高校生の初バイトはいつごろから始める?何をする??

「バイトを最初に始めたのって、いつぐらいから?」女子高生30人に聞いてみたよ!

高校生の初バイトはいつごろから始める?何をする??
1年生の4~6月に始めた人が3分の1で、1番多かったよ! 7~9月に始めた人も合わせると半分以上だから、入学してすぐに始める人が多いみたい◎
みんなが最初にやった、バイトの業種を聞いてみたよ!

最初のバイトの業種は?
ホール、キッチンスタッフ 8人
フード専門店(ラーメン屋、寿司屋、クレープ屋など) 8人
コンビニ、スーパー 7人
カフェ、レストラン、ファストフード 6人
レジャー、娯楽施設(ゲーセン、カラオケなど) 1人


「なんでそのバイトを選んだの?」聞いてみたよ!

ホール、キッチンスタッフ
・1年生の6月/姉がやっていたから(愛知・2年)
・1年生の11月/チャイナドレスを着れて時給が高いから!(東京・1年)
・1年生の12月/まかないが欲しかったから(笑)(愛知・2年)


フード専門店(ラーメン屋、寿司屋、クレープ屋など)
・1年生の4月/楽そうだから(北海道・2年)
・1年生の7月/時給がいい! (北海道 1年)
・2年生の7月/歌うアイス屋さんは小学生の頃からずっと憧れていたから!(神奈川・2年)


コンビニ、スーパー
・1年生の7月/一番働きやすそうやったから(埼玉・3年)
・1年生の9月/家から近くて簡単そうだったから(埼玉・2年)
・1年生の11月/友達からの紹介ではじめた(三重・3年)


兄弟とか友達がやってるバイトは、雰囲気も聞けるし安心だよね!
時給がいいバイトもやっぱ魅力的? 仕事が楽そうだったりとか、家から近かったりとかすると、初バイトでもハードルが下がるかも!
フード系は夕方以降とか土日が一番忙しくなるから、高校生にも活躍できるバイトがいっぱいあるよね。制服とか、まかないとか、接客のやり方とかで、自分の好きなとこを選べるのもポイント♪

みんな最初は未経験!まずはここのサイトで、高校生歓迎のバイトを探してみよう!!「未経験歓迎」とか「未経験OK」って書いてあるバイトは、バイト初心者に特にオススメだよ?

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧