2014.07.14

クレーン運転士の仕事って?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

建設現場の専門職!
移動式クレーン運転士の仕事に興味あり!

工事現場で見かけたクレーンの仕事に興味があります!
専門的な機械操作が必要で、細心の注意が必要なプロの仕事です。

 街の建設現場などでよくクレーンを見かけますよね。自走でき、吊り上げ荷重が5トン以上のものを移動式クレーンといいます。

 移動式クレーンには、トラッククレーン、ホイールクレーン、ラフテレーンクレーン、クローラクレーン、鉄道クレーン、浮きクレーンなどがありますが、一番ポピュラーなラフテレーンクレーンについて説明しますね。

 ラフテレーンクレーンは、1つの運転室で走行とクレーン作業を行うタイプのもの。4輪駆動で2軸なので、狭いところでも、比較的軟弱な地盤でも入りやすく、位置の調整がしやすいクレーン車です。

 仕事は、このラフテレーンクレーンを使って、建設や土木工事、橋梁工事、イベント会場などの現場で、建築資材の荷上げを行うことです。

 専門的な機械操作を行うこと、また、吊り荷を落とすと大事故になりかねないこともあり、細心の注意が必要な責任の重いプロの仕事です。バイトは経験者での募集ばかりですね。

移動式クレーン運転士になるには資格が必要でしょうか?
移動式クレーン運転士の仕事は大変ですか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧