2014.08.01

警備のバイトの仕事内容は?|Q&A相談室|カラダを動かすバイトなら、バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

安全・安心・円滑を守る警備のバイト
未経験でも大丈夫?体力必要?

警備のバイトは初めて。仕事内容を教えてください。
施設警備、交通誘導、雑踏警備の3つです。

 バイトでの警備の仕事は施設警備、交通誘導、雑踏警備の3つ。

 施設警備はオフィスビルやショッピングモールなどの施設で、施錠の確認、巡回などいわゆる守衛を行うもの。長期の募集が多いです。

 工事現場や駐車場で車両や歩行者を誘導するのが交通誘導。昼の仕事はショッピングセンターなどの駐車場で働くものが多く、夜間・深夜のものは工事現場が主になります。

 コンサートや花火大会など、イベント会場近辺で入場者の誘導、不審者の監視を行うのが雑踏警備(イベント警備)といいます。

 交通誘導と雑踏警備には短期単発の求人案件も多くありますね。

条件があるって聞きました。また、どういう人が向いているのでしょうか?
警備のバイトできついと感じるのはどんな時でしょうか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧