2014.08.18

ルートセールスの仕事内容は?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

お客様にいい提案をして取引が増えると報酬も上がる!?
ルートセールスをやってみたいです!

ルートセールスの仕事に興味あります。仕事内容を教えてください。
既に付き合いのあるお得意先を定期的に訪問し、取引を増やす仕事です。

 ルートセールスは、顧客店舗をラウンドする(回る)ことからラウンダーとも呼ばれる職種で、一定地域内の、既に付き合いのあるお得意先を定期的に訪れ、自社商品の注文を聞いて回る仕事です。内容は、商談、受注、集金、販売促進、場合によっては納品まで。例えばシャンプーなどを美容室へ、清涼飲料を酒屋へ、といった仕事がこれにあたります。商品は消費または購入され、定期的に補充されるもので、顧客店舗はその商品を使ってなにかしらのビジネスをしています。

 ルートセールスは、何度も顧客店舗を訪れるため、相手が知っている人でコミュニケーションとりやすいものの、取引増に結びつけるにはそれなりの努力が必要です。いつもの注文をただ聞きに行くのではなく、お客様のビジネスがより繁盛するように、何を必要としているのかを雑談の中から探り、次回訪問の際にはサンプルとその商品情報をもって訪問するなど、そういった努力が必要です。

 またルートセールスは、自社商品が顧客店舗でどのように陳列されているのか、他社類似商品との顧客評価はどうなのか、そういったことを社内へ報告する、会社のアンテナ役も求められています。

ルートセールスに向いている人はどういう人でしょうか?
ルートセールスの仕事のやりがいは?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧