2014.07.25

バイク便ライダーの良いところ、辛いところは?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

好きなバイクに乗って稼ぐ!
バイク便ライダーになりたい!

この仕事の良いところ、辛いところはどんなところですか?
厳しい天気の日も仕事をしないといけません。一方で、感謝されることの多い仕事です。

 バイク便は外で走ることが仕事ですから、雨の日も、風の日も、雪の日の走行もあります。冬は寒く、夏は暑さに加え日焼けにも注意しないといけません。厳しい天気の日、いつも通り仕事しないといけないというのは、辛く感じることがあるかもしれませんね。

 また、バイク便の仕事はガソリン代が出ないことがほとんどです(自腹になります)。仕事でたくさんの距離を走るわけですから、自分のバイクで仕事していると、バイクの消耗も早くなります。バイト代がもらえるとはいえ、自分のお金を払う感覚は、慣れてないとちょっと辛いかもしれません。

 一方で、普段では入れないところへの配達もありますので、人と違ったものを見聞きできる楽しみがあります。実績を積めば遠距離の仕事がまわってきて、これは普通に走ればまず時間内に到着できるので、稼ぎながらちょっとしたツーリング気分を味わうこともできます。 バイク便を利用するお客様は、バイク便を使うぐらいですからそもそも急いでいます。「助かった!ありがとう!」と言われる機会も多いでしょう。この言葉が嬉しくて、ずっとこの仕事をやる、業務委託(個人事業主)でプロとしてやる、そういう人もたくさんいますよ。

バイク便のバイトをしたいと思っています。どんな仕事ですか?
どんな免許が必要ですか?また、どんな人が向いていますか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧