2014.08.01

警備のバイトの条件は?向いているのはどんな人?|Q&A相談室|カラダを動かすバイトなら、バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

安全・安心・円滑を守る警備のバイト
未経験でも大丈夫?体力必要?

条件があるって聞きました。また、どういう人が向いているのでしょうか?
性格の判断はできませんが、18歳以上であることが条件になります。

 警備業法による年齢制限があるので、18歳以上であることがまず条件になります。

 交通誘導や雑踏警備の仕事であれば、人や車の流れがスムーズか、駐車場ではどこに空きスペースがあるのか、不審な行動をとる人がいないか、常に周囲に気を配る仕事であることを理解してご応募ください。

 施設警備では事前に定めた警備計画に従って、時間通りに警備ポイントを巡回、チェックしていきますので、注意しながら慎重な行動ができればいいですね。

 警備の仕事はバイトと言えども30時間ほどの研修(これも警備業法で定められています)が用意されています。そこで警備業法、道路交通法など、警備員として知らなければならない法律と、警棒の使い方、応急処置などの実技訓練を受けます。基礎からしっかり教えてもらい、その後現場に出ますので未経験者でも大丈夫ですよ。

警備のバイトは初めて。仕事内容を教えてください。
警備のバイトできついと感じるのはどんな時でしょうか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧