はじめてのデリバリーならWolt!働く前の説明動画や講習で準備ばっちり★

副業OKの会社も増え、この機会に「時間を調整しやすいデリバリー系の仕事にチャレンジしてみよう」と考える方も多いでしょう。
しかし、未経験の方だと「簡単に始められるのか」「自分でも稼げるのか」と不安になることはないでしょうか?
この記事では、そんな“初心者”さんにおすすめなデリバリーサービスの一つ「Wolt」について紹介します。新しい働き方の一つとして、ぜひWoltを選択肢に入れてみてください。
目次
-
Woltって実際どうなの?
-
「Wolt」は2014年にフィンランドで創業した企業で、日本では2020年に広島からサービスの提供を開始しました。
Woltの魅力とは…
Woltの配達パートナーは専用のアプリで注文を受け、指定のレストランで商品を受け取り後、注文者へ配達するのが仕事です。ここに他のデリバリーサービスとの大きな違いはありません。
Woltの特徴は働くまでのスムーズさと、サポートの充実度。他のサービスでは登録から稼働までに1週間~2週間ほどかかるところ、なんと最短2日で登録を完了できます。
この後詳しく解説しますが、配達パートナーへの配慮が手厚く、初心者も安心して始められるよう、敷居が低く設定されているのも魅力です。気になる報酬体系
報酬体系は他サービスに比べて分かりやすく、「基本料金+距離料金(現在地から店舗までの距離「ピック」+店舗からお客様宅までの距離「ドロップ」)」で構成されています。
<Wolt配達パートナーの報酬~東京~>
基本料金 450円~700円 ※時間により変動 距離料金(ピック) 10円/100m ※1km以上に対して加算 距離料金(ドロップ) 10円/100m ※0.1km以上に対して加算 たとえば、とある平日の夜、現在地から1.5kmの距離にある店舗まで料理を受け取りに行き、そこから1km離れた場所まで配達を行う場合、1回の配達で受け取れる報酬は下記のとおりです。
650円(基本料金)+140円(ピック:50円+ドロップ:90円)=790円
時給にすると、2件の配達をこなせば1580円、3件こなせば2,370円、という計算になります。
そして通常の報酬だけでなく、働く回数・時期・エリアなどによって以下のようなお得なボーナスがもらえることも!●1週間の配達回数によって報酬がアップする「ウィークリーボーナス」
●配達需要が増える雨天時などに不定期で発生する「時間限定ボーナス」
●エリアごとに期間限定で発生する「エリア限定ボーナス」
それではこのWolt、どのような手順を踏めば働き始めることができるのでしょうか?
※報酬体系や各種ボーナスは都市によって異なります
-
説明動画と講習で働く前の不安を解消!
-
Woltの配達パートナーとして働きはじめるには、以下のステップを踏む必要があります。
Woltは、登録前の説明動画や、登録後のオンライン講習会が充実しており、初心者でも働きやすいのが特徴です。ここでは、どんなレクチャーが受けられるのか、詳しく見ていきましょう!
オンラインでいつでも見られる説明動画
Woltでは、配達ルールや報酬に関する説明動画をオンラインでいつでも視聴できます。時間を気にせず、空いている時間を活用できるので、普段会社員として働いている方にも便利ですよね!
応募後に説明動画の案内がメールで届くので、そこから視聴してください。説明会の概要
・配達パートナーガイダンス
・Woltについて
・現金決済について
・Woltとのパートナーシップ・保険について
・Woltの収入モデル・配達のコツについて
・次のステップ説明動画視聴後は、パートナー適性テストを受けます。簡単な確認テストですので、説明動画で聞いた内容を思い出しながら丁寧に回答しましょう。「テスト」と聞くとプレッシャーに感じてしまうかもしれませんが、合格するまで何回でも受けられるので、安心してくださいね。
説明動画の視聴と適性テストにかかる時間は合わせてわずか20分程度。お昼休みや仕事後などにサクッと進めることができますよ♪アプリトレーニングデモで当日もばっちり!
フードデリバリーサービスの配達が未経験の方だと、「はじめからアプリの操作方法が分かるのだろうか?」と不安に思うこともあるでしょう。
Woltの場合、アカウントが有効になると、いつでもトレーニングデモでアプリの操作確認をできるのも安心! パートナー適性テスト合格後、Woltから送られてくるトレーニング用のURLから、実際の操作や使用感を確かめられます。
アプリを操作しながらの配達となると最初は不安もあると思いますが、事前トレーニングデモ操作確認でイメージトレーニングができると非常に心強いですよね!
-
他にも初心者に安心な制度がもりだくさん!
-
Woltには、説明動画やオンライン講習会以外にも、初心者が安心して配達パートナーデビューできる制度が数多くあります。ここでは、代表的なものを3つ紹介します。
チャットサポートですぐに疑問解決
配達パートナーを始めたばかりのころは、「配達時に何かトラブルがあったらどうしよう」と不安に思うこともあるでしょう。
Woltならその不安をすぐに解消できます。
専用のチャットサポートがあり、質問をすると平均1分以内でレスポンスが返ってくるのです。「指定されたお届け先に誰もいない」「商品が間違っていた」といった配達中のトラブルでも、スピード感のある対応が期待できます。<実際にあったチャットサポートの様子>
万が一の場合も補償で安心
Woltには、事故や怪我に備えた「配達パートナー保険サポートプログラム」という補償制度が用意されており、万が一の事故の際に、ご自身の任意保険または相手の保険の上乗せとして申請いただけます。
補償には、傷害見舞金制度、賠償責任保険(対人・対物)、自動車保険(対人・対物)の3つの内容が含まれます。傷害見舞金制度 「配達する意志がある配達パートナー」が「オンライン中」の事故により、ケガをしたときに適用 賠償責任保険
(対人・対物)「配達中かつ自転車走行中」または「配達中かつ車両を降りての徒歩時」に歩行者とぶつかって怪我をさせてしまったり、第三者の車両・物品に損害を与えたりして損害賠償責任を負った場合に適用 自動車保険
(対人・対物)軽貨物・バイクで「配達中かつ走行中」、事故によって第三者に怪我を負わせた場合や損害に対して法的に責任がある場合に適用 無事故で配達を続けられるのがベストですが、万が一の事故に備えて補償があると安心ですね。
- ※「オンライン中」とは、アプリ上でオンラインになるための操作を行ってから、オフラインになるための操作を行うまでの間を指します。
- ※「配達中」とは配達依頼を受諾してから、商品を配達先で受渡しするまでの間を指します。
配達グッズの準備もおまかせ
街中で見る人がよく身に着けている配達グッズ…
「自分も用意しなくちゃいけないのか」「どうやって購入すればよいのか」と気になってはいませんか?
Woltのグッズは任意購入制なので、自由な身なりで配達ができます。もちろん、配達に必要なグッズを購入することも可能です。
未経験のため必要なグッズを見極めるのが難しい場合は、Woltが販売しているグッズを買ったほうが楽なケースもあるでしょう。
Woltでは必要な基本グッズをセット(5000円+税)で購入することも、欲しいものだけ単品で購入することもできます。
ちなみに、Woltのオリジナルグッズは現在キャッシュバックキャンペーンを実施中! ※
キャンペーン期間中は実質無料でゲットできるので、まずはWoltグッズでそろえるのがおすすめです♪- ※契約上、商品の品質を保てるバッグをご使用いただく必要がございますのでご注意ください。
- ※2022年9月現在の情報です。 キャンペーンが急遽終了する場合もございますのでご注意ください。
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!