽しみたい人にとって魅力的なバイト先といえるでしょう。

自分から営業をかける業務の場合は、契約が取れると時給が上がるケースもあります。目標に向かって頑張るのが得意な方は、やりがいを感じやすいバイトなのです。

給与手渡しOK!
コールセンターのバイト求人を探す

建築・土木

建築・土木関係のバイトは現金手渡しOKの求人が多く、高時給の単発バイトも見つけやすいのが魅力です。ただし、基本的に野外での作業になるので、暑さや寒さ、天候の影響を受けることが多い点には注意しましょう。

最近はスタッフの体調管理や怪我防止のため、休憩時間が多めに設定されていることも。拘束時間の割には働いている時間が少ないと感じる場合もあるかもしれません。

さらには、ノルマが達成され予定時間より早く解散しても、給与は満額支給というケースがあるのもうれしいポイントです。"体力に自信がある方におすすめのバイトといえます。

給与手渡しOK!
建築・土木のバイト求人を探す

警備員

バイト代が現金でもらえるバイトとして、警備員もおすすめです。駐車場の警備は昼間の募集が多いですが、工事現場は夜間の求人が多い傾向にあります。

夜間であれば22時以降は深夜手当がつくので、ほかのバイトと比べると高時給になることも。昼夜を問わず募集があるのは、1日にいくつかのバイトを掛け持ちしたい人にとっても大きなメリットです。

給与手渡しOK!
警備員のバイト求人を探す

ガールズバー・キャバクラ・スナック

ガールズバーやキャバクラなどのナイトワークにも、バイトの給与を現金手渡しで受け取れる求人があります。飲食店の接客バイトと比べると時給が高いのも魅力といえます。

自分を指名してくれたお客さまからいただいたドリンク1杯につき、お店で決められた追加報酬をもらえる「ドリンクバック」というシステムを採用しているお店もあり、さらに給料アップが見込めるのもポイントです。

色々な職種のお客さまが来店するので、話を聞くだけで雑学が増え、自分から提供できる話題も豊富になるでしょう。

給与手渡しOK!
ガールズバー・キャバクラ・スナックの求人を探す

まとめ|現金手渡しOKなバイトは注意点を把握してから始めよう!

現金手渡しのバイトは、すぐに稼いだお金を受け取りたい人や手元でお金の管理をしたい人にとってメリットが大きい給与の支払い方法です。確定申告が必要かどうか、1年間の収入合計や源泉徴収の有無を確認し、トラブルを回避しましょう。

注意点をしっかり押さえていれば、現金をその場で手渡ししてもらえるバイトでも、安心して応募できます。

1日限りや単発バイトは、その時々の発見や楽しさ、出会いがあって、とても新鮮です。飽きずに続けられるバイトとしておすすめなので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

【免責事項】本記事に掲載されている税金に関する情報は、記事作成時点の一般的な内容を解説したものであり、個別の税務相談に応じるものではありません。税制は改正される場合がありますので、最新かつ正確な情報については、国税庁の公式サイトをご確認いただくか、お近くの税務署や税理士にご相談ください。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧