在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

在宅ワークができる職種は多数あり、そのなかには未経験でも始められるものもあります。自宅で好きな時間に働けるのが魅力ですが、具体的にはどのような職種があるかわからないという方も多いでしょう。

この記事では、未経験でも始められる在宅ワークについて、仕事の特徴別に一覧でまとめました。在宅ワークのメリット・デメリットや稼ぐコツについても解説していますので、在宅ワークを検討している方は必見です!

 

目次

仕事を探し始める前に「在宅ワーク」について理解しておこう!

実際に仕事を探し始める前に、まずは「在宅ワークとは何か」を理解しておきましょう!

 

在宅ワークって?

在宅ワークとは、パソコンなどの情報機器を利用して、自宅で行う業務を指します。業務の種類は、比較的単純作業なものから、高度なスキルを要するものまでさまざまです。

内職と在宅ワークって、同じじゃないの?

内職と在宅ワークは、自宅で仕事をするという点は共通しているのですが、実は仕事の内容も法律上の立場もまったく違います。

 

内職

内職は、製造業者などから資材を受け取り、加工をして完成させたものを納品する働き方です。仕事内容は基本的に単純作業で、製造業者などに雇用され、歩合制の工賃を受け取る形で働きます。法律的には「家内労働法」という法律に守られており、工賃の最低額なども決められています。

在宅ワーク

在宅ワークは内職と異なり、基本的にはフリーランス(または個人事業主)として働きます。企業からの仕事を受注する場合は、おもに「業務委託」という雇用形態で仕事を請け負います。業務委託は、時給ではなく案件ごとに報酬が決まる雇用形態です。

在宅ワーカーは、自分のサービスまたは商品をクライアントに提供し、その対価を受け取ります。内職と違って比較的新しい働き方であることから、現時点ではその立場を守る法律がありません。働いた時間や作業量に報酬が比例せず、すべて個人の裁量で稼ぐ働き方となります。

ちなみに、似た言葉として「テレワーク」というものがありますが、こちらはオフィスなどに集まらずに、時間や場所にとらわれずに働くこと全般を指す言葉で、在宅ワークや内職よりももう少し広い範囲を指しています。

 

未経験OK!おすすめ在宅ワークバイト34選

 

丁寧な対応でお客さまをサポートする仕事

テレアポ
(テレフォンアポインター)
顧客に電話をかけて、商品やサービス販売に関するアポイントを取る仕事です。時給制の場合と、取れたアポイントごとの歩合制の場合があります。
テレマ
(テレマーケティング)
電話で受注や問い合わせに対応するインバウンド業務と、こちらから電話をかけて商品販売につなげるアウトバウンド業務があります。時給にプラスして歩合給がつく職場もあります。
テレオペ
(テレフォンオペレーター)
問い合わせなどでかかってくる電話に対応する仕事です。併せて商品案内や簡単なパソコンでの入力業務なども行います。
メール(チャット)オペレーター 顧客からのメールに対応する仕事です。似た仕事ですが、チャットでの顧客問い合わせに対応する職種はチャットオペレーターと呼ばれます。
カスタマーサポート メールや電話で、利用者からの問い合わせなどに対応します。業務内容はお客さま窓口で、問題を切り分けて考え、解決できる専門部署につなぐなどします。
テクニカルサポート 商品やサービスのトラブルに対する問い合わせなど、技術的な問い合わせに対応する仕事です。メール対応のみの仕事など、在宅ワークが可能です。
オンライン秘書 オンライン上で庶務を請け負うことで、クライアントをサポートする仕事です。アポイントメント調整や資料作成、メール対応など、さまざまな雑務を担当します。

ひたすらパソコンでタイピングをする仕事

データ入力 紙のデータや、整理されていないデータを受け取って、所定のフォーマットに入力していく仕事です。確認作業も多く、慎重かつ細かい作業をこつこつ続けられる人に向いています。
文字起こし 音声データを聞いて、文字にしていく仕事です。インタビューやセミナーなど内容はさまざまで、場合によっては録画を見ながら文字に起こす案件もあります。

文章の作成や編集をする仕事

Webライター 企業のサイト内コラムやインターネット広告に掲載する文章など、Web上の文章を執筆する仕事です。誰にでも挑戦できる仕事で、主婦や会社員などが副業で行うケースもあります。
原稿作成 文章作成の仕事ですが、特に人が読み上げるための文章(原稿)を作成します。最近はYouTube用の原稿などの依頼もあります。
コピーライター 企業などの広告に使用するコピー(広告文言)を考える仕事です。企業や商品・サービスの魅力を分析し、端的に人に伝わるコピーを生み出します。
シナリオライター アニメや映画、ゲームなどのシナリオ(脚本)を書く仕事です。シナリオ独特の記載方法など、多少の専門知識が必要となります。
校正・編集 校正は、ライターが執筆した文章の誤字脱字や表記の誤りなどをチェック・修正する仕事です。編集は、コンテンツの企画から出版やサイト掲載までのあらゆる工程を管理します。

教育系の仕事

オンライン家庭教師 オンライン上で小・中学生、高校生の学習を指導する仕事です。従来の家庭教師と仕事内容は同じですが、オンラインツールを利用して講師も在宅で指導します。
オンライン講師 インターネット環境を利用して、オンラインで生徒に勉強やスキルを教える仕事です。塾、英会話、楽器、ヨガなど、教えるジャンルはさまざまです。
採点・添削 模試や通信講座などを採点・添削する仕事です。準備された解答のとおりに丸つけする場合や、記述式の答案などにコメントを入れる添削の場合があります。

得意なことが活かせる仕事

ExcelやPowerPointで
書類作成
各種書類をパソコンで作成する仕事です。派遣会社などを通して働くケースのほか、クラウドソーシングサービスで書類作成サービスとして出品する方法もあります。
翻訳・通訳 外国語から日本語に訳す仕事です。文章を訳す翻訳の仕事であれば、場所を問わずに働けるため、在宅でも可能です。
ライバー ライブ配信アプリを利用して、さまざまなジャンルの生配信を行います。人気次第の仕事ですが、視聴者から投げ銭という形で報酬を得られます。
声優・ナレーター 映像に合わせて声で表現したり、ナレーションをしたりする仕事です。クラウドソーシングサービスで声優として出品している人もいます。
モーニングコール代行 モーニングコールをかけて依頼者を起こす仕事です。モーニングコール代行業者を通じて依頼を受けます。

資格や専門スキルが活かせる仕事

動画制作・編集 動画編集アプリなどを使って、動画をつなぎ合わせたり、映像のうえにテロップや効果音を入れたりします。未経験者はYouTube動画の編集などから始めるのがおすすめです。
画像加工 ソフトなどを利用して、画像を加工します。ECサイトに利用する画像やYouTubeなどに利用するサムネイルの作成など、さまざまな仕事があります。
イラストレーター 依頼者の要望に応じてイラストを描く仕事です。クラウドソーシングサイトなどを通じて、副業で行う人もいます。
ホームページの制作 ホームページなどのWebサイトを作成します。スキルがあれば、クラウドソーシングサービスですぐ仕事を始めることも可能です。
Webデザイナー Webサイトなどのデザインを担当します。プログラミング言語を使ってサイトの動作をデザインしたりもします。
プログラマー システムエンジニアが用意した設計書のとおりに、プログラミングを行います。プログラミング言語の知識やスキルが必須です。
システムエンジニア 顧客の要望に沿って、さまざまなシステムを作ります。要求のヒアリングから設計、運用まで幅広く携わり、場合によってはプログラミングを担当することもあります。
CGデザイナー CG(コンピューターグラフィックス)を使って、さまざまなデザインを行います。建築物の設計などにも使われており、活動の幅が広い仕事です。
DTPオペレーター 印刷物などにデータをレイアウトする仕事です。デザイナーや顧客の指示によりレイアウトのみを行う専門職です。
CADオペレーター CADと呼ばれるツールを使って、設計書をデジタルデータに落とし込みます。設計のジャンルは土木・建築、インテリア、アパレルなどさまざまです。

隙間時間の活用や、コツコツやる仕事

アンケートモニター 企業のサービスや商品を利用して、感想や意見をフィードバックすることで謝礼を受け取ります。アンケートモニター専門のサイトなどに登録して案件を探します。
商品モニター 企業の新商品などを利用し、感想や意見をレポートします。商品を無料で利用できるほか、謝礼が支払われることもあります。
 

【未経験者に知ってほしい】在宅ワークのメリット・デメリット

ここでは、在宅ワーク未経験の方に知っておいてほしいメリット・デメリットについて整理します。

 

メリット

在宅ワークのメリットには以下のようなものがあります。

  • ●通勤時間や通勤ストレスがない
  • ●人間関係に悩まされることがない
  • ●自分の都合の良い時間に働ける
  • ●自分のやりたい仕事で稼げる
  • ●実力次第では、一般的な会社員を超える収入を得ることもある
 

自宅で働けるため、通勤によるストレスや人間関係の悩みとは無縁になるのが大きなメリットです。また、決められた納期に間に合いさえすれば、作業する時間は自由になる仕事が多いため、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます

個人事業主の場合、自分のやりたい仕事で稼げて、実力によっては収入が青天井なのも魅力です。

デメリット

在宅ワークのデメリットには以下のようなものがあります。

  • ●オンとオフの区別が付けづらい
  • ●労働時間が長くなりがち
  • ●結果のみで判断される
  • ●コミュニケーション力が必要
 

どうしても作業する時間とプライベートの時間の区別が付けづらくなるデメリットはあります。いつでも仕事ができるだけに、休みの日でもついつい仕事のことを考えてしまうという人も多いでしょう。自宅のリラックスできる環境は、オフィスと違ってスイッチを入れづらく、結果的に労働時間が長くなってしまう傾向もあり、自己管理能力が試されます。

職場で仕事する場合と違って、仕事への姿勢や成果物に表れない過程の部分への評価はされにくいのもデメリットです。

さらに、面と向かってコミュニケーションが取れないため、オンラインであってもクライアントなどと誤解が生じないようなコミュニケーション力も必要になります。

在宅ワークはどれくらい稼げる?コツは?

 

在宅ワークしている人はどれくらい稼いでいるの?

在宅ワークがどの程度稼げるかについては、職種や個人の能力によってばらばらです。そのため、一概にどれくらい稼げるとはいえませんが、参考までに、厚生労働省が調査したデータを見てみましょう。

 

過去1年間における在宅ワークの仕事による平均的な月収(1ヶ月あたりの手取り)

 

(参考)厚生労働省 在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン

 

上の図は、在宅ワーカーの1ヵ月の平均的な手取り収入を円グラフで表したものです。これによると、手取りで「5万円以下」と答えている人の割合が最も多く27.7%、「6~9万円」で18.0%、「10~19万円」で18.5%となっています。

この結果を踏まえると、安定して毎月20万円以上の収入を得たい場合は、在宅ワークのみでは難度が高そうです。また、在宅ワークは、基本的に自ら取引先や案件を獲得しなければならないため、ある月に20万円稼げたからといって翌月も同じように稼げる保障はありません

完全に在宅の仕事のみで生計を立てていきたい場合は、フルリモート勤務可能な会社に就職することも、選択肢の一つとして検討してみてもいいかもしれません。

在宅ワークで稼ぐコツは?

簡単に稼げるとは言いづらい在宅ワークですが、一般的な会社員よりも報酬を得ている人がいるのも事実です。では、在宅ワークで稼げるようになるためにはどうしたら良いのでしょうか。

 

すぐやめずに、継続すること

まずは、稼げない時期も諦めずに継続する力が必要になります。最初はスキルや人脈などもなく、クライアントの獲得だけでも苦労するかもしれません。
しかし継続することでスキルや信頼を獲得し、多くの案件や報酬の高い案件を得られる可能性が出てきます。スキルアップの努力も含めて、一定の期間は続けてみましょう。

仕事の環境を整えること

スマートフォンさえあればできる在宅ワークもありますが、パソコンやインターネット環境・Wi-Fi環境を整備すれば、仕事の幅が広がるでしょう。

また、一見関係ないと思われるかもしれませんが、作業デスクや椅子、モニターやキーボード、Webカメラなどの機材を用意することも大切です。
最初からすべてそろっていなくても問題ありませんが、作業場所の環境が整うことで業務効率が上がったり、腰痛や肩こりに悩まされたりせず、快適に仕事に取り組むことができます。

自分の仕事のタイプ(進め方)を知ること

稼ぎやすい仕事の進め方というのも人それぞれです。

例えば、1つの業務に絞って打ち込んだほうが稼げるタイプの人もいれば、2つ以上の在宅ワークを掛け持ちしたほうが稼げるタイプの人もいます。自分にとってバランスの良い働き方を探していくとよいでしょう。

在宅ワークを始めたばかりで、自分にどのような仕事が合うのかわからない人は、自分にできそうな仕事をいくつか実際にやってみることをおすすめします。

未経験から在宅ワークを始める流れ

実際に未経験から在宅ワークを始める流れは以下のとおりです。詳しく解説します。

  • 1.仕事を探す
  • 2.仕事や案件に応募してみる
  • 3.クライアントや依頼主と仕事の契約を結ぶ
  • 4.作業完了後に納品・請求をする
  • 5.代金を請求する
 

仕事を探す

まずはどのような仕事があるか探してみましょう。探す場所はクラウドソーシングサイトや大手求人サイトを利用しましょう。
バイトルでも在宅ワーク求人を探すことができるので、ぜひ活用してみてください。

 

●さっそく在宅ワークを探してみる

仕事や案件に応募してみる

気になる仕事があれば応募してみましょう。情報収集も大事ですが、とにかく挑戦してみることも大切です。

いきなり長期の案件で働くのは不安という場合は、短期や単発の仕事もありますので探してみてください。実際に受注することでスキルや経験としてアピールできることも増えていきます。

クライアントや依頼主と契約を結ぶ

クライアントや依頼主と契約を結びます。契約書は、見慣れないとなんとなく読み飛ばしてしまう方もいるかもしれませんが、報酬額や支払いタイミング、納期や仕事の範囲など、重要な事項が記載されています。仕事を受ける前に、必ずすべてに目を通しておきましょう。

納品する

依頼された仕事が終わったら、納品物を納品します。納品の方法は、クライアントが指示した方法に従いましょう。

代金を請求する

納品したら、請求書を作成するなどして代金を請求します。報酬支払日は納品物を受け取ってから60日以内と決まっています。支払い連絡がない場合は、遠慮せずにこちらから確認しましょう。

未経験者が在宅ワークを始める際に注意すべきポイント5つ

 

その仕事、詐欺かも?怪しい案件を避ける方法

残念ながら、在宅ワークのなかには未経験者を狙った怪しい案件も存在します。案件の情報をチェックしていて何か怪しいと感じたら、よく調べてみるか、その仕事への参加は見送ったほうがよいでしょう。詐欺に遭いかねない怪しい案件としては以下のような事例があります。

  • ●仕事開始前に何らかの金銭を要求してくる(登録料、教材費など)
  • ●本名、住所、クレジットカードなど、不要な個人情報を得ようとする
  • ●報酬額が曖昧
  • ●報酬支払いのタイミングをはっきりさせない
 

在宅ワークに慣れないうちは何が普通かわからないため、このような事例に遭遇したときも、なんとなく納得してしまうことがあります。十分注意しましょう。

相場と比較して単価が低すぎる・高すぎる仕事

在宅ワークの仕事は、案件によって報酬もかなり違ってきます。案件を探す際は、単価が相場と比較して高いのか低いのかをチェックし、極端な案件には応募しないようにしましょう。

稼ぎたい気持ちはわかりますが、未経験で始めていきなり単価が高すぎる案件は危険です。スキルや要求内容が自分のレベルに合っているか確認しましょう。能力以上の仕事を引き受けると、納品物の品質が担保できなかったり、期日までに納品できなかったりする恐れがあります。

また、単価が安すぎると、時給換算にしたときに最低賃金を割り込むようなケースもあります。業務委託の場合は最低賃金法の適応対象外のため、最低賃金を下回っていても法的に問題ありませんが、「稼ぐ」ことを考えるととても効率が悪いでしょう。

個人事業主の場合はほかの案件も見て相場を確認すると安心です。

契約内容の確認

仕事を請け負う際は、契約内容に不明点や不足がないか念入りに確認しておきましょう。例えば、報酬の支払いタイミングや額が明確になっていないと、仕事を始めてから行き違いに気付いてトラブルになるかもしれません。

契約書の理解が難しい場合は、厚生労働省の契約書参考例を見ながら読んでみるとよいでしょう。

●厚生労働省 契約書の参考例

 

また、完全在宅ワークを希望している人は、応募する仕事がフルリモートOKかどうかも確認ポイントです。例えば最初はしばらく出勤が必要で、慣れてきたら完全在宅可というケースもあるため気を付けてください。

法律

在宅ワークをするなかで関係してくる各種法律については、事前に理解しておきましょう。例えば、Webサイトで画像や音楽を使用するときの著作権法、ネットショップを開業するときの特定商取引法などがあります。

知らないうちに法律に違反しないように注意が必要です。

税金

在宅ワークで一定額以上を稼ぐと、所得税の支払い義務が発生します。1年間の収入が、一定額を超えた場合は、確定申告が必要です。

専業主婦(夫)で、扶養の範囲内で働きたいという方は、収入をコントロールして扶養から外れないように注意しましょう。

【関連記事】

【税理士監修】パートや副業をする主婦・主夫の確定申告が必要となる条件とは?

バイトルでおすすめの在宅ワークを探してみよう!

バイトルでは、在宅ワークや内職の仕事も探しやすいので、興味がある方は一度検索してみてください。探し方の流れは以下のとおりです。

 

検索の流れ

  • 1.検索枠の「特徴」欄の追加・変更をクリック
  • 2.「稼ぎ方」の欄にある「在宅ワーク・内職」をチェック
  • 3.検索実行!
 

他にも、エリアごとの求人に絞ることも可能です。エリアで絞る場合は、検索枠の「エリア」から「追加・変更」をクリックして、希望するエリアを指定してください。

 

在宅ワークの案件が充実!ピックアップ企業

ここでは、在宅ワークの案件を多数そろえる企業について、いくつかピックアップしてご紹介します。

 

パーソルテンプスタッフ株式会社

パーソルテンプスタッフ株式会社が提供する派遣社員サービス「テンプスタッフ」では、人気の事務・データ入力の仕事が豊富です。業界トップクラスの求人数で、未経験から挑戦できる仕事も多数ありますので、希望に合った職場がきっと見つかるでしょう。

さらに就業後のフォロー体制もしっかりしていて、仕事の悩みなども専任スタッフに相談できるため、初めて在宅での仕事を考えているけれど不安という方にもおすすめです。

 

株式会社スタッフサービス

派遣サービスを提供するスタッフサービスでは、テレアポ・テレオペの案件を多数そろえており、在宅OKの求人も選べます。知名度と実力のあるスタッフサービスなだけに、サポート体制も十分。就業中や就業後もスタッフによるサポートがあるため、派遣が初めてという方でも安心です。

もちろん、仕事探しの際にも希望に合う仕事が見つかるよう、スタッフによるバックアップがあります。未経験でも働ける仕事に絞って紹介してもらうことも可能ですので、遠慮なく希望条件を伝えてみましょう。

 

株式会社トライグループ

家庭教師、個別指導の大手であるトライグループでは、オンライン講師の募集もしています。リアルタイムでの指導ですが、インターネットを通じて自宅から指導できるため、通勤時間0分で働くことができます。

しかも家庭教師・個別指導の仕事は、一般的な仕事よりも時給が高め。毎日少ない時間でも、まとまった額を稼げるおすすめの仕事です。トライでは週1回・1日1時間の指導から可能なので、ほかの仕事との掛け持ちで収入アップを目指すのもよいでしょう。

 

株式会社ヴィーナスウォーカー

ヴィーナスウォーカーは女性専門のアンケートモニターサイトです。美容系の案件が多数そろっていて、美容品や化粧品などを試してアンケートに回答することで謝礼が支払われる仕組みです。

登録してもノルマなどは一切なく、自分の好きなときに好きな案件に応募できるのがメリットです。やればやるほど稼げる仕事で、隙間時間でも案件探しはできるため、初めて自宅で稼ごうと思っている方でも挑戦しやすいでしょう。試す商品は無料で提供されるため、一石二鳥の仕事といえます!

 

IBGメディア株式会社

IBGメディア株式会社では、新しくリリースした生配信サービスを利用して配信するライバーを募集しています。

一般的に、ライバーの報酬はそのライバーの人気次第で、確実に先が見通せる働き方とはいえません。しかし、IBGメディアでライバーとして働くことによって、配信時間に応じた時給が支払われるため、ある程度収益の計画性をもって働けます。しかも投げ銭も大幅キャッシュバックされるため、人気が出た場合のやりがいも得られるでしょう。

「ライバーをやってみたいけど、何からやればいいかわからない」、「やってみたいけど収入の不安定さが気になる」という方は、IBGメディアの求人をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

※各社の情報は、2022年9月時点のものです。最新の情報やご不明点は、求人情報をご覧いただくか、企業に直接お問い合わせください。

まとめ

家でできる仕事は「自由度が高そう」「やってみたい」という方は多いと思いますが、「初めてで不安」という方も多いのではないでしょうか。

在宅ワークは、挑戦するにあたって注意すべき点もありますが、「通勤時間がかからない」「ライフスタイルに合わせて働きやすい」など、柔軟性が高く、魅力的な働き方です。

少しでも在宅ワークが気になったら、まずはバイトルの求人情報を見てみてください。初めての挑戦は不安が付きもの!まずは思い切って一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

 
 
 

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧