大学生の春休みは短期バイトで稼ごう!おすすめバイト15選

大学生は1月下旬に試験を終えたあと、約2ヵ月間にもおよぶ長い春休みに突入します。せっかくなら、この長期休みを活用して春の短期・単発バイトにチャレンジしてみませんか?
春の需要に伴い、春休み限定で高時給の短期バイトを募集している求人や、リゾートバイト・イベントスタッフなど新しい仲間を作りやすいバイトの求人も増えてきます。
この記事では、大学生の春休みにおすすめの短期・単発バイトをご紹介します。高時給でがっつり稼ぎやすいバイトや、単純作業ですぐに覚えられるバイトもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
-
春休みの短期バイトがおすすめの理由
-
短期バイトとは、1日だけ働く単発のバイトや、1週間以内・1か月~3か月以内の短い期間で働くバイトのことを指します。
春休みの間、短期バイトに挑戦するのがおすすめの理由を4つご紹介します。バイトの時間が確保しやすい
大学生の春休みは約2か月程度あります。普段は勉強やサークルなどの活動に忙しい人でも、春休みは時間をしっかり確保して稼げるチャンスです。
春休みは講義がない代わりにバイトに割ける時間が増えるため、長期のバイトをしている人も春休みだけ短期バイトと掛け持ちして働きやすいでしょう。高時給の求人が増える
春休み期間は、学生の卒業でバイトスタッフの入れ替わりが激しい時期です。
店舗によっては卒業シーズンの人手不足を確保するために、一時的に時給を上げて短期バイトの募集をかけている場合もあります。
引越しバイトや試験監督バイトなど、春に需要が高まる職種は高時給の短期バイトの求人が増える傾向にあるので、要チェックです。
春休みの時間を活用してがっつり稼ぎたいと思っている人は、高時給の短期バイトを狙って応募してみるのがおすすめですよ。すぐに覚えられる簡単な仕事が多い
単発や短期のバイトは勤務期間が短く、比較的簡単な作業を任されることが多いです。
初めてバイトに挑戦する人でも一歩を踏み出しやすいため、いきなり長期バイトを始めるのが不安な場合は、春休みの短期バイトから始めてみましょう。普段できないバイトに挑戦しやすい
-
人気の春休み短期バイト|楽しいバイト仲間ができるかも!
-
春休みの短期バイトは、新しいバイト仲間と出会うチャンスです。普段はなかなか挑戦できない職種に応募して、楽しいバイトの経験を積んでみるのもおすすめですよ。
ここでは、大学生に特に人気の春休みバイトをご紹介します。イベントスタッフ
イベントスタッフは、音楽ライブやフェス・スポーツイベントなどの運営に関する手伝いをする仕事です。具体的には、イベントスペースの設営や機材の運搬、来場者の誘導や物販の対応などを行います。
春に開催されるイベントのために短期・単発バイトが大量募集されるので、学生でも応募しやすいのが魅力です。
また、時給1,200円以上・日給1万円以上など高時給の求人が多く、がっつり稼ぎたい人にもおすすめですよ。
1日だけ働く単発の求人募集が一般的ですが、イベントの形態によっては短期バイトの募集が行われている場合もあります。自分のスケジュールに合わせて応募してみてくださいね。リゾートバイト
リゾートバイトとは、特定の季節ににぎわうリゾート地や観光地で働く仕事です。
勤務期間は1週間程度と短いものから、住み込みで3か月ほど働くものもあり、さまざまな期間のバイト募集があります。<春休みのリゾートバイトの例>
- スキー場のスタッフ
- 温泉地の旅館・ホテルスタッフ
- リゾート地のレストランスタッフ など
働きながら観光地やリゾート地を満喫できるのが魅力で、旅行が好きな人や春休みに楽しい思い出を作りながら稼ぎたい人におすすめです。
勤務期間が長めの場合は、新しい友だちとも出会えるチャンスですよ。遊園地・テーマパーク・レジャー施設スタッフ
春休みに少し変わったバイトにチャレンジしてみたい人は、遊園地・テーマパーク・レジャー施設スタッフの短期バイトがおすすめです。
アトラクションの操作や案内、チケット販売、飲食物の販売、キャラクターの着ぐるみを着てのパフォーマンスなど、さまざまな職種からやってみたい仕事を選べます。
仕事内容によっては、接客スキルやチームワークを学ぶ絶好の機会にもつながるため、ほかのバイトに活かせるスキルを身に着けるきっかけにもなりますよ。
春休み期間中は多くの来場者が訪れるため忙しい傾向にありますが、自分の好きなテーマパークや人気のレジャー施設で働けるやりがいも感じやすいでしょう。
-
販売系の春休み短期バイト|接客の基礎が学べる!
-
春休みが繁忙期となる販売系の短期バイトをご紹介します。
人と話すのが好きな人や、長期の販売系バイトに挑戦する前に短期バイトで仕事を体験してみたい人におすすめですよ。家電量販店
春は、新生活に向けて冷蔵庫やテレビなどの家電が売れる時期です。家電量販店の売り場が忙しくなるため、販売員の募集や売り場のサポートのバイト求人が多くなります。
お客様に家電製品に関する性能や機能を説明したり、レジで会計処理を行ったりするのが仕事なので、接客販売のスキルを身につけられます。
家電に興味があり、常に最新情報をアップデートしてお客様に情報を届けることに楽しさを感じる人に向いているでしょう。
接客バイトのほかにも、バックヤードで裏方として電化製品の仕分けや梱包、シール貼りなどを行う仕事もありますよ。バレンタイン・ホワイトデーの販売
2~3月の大きなイベントといえば、バレンタインデー・ホワイトデーですよね。
イベント当日の2~3週間ほど前から専門の売り場が用意され、それに伴い販売系の短期・単発バイトの求人が増える傾向にあります。
基本的にはお客様にお菓子を売ったり、レジでの会計処理やラッピング作業をしたりするのが仕事です。店舗によってはお客様の呼び込みを行ったり、試食を進めたりする仕事が含まれる場合もあります。
有名なチョコレートブランドから短期・単発バイトの求人が募集されるケースもあるので、憧れのお店で働いてみたいという希望を叶えるチャンスですよ。
ただし、販売系バイトは立ち仕事で、不特定多数のお客様とコミュニケーションを取り続けるので、人によっては体力的にきついと感じることもあるかもしれません。百貨店(デパート)
百貨店(デパート)の短期バイトは、接客対応を通してコミュニケーション能力やお客様へのホスピタリティをはじめとし、包装/梱包・のし書き・発送伝票の作成方法も学べます。
春休みの期間を活用してワンランク上の接客スキルを磨きたい人におすすめです。
土日・祝日は特に忙しい傾向にありますが、その分給料が高く設定されていることも多いです。短期バイトでしっかりとスキルを身につけながらも、効率よく稼ぎたい人にぴったりでしょう。
-
体を動かす系の春休み短期バイト|体力に自信のある人必見!
-
スポーツのサークルや部活動に所属していたり、趣味の筋トレなどをしている人は、体を動かす系の短期バイトが向いています。
体力を必要としますが、春休みの間に運動しながらお金を稼ぎたい人は必見です!引越し
2~3月は引越しシーズンのため、引越しバイトの募集が増えます。
1日の勤務時間は8時間ほどと長く、場合によっては1日に数件の引っ越し作業を担当するケースもありますが、高時給で即日払いの案件が多い傾向です。
引越しの荷物を運ぶ作業のほか、梱包作業を行ったり、運搬の際にエレベーターや室内の壁・床を保護するためのシートを貼ったりする作業も仕事内容に含まれます。
引越しバイトは朝早くから行われることが多いため、春休みの生活習慣が乱れずに済みますよ。体力に自信があり、高時給でがっつり稼ぎたい人におすすめです。警備員
警備員のバイトは、イベント会場や商業施設を巡回したり、車や観客を誘導したりするのが仕事です。
1日のみの単発や、日中のみ・夜勤のみなど働く時間を選んで働きやすい点がメリットなので、春休みの時間を上手く有効活用しやすいでしょう。周りをよく観察し、臨機応変な対応が求められますが、特に資格は必要ありません。
春休みにかかわらず1年中を通して短期・単発バイトの求人が募集されているので、いつでも応募しやすいですよ。
稼ぎやすさを重視したい人は、比較的時給・日給の設定が高い夜勤の求人に応募してみてくださいね。ピッキング
ピッキングとは、注文書で指定されたものを倉庫から集める軽作業のことです。
はじめは広い倉庫に保管してある場所を覚えるのが大変かもしれませんが、専門的なスキルや資格がなくても始められるため、春休みの短期バイトにはぴったりです。
誰かと一緒に仕事をするよりかは一人で黙々と作業したい人にもおすすめで、人見知りの人でも取り組みやすいですよ。
ただし、倉庫の広さによってはたくさん歩き回ったり、物を取るために体を動かしたりすることが多いため、体力がないと1日働くのがきついと感じるケースもあるでしょう。フードデリバリー
フードデリバリーはお客様が希望する場所(自宅やイベント会場、勤務先の会議室など)まで、注文の商品を届ける仕事ですが、春休みは特に需要が増加します。
自分の好きなタイミングで働けるため、スキマ時間を有効活用できるのが大きなメリットです。また、登録が簡単で辞めるのも自由なため、始めるハードルが低いでしょう。
自転車での配達が一般的ですが、原付(原動機付自転車)免許などがあれば、さらに移動範囲が広がり、効率よく稼ぐことができますよ。
-
教育系の春休み短期バイト|受験経験や普段の勉強が活かせる!
-
時給が高く、効率的に稼ぎやすい教育系の春休み短期バイトをご紹介します。
大学受験の経験や、普段の勉強を活かせるバイトを探している人におすすめなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。塾講師
塾講師は春の時期に特化したバイトではありませんが、年度が替わる春休みのタイミングで求人が増える傾向にあります。
春休みの講習で追加の講師が必要になるケースが多いことから、ほかの職種と比較して高時給である点が魅力のひとつです。
受験のときに勉強したことや大学での勉強を活かして生徒に教える経験は、自分の知識を定着させるだけではなく、コミュニケーション能力やプレゼンテーションスキルの向上にもつながりますよ。
中にはオンライン授業を導入している場合もあるので、在宅で働ける場合もあります。時間をうまく有効活用して、高時給の短期バイトで稼ぎたい人におすすめです。試験監督
試験監督のバイトは、問題用紙の配布や回収、試験中の見回りなどを行います。試験監督をするのに必要な資格はなく、未経験でも応募しやすいのが特徴です。
1日のみの単発バイトで募集されているケースがほとんどで、勤務時間も3~4時間と短めのものが多いため、自分のスケジュールに合わせて応募しやすいですよ。
また、面接不要ですぐに働ける求人もあります。春休みの暇な時間を活用して少し稼ぎたいときに応募してみるとよいでしょう。
-
単純作業系の春休み短期バイト|はじめてバイトにもおすすめ!
-
短期のバイトで新しいことを覚えるのは大変...と感じる人は、単純作業系のバイトを選ぶのがおすすめです。
一度流れを覚えてしまえばすぐにできる仕事をいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。データ入力
データ入力はパソコンで簡単なデータを入力したり、情報を処理したりするのが仕事です。
春休みの時期は、受験の模擬試験や合格発表を公開するためのデータ入力バイトの求人が出ていることがあります。
また、3月の決算期に企業の経理部が繁忙期になるため、Excelを用いた簡単なデータ入力の短期バイトも狙い目ですよ。
細かい数字を扱うため、作業のスピード感と正確さが求められますが、普段からパソコンで作業をする機会が多い人や、Excelが得意な人にはおすすめです。サンプリング・ポスティング
- サンプリング
駅前や店舗の前など人通りの多い場所でティッシュやチラシを配布する仕事 - ポスティング
チラシやパンフレットなどを郵便ボックスに入れる仕事
サンプリング・ポスティングのどちらも指定されたものを配布するだけの仕事なので、単純な作業で覚えることが少ない点がメリットです。
短時間から始められる求人も多いため、ほかのバイトとの掛け持ちでスキマ時間に働くのにも向いています。
サンプリング・ポスティングのバイトの給与形態には、時給制とノルマ制(歩合制)があります。時給制は働いた時間分決まった給料がもらえますが、ノルマ制(歩合制)の場合は配布した枚数/個数で給料が決まります。
初めのうちはすべて配り切るのに苦労するかもしれませんが、コツをつかんで慣れてきたらノルマ制でも効率よく稼げるようになるでしょう。仕分け
仕分けバイトは、物流センターや倉庫などに入荷される商品の検品、詰め替え、梱包、発送などを行う仕事です。
基本的に決まった流れで単純作業を繰り返すので、すぐに覚えやすく初めてのバイトにも向いています。
仕分け作業ではバーコードリーダーを使ったり、簡単なPC入力を行ったりすることもありますが、そこまで難しいスキルは求められません。
ただし、商品の種類によっては重い荷物を運ぶこともあるので「軽作業」と記載されていても体力が必要なケースがある点には注意しましょう。
日払いですぐに給料を受け取れる短期・単発バイトも多く募集がかかっています。春休みにかかわらず、すぐに給料がもらえる短期バイトを探している人におすすめですよ。 - サンプリング
-
春休みの短期バイトを充実させるために気を付けるポイント
-
春休みの短期バイトに応募する前にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
せっかくの春休みをより充実した期間にするために、春休み短期・単発バイトの正しい探し方を参考にして見てくださいね。働く目的や目標金額を明確にしておく
短期バイトで大事なことは、働く目的や目標金額を明確にしておくことです。
働く目的を定めずに必死に働きすぎても、息抜きや休息の時間が取れなくなってしまいます。途中で体調を崩したり、働くモチベーションが下がってしまうことにもつながるため、バランスのよいスケジュールを心がけることが大切です。
春休みの短期・単発バイトを通してどれくらい稼ぎたいのかの目安を決めたうえで、自分が働きやすいバイトを探し始めるのがおすすめですよ。
また、稼いだお金の使い道を考えておくと、バイトのモチベーションをキープしやすいでしょう。希望の就業条件を明確にしておく
春休みの短期・単発バイトは、希望の就業条件をある程度固めたうえで探し始めるのがおすすめです。自分に合った短期・単発バイトを見つけるためにも、以下のポイントをチェックしておきましょう。
<短期・単発バイトを探すときのチェックポイント>
- 時給(もしくは日給)いくら以上で働きたいのか
- 何日間(もしくは何週間/何か月)働きたいのか
- 自宅や近所・リゾート地など、どこで働きたいのか
- どんな業界・職種で働きたいのか など
自分の求める条件を明確にすることで、充実した春休みを過ごすことができますよ。
人気のバイトは倍率が高め!早めに応募しよう
やりたい職種が明確に決まっている場合は、できるだけ早く応募するようにしましょう。人気のバイトは倍率が高く、すぐに募集が打ち切られてしまうこともあります。
春休みにバイトできる時間を確保できることが分かったら、12~1月から短期・単発バイトを探し始めるとスムーズに働き始められますよ。
-
まとめ
-
大学生におすすめの春休み短期バイトをご紹介しました。
長い春休みの期間を活用して、普段はなかなかチャレンジできないバイトをしてみるのもよいかもしれません。
いくら稼ぎたいのか、週何回働きたいのかなどバイトに求める希望を明確にしたうえで、自分にぴったりな短期・単発バイトを探してみてくださいね。
※「Excel」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
【免責事項】この記事で紹介している仕事内容や時給、勤務条件は一般的な例です。実際の条件は勤務先や求人によって異なりますので、応募前に必ず各求人情報をご確認ください。
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

NEW時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!