2014.08.19

TV番組作りに関わるのはどういう仕事がある?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

憧れのTV業界で働きたい!どうしても働きたい!
番組アシスタントディレクター(AD)の仕事が知りたい!

TV番組作りにはどういう人が関わっているのでしょうか?
プロデューサがいてディレクターがいて、そしてアシスタントディレクターがいます。

 番組はテレビ局からの依頼で主に制作会社が制作します。その制作会社の中ではプロデューサーという、予算やスタッフ人選など全体を管理する総監督が立ち、その下に構成、撮影、ロケ、演出、編集まで制作全体を仕切るディレクターが立ちます。ディレクターは言わば現場監督の位置づけですね。そしてそのディレクターの補佐としてアシスタントディレクター(AD)が立ちます。

 ADは文字通りディレクターのアシスタントで、様々な補佐、様々な雑務を担当します。一つの番組を作るのに、大抵は複数のADがつきますね。 この業界では基本的にまずはADからのスタートになります。ここで経験を積み、ディレクター、プロデューサーとステップアップしていくのが一般的です。

アシスタントディレクター(AD)の仕事を詳しく教えてください!
「きつい仕事」とも聞いていますが…?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧