【2025年】ゴールデンウィークは稼ぎ時!大型連休やGWにおすすめバイト20選

ゴールデンウィークは時季的に気候もよく、旅行やお出かけに最適です。人出が多くなるので、短期・単発のバイト求人も増えます。短期間で集中的に稼ぎたいと考えている人は、ゴールデンウィークの休みを有効活用するのがおすすめ!
この記事では、ゴールデンウィークにおすすめのバイト20選をまとめました。ゴールデンウィークならではのバイトや、ゴールデンウィークが稼ぎ時のバイトもご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
-
ゴールデンウィークのバイト探しのポイント
-
ゴールデンウィークの2週間~1か月前くらいから、短期・単発バイトの求人が増えてきます。ゴールデンウィークのまとまった休みでガッツリ稼ぎたい人は、早めに求人をチェックするようにしましょう。
1日のみの単発バイトもあれば、1週間以内でゴールデンウィークだけサクッと働ける短期バイトもあります。自分が働きたい期間や時間、勤務地、職種などで絞って、求人サイトからバイトを探してみるのがおすすめですよ。単発(1日だけ)のGWバイト
単発バイトは、イベント会場や催事場のスタッフ、スーパーなどでの試食販売、工場・工事現場などでの勤務が中心となります。
1日だけでも働ける内容なので、複雑な手順や慣れが必要な作業などはなく、誰でもできるものがほとんどです。長期で働くのが難しい場合でも、ゴールデンウィーク期間だけ興味のある職種に挑戦してみるのもいいでしょう。初心者でもサクッと稼ぎやすい!
1週間以内のGWバイト
荷物の仕分けや軽作業、アシスタントスタッフなどの求人があります。
場合によっては、契約期間が終了する前に仕事が終わったり、短時間で業務が終了したりすることもありますが、長期で働いている人よりも時給が高い傾向があるため、集中的に稼ぎたい人におすすめです。高時給な求人が見つかるかも!
-
GWに人気!イベント系・レジャー系の短期・単発バイト
-
ゴールデンウィーク中は、ライブやコンサート、スポーツの試合といったさまざまなイベントが集中します。イベントによっては1日だけの単発のものや、数日間にわたって短期で行われるものもあるため、自分のスケジュールに合わせて働きたい人におすすめ。
また、ゴールデンウィークに来場者がグッと増えるレジャー施設での短期・単発バイトも人気です!イベントスタッフ
ライブやコンサート、セミナーなどの運営スタッフとして働くバイトです。仕事内容は求人にもよりますが、会場の設営やグッズ販売、受付などが一般的で、なかには肉体労働の仕事もあります。
また、イベントスタッフは登録制であることが多いので、ゴールデンウィークだけ働くのはもちろん、それ以外の期間でもすぐに働きやすいというメリットがあります。GWだけのレアバイトも!
スタジアム・球場
スタンド内の座席案内や誘導、球場内巡回・警備、チケット販売・もぎり、関係者受付、構内清掃などのうち、自分に合ったお仕事を選べるのが一般的です。
いずれも難しい作業はないので、バイト未経験でも気軽に始められます。
1年中募集があるわけではなく期間は限られますが、ビールのタンクなどを交換するチェッカーや、ビールの売り子の募集もありますよ。
シーズン開幕の少し前からシーズン中に募集されることが多いため、チャレンジしてみたい場合はサッカーや野球のシーズン開幕日程を確認し、求人をチェックしてみましょう!野球・サッカー好き注目!
イベント警備
イベント会場や駐車場での誘導・警備がおもな仕事です。未経験でも研修を受ければできるバイトですが、拘束時間が長く、野外の場合は暑さ・寒さといった天候が疲労に大きく影響します。
その代わり、高時給の短期・単発バイトを見つけやすいのがメリットです。ゴールデンウィークの期間にガッツリ稼ぎたい人にはおすすめですよ。ガッツリ稼ぎたい人におすすめ!
ライブハウス・コンサート会場
会場に来たお客さんの案内や、チケットもぎり・グッズ販売・警備・ケータリングなど、裏でライブやイベントのサポートをするバイトです。
専門知識や資格がいらない仕事も多く、未経験でも問題ありません。音楽好きにはうってつけの仕事です。お客さんとしてではなく、裏方としてサポートするのもいい経験になるでしょう。音楽好きにぴったり!
テーマパークスタッフ
案内スタッフやフロント・イベントスタッフ・グッズ販売・アトラクションの誘導・警備・清掃員など、さまざまな職種があります。
いずれも、比較的時給が高めであるほか、テーマパークの楽しい雰囲気を味わいながら働けるのがメリット。来場客が増え、人手が不足することを見込み、ゴールデンウィークだけの短期・単発バイトの募集も増える傾向にあります。GWは特ににぎわう!
着ぐるみ・ヒーローショー
着ぐるみを着てお客さんと写真を撮ったり、戦隊ヒーローになってステージを駆け回ったりします。事前に無料レッスンを受けるケースがほとんどなので、未経験でもまったく問題ありません。
また、司会やMCといったお仕事もあり、その場合も発声練習や基本進行、台本読みなどの練習があります。GWだけのレアバイトに挑戦してみたい人は要チェック!珍しいバイトに挑戦したいなら!
-
GWに求人増!軽作業・物流系の短期・単発バイト
-
ゴールデンウィークは軽作業・物流系のバイトも求人が多い傾向にあります。特に、5月の母の日にはギフトを贈る人も多く、商品の仕分けや梱包、配送・配達などの短期・単発バイトはGW期間の狙い目です!
また、大型連休を利用して引越しをする人も増えるため、引越しバイトの需要が急増します。体力に自信のある人は挑戦してみるとよいですよ。梱包(軽作業)
梱包は、さまざまな商品を袋に入れたり、段ボールに入れたりする仕事です。アパレル商品やお菓子、食品など、梱包するものはさまざまで、作業場所は物流センターや倉庫内が一般的です。
大きな倉庫などで働く場合には仕分け・検品・梱包が流れ作業で行われることも多くあり、梱包以外の作業を任されることもあります。
未経験でも気軽に始められるほか、時給も1,000円以上と高めなのが大きな魅力といえるでしょう。
また、短期バイトや夜間の仕事も多く、面接不要で即日勤務可能な求人もあります。ゴールデンウィークに集中して稼ぎたい人や、掛け持ちのバイトを探している人におすすめです。短期・単発の求人が多め!
検品(軽作業)
出来上がった商品に不良品がないか、正しく作動するか、異物が混ざっていないかなどを確認するのが検品の仕事内容です。
決まった作業を黙々と進めていくので接客がなく、人とあまり関わらずに働けるのがポイント。コミュニケーションが苦手な人でも働きやすいでしょう。
短期・単発バイトでシフトに入ってもすぐにできる単純作業が多めです。もくもくと作業できる!
配送・配達(物流)
物を店舗や家庭に届けるのが配送・配達の仕事内容です。荷物を受け取り、指定された場所まで安全に運ぶことが求められます。多くの場合は車を使用して配送を行うため、運転スキルが必要とされることがあります。
シフト制が一般的で、短期・単発のバイトも多く、スケジュールに合わせて働きやすいのが特徴です。人とコミュニケーションをとる機会はあまりないので一人で仕事をしたい人にも向いています。車の運転が得意な人は要チェック!
引越し(軽作業)
引越しの仕事内容は、荷物の梱包、搬入、輸送、荷おろし、設置などです。GWの休みを利用して引越しする人も多く、短期・単発バイトの求人が増える傾向にあります。
引越しの荷物量によって必要な人員は異なりますが、1家庭につき2~3人が作業に入るケースが多いでしょう。
体力勝負の仕事なだけあり、時給は1,000円を超えることも。日給およそ1万円以上稼ぐことができるため、なるべく短期間で高収入を得たい人におすすめのバイトです。GWは需要増!
-
GWだけ働く!旅行・リゾート系の短期・単発バイト
-
リゾートバイトとは、ホテルや温泉、海、山、フェス会場などのスタッフとして働くバイトです。通常は1~2か月ほど住み込みで働くケースがほとんどですが、ゴールデンウィーク期間限定のバイトとして数日~1週間ほどの求人もあります。
宿泊費や食費を勤務先に負担してもらえるほか、観光気分が味わえるのが大きな魅力でしょう。一緒に働くスタッフやお客様など、毎日さまざまな人と接するので、新たな出会いが期待できるかも!ホテル・旅館
ゴールデンウィークは、全国的に旅行する人が多くなる影響で、宿泊先となるホテルや旅館、ペンションで働くスタッフの求人が増えます。
仕事内容は、フロントスタッフ、レストランのホールスタッフや調理補助、売店スタッフなど、接客業が主な業務になります。
基本的な勤務時間は1日8時間ですが、繁忙期のため残業があることも多いかもしれません。忙しい分、高収入を望めるバイトです。楽しい思い出作りをサポート!
ホテル客室清掃・ベッドメイキング
ホテルの客室清掃・ベッドメイキングの仕事内容は、客室の清掃全般のほか、リネン交換などのベッドメイク、備品(トイレットペーパー・アメニティなど)の補充です。リゾート地だけではなく、自宅近くのビジネスホテルでも募集されていることがあります。
作業効率を上げるために、「清掃」と「ベッドメイク」を専門の担当者に分けて行うホテルもあります。
勤務時間は、チェックアウトとチェックイン前後の日中帯である場合が多いです。出勤時間については融通が効くところもあるので、面接の際に詳細を確認するといいでしょう。きれい好きな人にぴったり!
-
いつもより高時給!?販売系の短期・単発バイト
-
ゴールデンウィークは人出が多くなるため、各地のデパートや百貨店も混み合います。
特に食品売り場は、帰省のお土産や総菜を買う人でにぎわうため、デパ地下の食料品販売や試食スタッフの短期・単発バイトは狙い目。
また、GWは時間をかけてゆっくりと選びたい高価な買い物をする人も多く、家電量販店やインテリア・雑貨店もにぎわう傾向にありますよ。百貨店(デパート)
ゴールデンウィークは食料品に限らず、アパレルや化粧品、アクセサリー店などの求人も多くなります。仕事内容は各ショップによって異なりますが、セールなど販売・発送の仕事がピークを迎えるため、繁忙期の売り場アシスタントなどが多いでしょう。
接客を伴う仕事のため、人と話すことが好きな人におすすめです。繁忙期で求人増!
デパ地下
デパ地下は食品販売以外にも、レジ打ちや試食スタッフ、キッチンスタッフなどのお仕事もあります。担当する売り場によって業務内容が変わるのが特徴です。
ゴールデンウィークはどの仕事も人手が必要になり、学生や未経験者も積極的に採用するため、初めてのアルバイトにもおすすめです。学生・未経験にも人気!
デリ・惣菜・スイーツ販売
お客様から注文された商品を量ったり、ラッピングしたりして販売します。基本的にはカウンター越しに接客することが多く、さまざまな年代の人とコミュニケーションが上手くとれるようになります。
また、百貨店にはさまざまなお店が入っており、いち早く食品やスイーツのトレンド情報をキャッチできるでしょう。
従業員割引が使えるケースも多いため、自分が好きな総菜やスイーツをお得にゲットできる可能性もあります。接客業がしたい人にぴったり!
試食スタッフ・デモンストレーター
食品をその場で調理したり、小分けにしてお客さんに配ったりします。また、お客さんが購入してくれるよう呼び込みや声掛けが必要になるため、声が大きい人や、接客が好きな人などにぴったりです。
お客様の生の声を直接聞くことができるのも、この仕事のおもしろいポイント。実際に販売につながったときの喜びは大きなやりがいになります。元気な声かけがポイント!
花屋
仕事内容はお店によって異なりますが、開店前の水揚げ、花のレイアウト、レジ打ち・販売などがおもな仕事です。花の手入れやラッピングのスキルが上達します!
慣れてきたら、ブーケやアレンジメントなどの制作サポートを任せられることも。5月は母の日があるので、急な人手不足を補うために短期バイトが募集されるかもしれません。求人は少なめなので、早めにチェックしてみるのがおすすめですよ。母の日でギフト需要増!
家電販売
家電量販店での接客・販売が一般的ですが、なかにはリサイクルショップや家電の買い取り、壊れた家電の修理といったバイトもあります。
家電量販店の場合は、自分が担当する家電やメーカーが決められており、商品説明やお客様からの質問対応を行います。最新家電などの情報をいち早くゲットできるというメリットも。
少しハードルが高いイメージがある人もいるかもしれませんが、資格は必要なく、未経験者歓迎の求人が多くあります。採用後に研修を設けているところが多いため、安心して働くことができます。家電に興味がある方におすすめです!最新情報が知れる!
インテリア販売
インテリア専門店からホームセンター、リユースショップなど、幅広い求人が存在しますが、いずれもレジ打ちや案内・梱包・品出しなどがメインです。商品のディスプレイやPOPの作成などを任されることもあります。
リユースショップの場合は検品や値付けも任される場合がありますが、未経験からでも始めやすいバイトです。未経験OK求人も多数!
-
好きな時間に稼げる!フードデリバリーのバイト
-
ゴールデンウィークに予定がなかったとしても、急に誘いが来たり、用事が入ったりする可能性もあります。バイトで稼ぎつつ、プライベートの時間も大切にしたい人は、自分のペースで働けるフードデリバリーがおすすめです。
バイクや車、自転車などで食材や料理を配達する仕事で、お弁当屋やピザ店、ファストフード店、カフェ、催事の企画運営会社などの求人があります。
いずれも短時間から働けるほか、配達中は自分1人なので、気楽に仕事ができます。好きな時間に好きなだけ稼げる!
-
まとめ|ゴールデンウィークにバイトして効率よく稼ごう!
-
ゴールデンウィークは短期バイトの求人が大幅に増えるため、「ゴールデンウィーク中にがっつりバイトしたい」という人はもちろん、「予定がない日だけバイトしたい」という人も、自分の都合に合わせて働けます。
人気のあるバイトも、人手不足のゴールデンウィークなら採用されやすくなり、短期バイトは時給も高い傾向があるので、休み中のちょっと空いた時間で効率的に稼ぎましょう!
ゴールデンウィークは遊びに行ったり、友達と会ったりと、何かとお金を使ってしまいがちなもの。短期で働いたり、自分の好きな施設でバイトしたりして、稼ぎながら楽しいゴールデンウィークを過ごしてみませんか?
【免責事項】本記事で紹介している職種や待遇は一例であり、すべての求人に当てはまるものではありません。実際の募集内容や条件は、各求人ページで詳細をご確認ください。また、この記事内容は採用を保証するものではありません。【あなたにおすすめの記事】
今すぐお金が必要なときにおすすめ!即日払いがある短期・単発バイト9選
【大学生におすすめ】リゾートバイト特集!夏休み・冬休みにおすすめの短期バイトも
イベントスタッフなら単発・短期バイトが可能!おすすめの会社や始め方も紹介
単発バイトとは?短期や派遣との違いやおすすめバイト7選、注意点を紹介!
おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!
単発バイトの探し方・おすすめのスキマバイト職種を解説!初めてのバイト探しで不安な人も必見
大学生におすすめの単発バイト15選!単発バイトのメリットやおすすめの職種を紹介
高校生のための単発バイトガイド!スキマ時間を活用して安全・手軽に稼ぐ方法
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

NEW時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!