2014.08.07

コンビニのバイトを始めたら、長期休暇は取れませんか?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

深夜シフトは高時給!実は休みもとりやすい?
コンビニバイトシフトの決め方・休み方

コンビニのバイトを始めたら、長期休暇は取れませんか?
ほかのバイトの人と協力・調整しながらの取得は可能です。

 コンビニのバイトはチームプレイ。決められたシフトをそれぞれがきっちりこなす必要があります。ただし、学生さんなどは試験の前や就職活動中などに、一定期間連続して休む必要が出てくるのも事実。

 あくまでも店長次第ですが、学生の本分は勉強、ということで試験前に2週間程度の休みを融通してもらえることは珍しくないようです。また店長さんとしても代わりに入ってくれる人が見つかれば問題がない話なので、休みたい時は事務所の掲示版などにその旨の張り紙をしておいて、自分の代わりに入れる人を募る、他のバイトの人と休みを交換する交渉をする、などの個人努力は必要です。

 どうしても休まなければならない時があるのはお互い様。普段からできる限りほかの誰かのピンチヒッターを務めるようにし、もしもの時には快く協力してもらえるような関係を作れたらベストですね。

コンビニの深夜バイト、女性でもできますか?
“100円コンビニ”のバイトは普通のコンビニの仕事内容とどこが違いますか。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧