2014.08.07

コンビニの深夜バイト、女性でも働けますか?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

深夜シフトは高時給!実は休みもとりやすい?
コンビニバイトシフトの決め方・休み方

コンビニの深夜バイト、女性でもできますか?
店長次第ですが、大丈夫なお店が多いようです。

 時給が高めな深夜シフト。22:00から翌6:00または7:00まで、という時間帯が一般的なようです。店長の方針にもよりますが、多くのお店では女性も採用しています。ただし、防犯上1人で勤務、または女性2人のみ、ということはほとんどなく、男性と2人での勤務となることが多いようです。

 また、昼間と深夜では仕事内容も少し異なります。深夜のシフトでは、レジや品出しなどに加えて、商品の廃棄チェックや床や窓やゴミ箱などの掃除、おでんや中華まんケースの掃除など、お客さんが少ない時間帯にやっておくべき仕事が多いのが特徴。

 もともと希望者が少ない時間帯ですので、週に2~3回でも入ることができれば採用される可能性大。一方で昼間のシフトと違って、深夜に入ることができる人は限られているため、急に休むと代わりに入ってくれる人が見つからない場合も。一度決めたシフトは責任を持って守るようにしましょう。

コンビニのバイトを始めたら、長期休暇は取れませんか?
“100円コンビニ”のバイトは普通のコンビニの仕事内容とどこが違いますか。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧