「京樽」バイトの口コミ調査!駅近店が多いテイクアウト鮨専門店は覚えやすい&手厚いサポートで未経験でも安心

※本記事は株式会社京樽の提供によるPRです。
※本記事は2025年1月取材時の情報です。店舗数、各種制度や待遇は変更されている可能性がありますので、必ず応募時に公式サイトや求人ページで最新の情報をご確認ください。
伝統の茶きん鮨や上方鮨をはじめとする、質にこだわったお鮨をリーズナブルに楽しめるテイクアウト鮨専門店「京樽」。大手回転すしチェーン「スシロー」の系列ブランドで、関東を中心に全国に店舗網を拡大しています。駅前や商業施設内で京樽を見かけ、アルバイトとして働くことを検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、京樽でのアルバイトの口コミや評判について実際はどうなのか、京樽 セレオ八王子店で働くアルバイト2名と店長にインタビュー。京樽での仕事内容や自身の体験談について、ありのままをお話しいただきました。
▼京樽に潜入した職場体験動画はこちら
目次
-
テイクアウト鮨専門店「京樽」の基本情報
-
京樽ってどんなお店?
京樽を運営する株式会社京樽は、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESのグループ企業のひとつ。1932年の創業以来、90年以上愛され続けているテイクアウト鮨専門店です。
駅の近くや商業施設を中心に店舗を構え、京樽伝統の「茶きん鮨」をはじめ、美味しく色合いも鮮やかな商品を多数展開。「伝統×革新」を掲げ、伝統を守るとともにより美味しいお鮨を提供できるよう変革を起こし続けています。
「京樽」を含むテイクアウト事業のブランドを国内に137店舗展開中。(店舗数:2025年1月時点)
株式会社FOOD & LIFE COMPANIESには「京樽」「スシロー」のほかに「回転寿司みさき」「鮨 酒 肴 杉玉」といったブランドがあります。▲駅近に店舗を構える京樽
※提供:株式会社京樽▲味だけでなく形や包み方にもこだわりがある京樽伝統の「茶きん鮨」
※提供:株式会社京樽▼「スシロー」「杉玉」「回転寿司みさき」のお仕事が
気になる方は
こちらの記事もチェック!高校生からミドルシニア層まで。京樽で働いているスタッフは幅広い!
京樽で働くスタッフは全国で社員122名とアルバイト・パート1,504名。アルバイト・パートの年代比率は高校生、大学生を含む10代、20代が43%を占め、最も多いですが、50代以上も27%と幅広い層が働いています。年齢問わずみんなが平等に活躍できる職場です。(従業員数・年代比率:2025年1月時点)
▲京樽では10代から20代の若年層を中心に幅広い層が活躍中
▲年齢問わず誰もがいきいきと働ける環境
※提供:株式会社京樽
-
通いやすい駅近立地や未経験OKなど魅力がたくさん。京樽で働くメリット6選!
-
今回は、東京都八王子市にある京樽 セレオ八王子店で働くアルバイト2名と店長にご協力いただき、京樽バイトの口コミや評判について真相を聞いてきました。まずは京樽で働くとどんなメリットがあるのか、スタッフの声から6つのポイントにまとめました。
【Nさん(30代)店長】
勤続16年目。学生時代の飲食店でのアルバイト経験から、食にかかわる仕事がしたいと考え、株式会社京樽に入社。3人の子を持つお母さんとして子育てに励みながら、京樽 セレオ八王子店の店長を務めている。【Mさん(70代)アルバイト】
勤続8年目。週3~4日、1日5時間、接客・販売スタッフとして働いている主婦。9年勤めていた飲食店の閉店を機に60代半ばで京樽にて勤務開始。年齢問わず安心して働ける点と柔軟にシフトが組める点が入社の決め手となった。【Hさん(60代)アルバイト】
勤続23年目。週4~5日、フルタイム(8時~17時の中で1日8時間勤務)で調理・製造スタッフとして働いている主婦。スーパーのバックヤードで15年勤めていたが、子育てが落ち着いたタイミングで手に職を付けたいと考え、お鮨の握り方が学べる京樽の調理・製造スタッフに挑戦した。未経験でも安心。手厚い研修とサポート体制
京樽では、7日間の研修期間が設けられていますが、各スタッフのこれまでの経験や資質、本人の希望に合わせて、研修期間を延ばすなど柔軟に対応しています。
全スタッフ共通で、初日はオリエンテーションとして、店長や社員と勤怠の登録方法などの労務、手洗い方法などの衛生管理について学びます。2日目からはスタッフそれぞれに合わせた研修がスタート。
接客・販売は、お客様の呼び込みなど接客が少ないところから、調理・製造は、にぎりだけをただひたすら作るところから始めてみるなど、スタッフの経験や得意不得意を考慮して少しずつお仕事をお任せします。
未経験の方でも、まずはベテランの先輩スタッフがやっているところを隣で見てから実践、と段階を踏んでチャレンジできるので安心です。お仕事に慣れるまでは必ず先輩が隣で見ていてサポートしてくれますし、独り立ちした後も、テイクアウト鮨専門店の特性上店内がコンパクトのため、隣には常に他のスタッフがいるので困ったらいつでも頼れる環境です。▲常に隣に他のスタッフがいるので、困ったらいつでも頼れます
店長Nさん
私の店舗では、基本的には新しく入った方と同年代の先輩スタッフが付いて教えるようにしています。年配の方は「機械の操作方法」、学生さんは「お客様への丁寧な対応」など、苦手に感じることや疑問に思うことについて、同年代の方が寄り添って教えることができると考えているからです。京樽では、高校生から60代以上まで幅広い年齢層の方が働いているので、どなたでも安心して働くことができると思います。駅ビルや商業施設など、駅近立地で通いやすい
テイクアウトという業態の特性上、京樽は駅ビルや商業施設など駅の近くに店舗を展開しているため、通勤しやすいという特徴があります。店舗によっては駅に直結しているところもあります。また、その他販売店が隣接しているため仕事終わりに買い物を済ませることもできます。
▲商業施設内にある京樽
主婦Hさん
私が勤めている店舗は駅直結の商業施設にあるので、電車通勤でもとても通いやすくて助かっています。アクセスがよいので勤務前後に予定を入れやすく、学校帰りにそのまま来る学生さんも多いです。お店の商品を半額で!美味しいお鮨が安く食べられる
京樽では、食事補助として、お店の商品のお鮨を半額で購入して食べることができます。
休憩時間や退勤後に食べたり、少し早めに出勤して勤務開始前に食べたりと、好きなタイミングで食べることができるのも嬉しいポイントです。▲本格的なお鮨を半額で食べられます
主婦Hさん
私はフルタイム勤務なので昼休憩の時に食事補助を利用しています。比較的安い巻物は100円~200円で食べられるものもありとてもお得です。働きながら食費を浮かせることができて一石二鳥です。できることが増えるたび時給が上がる、ランクアップ制度
京樽では、ランクアップ制度という昇給制度を設けており、接客や製造などのスキルと、マネジメントなどの役割がそれぞれ評価され、ランクが上がるごとに昇給します。
ランク分けの詳細は店舗により異なりますが、ある店舗では「接客・販売」は6段階、「調理・製造」は8段階のランクに分かれており、評価シートをもとに店長が評価。1ヵ月に一度ランクアップの申請をすることが可能です。はじめは時給が10円ずつ昇給していき、ランクが上位になるにつれ+30円、+100円などと昇給する額も高くなっていきます。(2025年1月時点)
マネジメントの観点でも、同様に評価シートをもとに評価されます。「時間帯責任者」や「店長代行」など、与えられた役職に応じて手当がつきます。
頑張った分だけ正当に評価され、しっかりと時給に反映される制度です。
※昇給制度は改定する場合があります▲ランクアップ制度の例(調理・製造)。評価段階が細かく設けられていてランクが上がるとともにしっかり昇給
主婦Mさん
入社して半年ぐらいで昇給しました。何をすれば昇給できるのかが明確なので、働くうえでの目標を立てやすいです。できることが増えるたびにしっかり評価してくれるので、やりがいを持って働けています。大学生を対象とした返済不要の奨学金制度で、学生生活をサポートしてもらえる
「スシロー」「京樽」「回転寿司みさき」「鮨 酒 肴 杉玉」など、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESのブランドでは、日本国内の4年制大学に通うスタッフを対象に、返済の必要がない給付型の奨学金による経済支援を2021年10月より行っています。月額2万円を給与と一緒に給付するもので、京樽ではこれまでに10名が利用しています。(2025年1月時点)
※制度利用には条件があります
一緒に働く仲間が経済的理由で大学進学や進級をあきらめることがないように、という想いが込められています。いろんな企業のクーポンがもらえる、スタッフ専用サイト「スシとも」
-
「接客・販売」と「調理・製造」。京樽の仕事内容を徹底解説
-
京樽でのお仕事は「接客・販売」と「調理・製造」の大きく2つに分けられています。それぞれの仕事内容について、店長とアルバイトスタッフ2名に説明していただきました。
※一部「調理・製造」の職種がない店舗もございます「接客・販売」のお仕事:お店の”顔”となり笑顔で対応!
店長Nさん
接客・販売スタッフのお仕事は、お客様の呼び込み、商品の陳列、オーダーされた商品の包装、お会計など、お客様対応がメインです。接客・販売スタッフの方には接客に集中してもらえるよう、お任せする業務は少なめになっています。主婦Mさん
前に飲食店のホールスタッフとして働いていた時はドリンク作りやテーブルの片付けなどやることが多く、接客といっても料理を提供するだけになってしまっていたのですが、京樽では一人ひとりのお客様にしっかりと向き合えているなと実感しています。
また、京樽の商品は、巻物だけでも20種類ほどはあるのですが、見れば何の具材が入っているか大体わかるので覚えるのにあまり苦労はしなかったです。商品を取り出す際にしゃがんだり立ったりすることもあるのですが、ほどよい運動になるレベルできついと感じたことはありません。70歳を超えた私でも、身体に無理なく働けています。▲仕事内容が少なめだから、接客に力を入れられる
※提供:株式会社京樽「調理・製造」のお仕事:未経験でも美味しく綺麗に作れる!
※一部「調理・製造」の職種がない店舗もございます店長Nさん
調理・製造スタッフには、巻き物やにぎり、ちらし、上方鮨などのお鮨作りや、食材のカットなどの仕込みをお任せしています。
調理場には「すしロボット」というシャリが自動で出てくる機械や、「巻きロボ」という、海苔や具材をセットするだけで自動で細巻きや太巻きを作ることができる機械が導入されています。▲誰でも美味しいお鮨が作れるように機械化・仕組み化されています
※提供:株式会社京樽▲左上から時計回りに細巻きの作り方
主婦Hさん
私は家で料理はするものの、お鮨は作ったことはなかったので調理・製造のお仕事に不安を感じていましたが、そんな私でも困ることなくにぎりや巻き物のお鮨を作ることができています。
例えば、にぎりは事前に切り身にしてあるネタを、すしロボットから出てきたシャリに乗せるだけ。巻き物は、海苔をセットしてボタンを押したらまんべんなくシャリが乗った状態で出てくるので具材をセットし、再度ボタンを押すと今度は巻かれた状態で出てきます。
さらに、細巻きをカットするまな板には目盛りが付いていて、どこで切ればいいのか一目瞭然。誰でもできるように機械化、仕組み化されているんです。
-
【口コミ・評判】京樽バイトの魅力とは…?現役スタッフ2名に聞いてみた!
-
高校生から60代以上の方まで、それぞれの生活に合わせて多様な働き方をされている京樽のスタッフさんたち。アルバイトスタッフ2名に、京樽で働く魅力、口コミについてありのままを話していただきました。
京樽でお仕事を始めたきっかけは「自分にもできそう」だったから
――お二人はなぜ京樽でお仕事を始めたのですか。
主婦Mさん
私は15年勤めていた前職の飲食店が閉店となってしまい、65歳のときに改めてお仕事を探し始めました。そのため、まずはその年齢からでも働ける職場、また体力に自信がない自分でもできそうなお仕事がいいなと考えていました。さらに、接客がすきだったので飲食店や販売店にしぼってお仕事を探していました。
京樽のお仕事は、任される業務が限られていて、私でも安心して働けそうだなと感じ、応募を決めました。主婦Hさん
私は子育てが落ち着いたことを機に、何か手に職を付けることができる仕事に就きたくて、お鮨を握れるようになれると考え京樽で働くことを決めました。
私が働き始めた20年前はまだ機械が導入されておらず、一つ一つ職人さんの手で握られていて、一人で仕事を任せてもらえるようになるまで数年かかりました。間近で職人技を学ぶことができたのはとても貴重な経験でしたが、今ではにぎりも巻き物も機械で簡単に作れるようになってとても便利になっています。誰でも美味しいお鮨を作れるようになった今、心身ともに負担が減ってより働きやすくなったなと実感しています。
※一部「調理・製造」の職種がない店舗もございます「お客様に寄り添った接客」や「分業で覚えやすい製造」など、京樽で働く魅力
――口コミには「ただ売るだけじゃないところが面白い」や「作業が少なく覚えやすい」といった声が見られますが、お二人が感じる京樽のお仕事の魅力はどんなところにありますか。
主婦Mさん
私が担当している接客・販売のお仕事は、仕事内容が接客のみのため、お客様に最大限向き合うことができるんです。そこが一番の魅力だと感じています。
また、京樽は駅の近くや駅ビル内にあるせいか、常連のお客様がとても多いという特徴があります。そのため、ただ商品を売るだけでなく「今日は寒いのでお身体に気をつけてくださいね」と一言添えたり、商品のちょっとした豆知識をお伝えしたりすることでお客様との距離がぐんと縮まるんです。「Mさんと話したくてまた来ちゃった」とリピーターになってくださったときはとてもやりがいを感じます。
さらに、お客様に寄り添った接客ができるよう、教育体制やサポートが手厚いところも嬉しいポイントです。時折本社のマネージャーさんや部長さんも店舗に来てくれて、商品がより綺麗に見えるような陳列方法やお客様に喜んでいただけるようなセールストークなどを直々に教えてくれます。
教えてもらったことを実践してお客様に褒めてもらえた時はとても嬉しいですし、丁寧に教えてくださる社員の方々の姿勢に、私ももっと頑張ろうと背中を押してもらえます。主婦Hさん
私が担当している調理・製造のお仕事は、明確に分業されていてお仕事を覚えやすいことが魅力だと感じています。職種はおもに接客・販売と調理・製造で分かれているのですが、調理・製造のなかでも「仕込み」「巻き物」「にぎり」「ちらし」「上方鮨」などと担当が分かれているんです。
始めたばかりの方は、1ヵ所ずつ確実に覚えていくことができますし、すべての仕事内容を覚えた後でも、シフトに入った日は基本的には1日中担当場所が変わることはないので、自分のお仕事に専念することができます。
といっても完全個人プレーというわけではなく、忙しい時間帯などはスタッフ同士協力して仕事を進めることもあります。京樽は店舗がコンパクトなつくりなので、スタッフ同士の距離が近く、いつでも協力し合える環境です。オープン前の準備の時間には、みんなで和気あいあいと会話しながら作業を進めることもあり、自然とみんな仲良くなっています。
※一部「調理・製造」の職種がない店舗もございます▲接客したお客様がリピーターになってくださることがやりがいに
※提供:株式会社京樽▲スタッフ同士の距離が近く、みんなで協力し合える環境
※提供:株式会社京樽プライベート優先で働く!スタッフの1週間のスケジュール大公開
――シフトの融通が利くことも魅力のひとつだと聞いていますが、実際にどのようなシフトを組んで働いているか教えてください。
▲主婦スタッフHさんの1週間のスケジュール
主婦Hさん
基本的には週4~5日、8時~17時のフルタイムでシフトに入っています。
私は木曜日と金曜日に家族と過ごす時間を設けているのでお休みをいただいているのですが、ちょうどその曜日が巻き物セールで大忙しなんです。ですが、無理にシフトをお願いされることもなく、プライベート優先でシフトを組ませてもらえているのでとても助かっています。主婦Mさん
私は自分の年齢を考慮して1日5時間だけ働きたいという希望を叶えてもらっています。
先日は家庭の事情で1週間丸々お休みをいただきました。事前に相談すれば長期休暇も快く受け入れてくれるので本当に助かっています。
-
ココが気になる!疑問を店長に聞いてみた
-
京樽のアルバイトについて理解を深められましたか?
次は、「京樽のアルバイトに興味がある人が気になる点」について店長のNさんに聞いてみました。\質問に答えてくれたのはこの方/
店長Nさん
Q:シフトはどのように組むことができる?A:店舗や欠員状況にもよりますが、基本的には週2日~、1日4時間~で自由にシフトを組むことができます。
シフト提出は1ヵ月ごとですが、完全に自由ですので曜日や日数を固定せずにご自身の予定に合わせて働くことができます。また事前にご相談いただければ、テスト期間や旅行、帰省などで2週間お休みする、なども可能です。
休みやシフト変更の希望は、出勤時に直接店長や社員に相談すればOK。確定したシフトはスタッフ専用サイトの「スシとも」からも確認できます。
▲気軽にシフトの相談ができる環境です
Q:口コミでは「身だしなみの規定が厳しい」とあるけど、実際どうなの?A:髪型や髪色は自由です。学生を中心に金髪やインナーカラーなど髪色を自由に楽しんでいるスタッフが多いですよ。
衛生管理上、ピアスや指輪などのアクセサリー、ネイルはNGとなっていますが、勤務時のみ外していただければ問題ないので、オシャレを楽しみながら働くことができると思います。
シャツや白衣、帽子、エプロンなどの制服は貸出していますので、ズボンや靴のみご自身でご用意をお願いしています。制服は店舗でクリーニングに出すことができるので持ち帰って洗濯する必要はありません。Q:子育てしながらでも働きやすい?A:働きやすいです。スタッフのなかには、育児と両立して働かれている主婦(夫)の方も多いです。お子様が学校に行っている間の短時間だけでシフトを組むこともできますし、そういった点も働きやすさの大きなポイントになっていると思います。
さらには、「子育てパパ・ママさん応援制度」というものがあります。全国展開のニチイキッズ®様と提携し、企業主導型保育園を設置しています。提携保育園が勤務店舗やご自宅の近くにあり、空きがある場合は従業員枠(企業枠)でお子様を預けることが可能です。
▲京樽では子育て中の主婦(夫)さんも活躍中
※提供:株式会社京樽Q:面接ではどのようなことを聞かれるの?A:アルバイト面接で一般的に聞くような志望理由や希望シフトに加えて、趣味は何かなど、その方のキャラクターがわかるような質問をすることが多いです。また、食品を扱いますので事故防止のためにもアレルギーの有無を必ず確認しています。
緊張をほぐすための雑談がメインなので、そこまで気を張らずにお越しいただければと思います。
▼面接のながれはこちらの動画でチェック
※提供:株式会社京樽
Q:採用基準について教えて!A:年齢や経験による基準は設けていません。どなたでも一度面接にお越しいただき、お話させていただいてから採用を決めています。
あとはその時々の人員状況に応じて募集する勤務時間帯が変わることがあるので、その店舗で募集している勤務時間帯と求職者の方の希望勤務時間にミスマッチが起きないか面接時にしっかりと確認しています。Q:アルバイトから正社員になることはできる?A:2024年度には6名が正社員登用として、京樽に入社しました。
アルバイトから正社員になるまでのフローとして、アルバイトスタッフの意思を店長が承認、もしくは店長からの推薦をアルバイトスタッフが受諾したうえで、店長から正社員希望の申請フォームを提出し、一次面接、最終面接という2回の面接を経て正社員登用が決まります。個人の頑張りにもよりますが、正社員登用されたスタッフは勤務歴が長い分、早く店長になることができる印象です。
また、雇用形態としてはアルバイト・パートのままですが、時間帯責任者や店長代行といった役職が用意されており、役職手当が付与され時給が上がるという働き方もあります。
アルバイト・パートとして責任を持ってお仕事に取り組みたい方やこれまで以上にやりがいを持ってお仕事をしたい方にはおすすめです。
-
まとめ:テイクアウト鮨専門店「京樽」は、バイト未経験の方にもおすすめ
-
京樽で働く3名の方にお話を伺い、ネット上の口コミにもあったように年齢問わず誰もが無理なく安心して働ける企業であることがわかりました。
接客・販売スタッフは覚えることが少なく、接客に力を入れることができ、その分感謝されやりがいを感じられるお仕事、調理・製造スタッフは可能な限り簡単にできるよう機械化や仕組み化が進んでいて、手順を覚えれば誰でも美味しいお鮨を作れてお客様に喜んでいただくことができるお仕事です。自分のペースで確実にスキルアップしていける京樽は、バイト未経験の方にもおすすめです。
京樽でのアルバイトを検討する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事の内容は、2025年1月取材時の情報です。
※「京樽」「スシロー」「回転寿司みさき」「鮨 酒 肴 杉玉」は株式会社FOOD & LIFE COMPANIESの登録商標です。▼「スシロー」「杉玉」「回転寿司みさき」のお仕事が
気になる方は
こちらの記事もチェック!
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!