2024.08.01

5月12日は看護の日|看護週間2024の最新情報とナイチンゲールの功績

看護の日と看護週間を知る|5月12日の特別な理由とは?

「看護の日」や「看護週間」がどんな意味を持っているか知っていますか?これらはただの記念日ではありません。歴史深く、想いや願いが込められた大切な日です。

この記事では、看護の日と看護週間の基本情報から制定の背景、2024年のスケジュールについて詳しく解説していきます。

「看護の日」「看護週間」とは?

このセクションでは、「看護の日」や「看護週間」の基礎情報について紹介します。

「看護の日」は毎年5月12日

毎年、5月12日は「看護の日」です。この日は、高齢社会を支えるためには「3つの心」を私たち一人一人が分かち合うことが必要という考えに基づいて制定されました。

そのため、「看護の日」は老若男女を問わず、これらの心を育むきっかけとなるように設けられています。

■3つの心

  • 看護の心
  • ケアの心
  • 助け合いの心

社会全体でこれらの心を育むことで、誰もが安心して暮らせる社会を実現することを目指しています。

「看護週間」は看護の日を含む1週間

「看護週間」は、看護の日の5月12日を含む日曜日から土曜日までの1週間を指します。この期間は看護や看護職に対する理解を深めるとともに、その重要性を広く社会に伝えるためにあります。

看護職が誇り高く魅力的な職業として、社会的地位が向上することも狙いの一つです。

2024年の「看護週間」は5月12日(日)~18日(土)

2024年の「看護週間」は、5月12日(日)から5月18日(土)までの1週間です。この期間には、看護師を讃えるイベントや活動が全国各地で行われます。

厚生労働省と日本看護協会が主催する「看護の日」トークイベント「かんごちゃんねる」も開催されます。2024年度のテーマは「さぁ、看護の未来を、見つけにいこう。」 です。

オンラインでの無料配信もあるようなので、ぜひチェックしてみてください。

看護週間のスケジュールとテーマ

年度 看護週間 テーマ
2020年 5月10日(日)~16日(土) 「看護の心をみんなの心に 」
2021年 5月9日(日)~15日(土) 「—だから、私は、看護を選ぶ。」
2022年 5月8日(日)~14日(土) 「いのち、暮らしを、まもる人。」
2023年 5月7日(日)~13日(土) 「いのちをまもるプロとして。」
2024年 5月12日(日)~18日(土) 「さぁ、看護の未来を、見つけにいこう。」
2025年 5月11日(日)~17日(土) -

※2020年以前の情報は割愛

看護の日はなぜ5月12日なの?

5月12日はフローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。1965年に国際看護師協会(ICN)はナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日を「国際看護師の日」に定めました。

そして「日本看護協会」は、「国際看護師協会」に加盟しています。市民や有識者による「看護の日の制定を願う会」の運動をきっかけに、1990年旧厚生省により「看護の日」が制定されました。

■フローレンス・ナイチンゲール

フローレンス・ナイチンゲールは、「近代看護の母」として知られる19世紀のイギリスの看護師です。
彼女はクリミア戦争での看護活動を通じて病院の衛生状態を改善し、負傷兵たちの死亡率を大幅に低下させました。他にも、1860年にはロンドンに世界初の看護師養成学校(ナイチンゲール看護学校)を設立。看護教育の基礎を築きました。

看護の日と看護週間を機に、キャリアを見つめ直しませんか?

看護の日と看護週間を機に、キャリアを見つめ直しませんか?

看護師の転職はプロの手を借りるのが成功の鍵!

日々の業務のなかで「職場を変えたい」「キャリアアップしたい」と考えることもあるでしょう。しかし、多忙を極めるなかで新しい職場を探すのは至難の業…。

\こんなお悩みありませんか?/

  • 自分に合った職場かどうか判断するのが難しい
  • 転職活動にかける時間がない
  • 自分のスキルや経験をどうアピールすればいいかわからない

これらの悩みは、転職のプロであるキャリアアドバイザーの手を借りることで解消できます。

市場の最新動向を把握している専門のアドバイザーが、あなたの経験やスキルに合った最適な職場をご提案。他にも面接のコーチングから履歴書の添削、条件交渉まで、転職を成功に導く為にサポートします!

次のステップに踏み出すために、プロの力を借りてスムーズに転職しませんか?

在職中の忙しい方にこそ「ナースではたらこ」がおすすめ!

「ナースではたらこ」は、ディップ株式会社が運営する看護師転職サービスです。

看護師さんの転職のお手伝いを始めたのは2009年。日本最大級の求人情報量と、専任のキャリア・アドバイザーが求人情報を紹介し転職をサポートします。

求人探し、条件交渉、面接対策、退職時のフォローなど、無料でフルサポート!転職に関する疑問や不安はキャリア・アドバイザーに遠慮なくご相談ください。

「情報収集したい」「今すぐ転職は考えていないけど、良い求人があったら転職したい」方も大歓迎です。在職中の忙しい方にこそ「ナースではたらこ」をお試しいただきたいです。
日々の忙しさの中で、少しでもお役に立てれば幸いです。

無料登録&相談する

「ナースではたらこ」について知っていただきたく、記事にまとめました。サービス概要をはじめ、利用者の声や転職体験談、利用の流れなどを紹介しています。ぜひご活用ください。

まとめ

「看護の日」と「看護週間」は、日本の看護にとってとても重要な日です。

看護の日:毎年5月12日
看護週間:看護の日の5月12日を含む日曜日から土曜日までの1週間

これらの期間には、看護職に対する敬意を示し、看護師たちの尽力と献身を讃える多くのイベントが開催されます。

2024年の「看護週間」は5月12日(日)~18日(土)で、テーマは「さぁ、看護の未来を、見つけにいこう。」です。

誰もがフローレンス・ナイチンゲールの看護に対する精神を継承し、医療・介護・福祉の分野が直面する現代の課題に取り組むことが、これからの看護の未来を形作る鍵です。

看護の日と看護週間が浸透し、人々に看護の心が育まれ、看護職の地位向上とより良い看護に繋がることを願っています。

ナースではたらこに無料登録 非公開求人ひっそり教えます もっと快適に、お仕事探しナースではたらこアプリ かんたん7問あなたはどのタイプ?ナースの仕事場診断

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧