塾講師のバイトは稼げない?時給相場や月収例・稼ぐためのコツなどを解説

高時給で稼げる!
塾講師のバイトを探す
塾講師のバイトは高時給の求人も多い一方で「思ったよりも稼げない」「シフトに入れてもらえない」といった口コミを聞いたことがあり、バイトを始めるか迷っている人もいるかもしれません。
この記事では、塾講師バイトは本当に稼げないのか、実際の求人の時給相場や月収例を解説していきます。地域別の平均時給や塾講師バイトで稼ぐコツ、大学生・高校生にもできるバイトなのかについてもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
-
稼げないって本当?塾講師バイトの時給相場をチェック!
-
バイトルの調査によると、塾講師の時給相場は2,059円でした。
地域によって時給のばらつきはありますが、2024年7月時点バイトの全国平均時給は1,364円なので、塾講師のバイトは高時給な求人が多いことが分かります。塾講師としてバイトをする際は、主に以下の3種類の仕事内容から選ぶことになります。
それぞれ仕事内容・時給相場は異なるため、詳しく見ていきましょう。
塾講師のバイト|個別指導塾の講師
個別指導塾は、1人の講師が生徒1人もしくは数名を担当する指導スタイルの塾です。名前の通り、生徒一人ひとりに指導するのが特徴で、実力や志望校など生徒に合わせたカリキュラムで学習を進めることが多くなっています。
講師と生徒の距離が近く「生徒とじっくり向き合って教えたい」と考える人に向いているといえるでしょう。仕事内容
個別指導塾のバイトでは、学習指導に加えて、学校の授業のサポート・テストの採点・課題の進捗確認業など、多岐にわたる業務を担当することが多い傾向にあります。
担当する生徒の進捗をしっかり把握することが求められるのが特徴です。生徒の特性に合わせて指導方法を変えたり、授業ごとに予習を用意したりします。
仕事内容が幅広く、業務をこなすなかで自然とコミュニケーション能力やタスク管理能力を身につけられるでしょう。また、集団指導塾よりも講師の数が多い傾向があり、交友関係も広げやすいメリットがあります。時給相場
2024年9月時点、バイトルに記載されている求人の地域別平均時給を見てみると、1,489~1,593円でした。バイトの全国平均時給1,364円と比較して高いとわかります。
<個別指導塾の平均時給>
※2024年9月時点掲載のバイトル求人の平均時給を参照
関東 1,593円 関西 1,536円 東海 1,528円 北海道・東北 1,546円 甲信越・北陸 1,570円 中国・四国 1,503円 九州・沖縄 1,489円 塾講師のバイトは、生徒の成績アップや目標達成が求められる仕事です。責任が伴う仕事ですが、担当生徒の成績に合わせて、時給がアップする可能性も。時給は塾によって異なるため、バイト先を探す際は複数の塾を比較検討してみると、より希望に合った求人を探しやすくなりますよ。
塾講師のバイト|集団指導塾の講師
集団指導塾では、数十名の生徒に対して講師が1人ついて学習指導を行います。黒板やホワイトボードなどを使いながら、複数名に向けて指導するのが特徴です。個別指導塾と同様に、学習指導以外にもさまざまな業務に携わるケースが多く見られます。
仕事内容
集団指導塾の仕事内容は、学習指導・学校の授業の不明点解説・小テストや課題テストの採点・課題の進捗確認など多岐にわたります。
数十名の生徒を対象に指導を行い、授業はカリキュラムをもとに進めていくことが多いです。授業で使う資料の準備や予習が必要なため、事前準備に時間がかかることもあります。
講師1人で数十人の生徒を指導するのは大変ですが、プレゼン能力や指導力を身につけられるのが魅力です。多くの生徒の成長を見守れる分、大きなやりがいを感じられるでしょう。時給相場
2024年9月時点、バイトルに記載されている求人の地域別平均時給を見てみると、集団指導塾の平均時給は1,456~1,705円でした。
<集団指導塾の平均時給>
※2024年9月時点掲載のバイトル求人の平均時給を参照
関東 1,656円 関西 1,705円 東海 1,531円 北海道・東北 1,564円 甲信越・北陸 1,600円 中国・四国 1,489円 九州・沖縄 1,456円 集団指導塾の平均時給は、塾講師の平均時給1,545円より高く推移しています。個別指導塾よりも時給が高い傾向にあり「より多く稼ぎたい」という方に向いているバイトなのです。
塾講師のバイト|チューター(TA)
チューター(TA)は、講師や生徒のサポートおよび事務作業を担当する仕事です。塾講師のなかでも、サポート業務をメインに行います。
仕事内容
チューター(TA)は、生徒のメンタルサポートや進路の相談・出欠確認などを行います。
おもに事務作業が中心で、塾講師のように授業は担当しません。ただし、自習中の不明点の解説や受講内容の質問などを通して指導業務に携わることはあります。
「直接教えるよりも、サポート業務をメインに携わりたい」という方におすすめの職種です。時給相場
2024年9月時点、バイトルに記載されている求人の地域別平均時給を見てみると、チューター(TA)の平均時給は1,466~1,660円でした。
生徒に勉強を教える必要のないチューターでも高時給の求人は多く、比較的稼ぎやすいバイトと言えるでしょう。<集団指導塾の平均時給>
※2024年9月時点掲載のバイトル求人の平均時給を参照
関東 1,631円 関西 1,660円 東海 1,512円 北海道・東北 1,540円 甲信越・北陸 1,566円 中国・四国 1,472円 九州・沖縄 1,466円
-
【塾講師バイトの月収例】担当する授業が多いほど稼ぐチャンス!
-
ここからは、個別指導塾・集団指導塾・チューター(TA)の時給相場をもとに月収例を紹介します。
塾講師バイトでどれくらい稼げるのか知りたい方は、参考にしてみてくださいね。それぞれ詳しく見ていきましょう。【塾講師バイトの月収例】個別指導塾の講師編
関東エリアのアルバイト・パート求人の平均時給1,593円をもとに、1週間で稼げる金額と月収例を概算しました。
授業数 1週間で稼げる金額 月収額 週1日・1回の出勤で2コマ担当した場合 3,186円 1万2,744円 週2日・1回の出勤で3コマ担当した場合 9,558円 3万8,232円 週3日・1回の出勤で4コマ担当した場合 1万9,116円 7万6,464円 ※1コマ60分を想定しています。
個別指導塾のバイトでは、担当する授業数が多いほど稼げます。上記の表を参考に、稼ぎたい金額をもとに「どれくらい授業を受け持てばいいか」イメージを持っておくと良いでしょう。
【塾講師バイトの月収例】集団指導塾の講師編
関東エリアのアルバイト・パート求人の平均時給1,656円をもとに、1週間で稼げる金額と月収例を概算しました。
授業数 1週間で稼げる金額 月収額 週1日・1回の出勤で2コマ担当した場合 3,312円 1万3,248円 週2日・1回の出勤で3コマ担当した場合 9,936円 3万9,744円 週3日・1回の出勤で4コマ担当した場合 1万9,872円 7万9,488円 ※1コマ60分を想定しています。
集団指導塾も個別指導塾と同様に、担当するコマ数が多いほど稼げます。平均時給が高い集団指導塾のほうが稼げる傾向にあるため、収入を重視する方は集団指導塾で塾講師バイトをすると良いでしょう。
ただし、塾講師バイトの時給は勤務先により異なるため、求人応募の際は複数比較検討することをおすすめします。【塾講師バイトの月収例】チューター(TA)編
関東エリアのアルバイト・パート求人の平均時給1,631円 をもとに、1週間で稼げる金額と月収例を概算しました。
授業数 1週間で稼げる金額 月収額 週1日・1回の出勤で2コマ担当した場合 4,893円 1万9,572円 週2日・1回の出勤で3コマ担当した場合 1万6,310円 6万5,240円 週3日・1回の出勤で4コマ担当した場合 2万4,465円 9万7,860円 チューター(TA)は、生徒のサポートや事務業務が中心で、授業がない日も働けるのが特徴です。また、学習指導を中心とした講師のように、授業の合間に休憩が発生しない分、拘束時間が同じでも稼働時間が増えて稼げる可能性があります。
ただし、チューター(TA)は学習指導がメイン業務ではないため、学習塾の講師と業務内容に大きく違いがあります。仕事内容と月収例を比較しながら、自分に合ったバイト先を選べるとよいでしょう。
-
【比較】家庭教師と塾講師はどちらが稼げる?
-
2024年9月時点、バイトルに記載されている求人の地域別平均時給を見てみると、家庭教師の平均時給は1,501~1,629円であり、各地域の平均時給は表の通りです。
<家庭教師バイトの平均時給>
※2024年9月時点掲載のバイトル求人の平均時給を参照
関東 1,629円 関西 1,595円 東海 1,569円 北海道・東北 1,544円 甲信越・北陸 1,591円 中国・四国 1,516円 九州・沖縄 1,501円 家庭教師は比較的高時給の求人が多い仕事といえます。ただし、代わりを務める人がおらず困ることがあったり、個人宅への訪問が必要で移動時間が発生したりと、デメリットもあるので注意しておきましょう。
時給だけでなく注意点も考慮し、家庭教師と塾講師のどちらが適しているか検討してみてくださいね。
-
塾講師のバイトが稼げない・きついと感じる理由3選
-
塾講師のバイトが稼げない、またはきついといわれる原因として、以下の3つが挙げられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
授業の予習や準備が必要
個別指導塾・集団指導塾の講師として働く場合、メイン業務は生徒への学習指導です。担当する授業の内容は事前に予習し、生徒にわかりやすく教えられるよう準備しておく必要があります。
予習や準備は授業前に実施するため、時給が発生しないケースも少なくありません。とくにバイトを始めたばかりの頃は、これらの作業に時間がかかるため「稼げない・きつい」といわれることが多いです。
ただし最近では、授業以外の業務にも時給が発生する塾が増えてきています。バイト先を探す際には、予習や準備の時間に時給が支払われるかどうかも確認しておきましょう。採点や報告書作成などの事務作業がある
塾講師は授業以外にも、課題や小テストの採点・報告書作成・カリキュラムの進捗確認など事務作業を行う場合が多いです。
予習や準備と同様に、事務作業についても時給が発生する場合と発生しない場合があります。時給が発生しない勤務先では、実質的な時給が低くなってしまう点は注意が必要です。
そういった現場で勤務した経験がある人が「塾講師バイトは稼げない」と謳っているケースがあります。バイト先を選ぶ際は、時給が発生する業務内容をチェックしておくことが重要です。希望通りにシフトを入れてもらえないことがある
塾講師は、他業種のバイトと異なり、授業の実施日にしかシフトを入れられません。
生徒が多く通塾する時間帯は、基本的に夕方から夜にかけてです。そのため、勤務時間は平日の夕方以降になることがほとんどといえます。自分の都合に合わせてシフトを組むことが難しく、これも塾講師が「稼げない」と言われる理由の一つです。
また、受験シーズンが終わったあとの2月~3月は、生徒数が減り、稼ぐのが難しい時期でもあります。このように、塾講師のバイトは生徒の通塾に合わせてシフトが組まれるため、勤務時間やタイミングに制限がある点は注意しておきましょう。
-
必見!塾講師のバイトで稼ぐためのコツ
-
塾講師のバイトは工夫次第で稼げるため、事前にコツを知っておくと良いでしょう。求人を探す際は、次の2つのコツを意識してみてください。
それぞれ詳しく解説します。
長期休暇の講習を担当する
塾講師で稼ぐためには、夏休みや冬休みなどの長期休暇中に講習を担当するのがおすすめです。長期休暇中に講習を行う塾は多く、午前から午後にかけて授業を行うため、担当する授業を増やせる可能性があります。
大学生や高校生なら長期休暇の時期に該当するため、シフトを多く入れやすくなるタイミングです。そのため、長期休暇の講習は稼ぎ時といえるでしょう。日中営業している塾を選ぶ
-
【Q&A】塾講師のバイトに関するよくある質問まとめ
-
最後に、塾講師のバイトに関するよくある質問を紹介します。気になる点があれば、事前にチェックしておきましょう。
塾講師のバイトは何歳から挑戦できる?
法律的には、塾講師のバイトに年齢制限はありません。しかし、次の点から20代や30代の講師が選ばれる傾向があります。
- 生徒や保護者と円滑なコミュニケーションがとれるか
- 指導内容を学習済みで教えられるレベルか
塾講師は生徒や保護者と接する機会が多く、学歴や学力だけでなく責任感やコミュニケーション能力を重視する塾も多いのが特徴です。応募する際には、これらの能力をしっかりアピールすることが大切といえます。
高校生でも塾講師のバイトは可能?
-
まとめ|塾講師のバイトは平均時給より高め!高時給な求人をチェックしよう
-
塾講師のバイトで稼ぐには、担当する生徒数や授業数をどれだけ確保できるかが重要です。求人探しの際は、時給に加えて勤務時間帯やコマ数を確認し、どれくらい稼げるか計算してみることをおすすめします。
バイトルでは、高時給案件のこだわり検索が可能です。勤務時間や働く日数・職場環境など、さまざまな条件を設定して求人を探せます。効率良く求人を探したい方はぜひ活用してみてくださいね。
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!