みゆはん - チュ~モクARTIST
大人気アーティストをゲストに迎えて、その素顔に迫るスペシャル企画。今回は、マルチなアーティストとして多方面から注目を集めているコミュ障シンガーソングライター、みゆはんさんがゲストに登場!アルバイトをしていた時のエピソードに加え、Twitterでファンのみなさんから募集した質問にもお答えいただきました!

Profile
香川県出身のコミュ障シンガーソングライター。無類の猫好き。 音楽、デザイナー、声優、モデルなど活動は多岐に渡りシーンやカテゴリ・音楽にもとらわれないマルチアーティストとして多方面から注目を集めている。 自身がプロデュースをするアパレルブランド【Que Sera ism】では、現在までに手掛けた全てのシリーズが毎回、発売後数分で完売している。
1stフルアルバム「ひきこもり情報弱者」2018.7.4 Release!
みゆはんの原点、そして彼女の「今」を詰め込んだ、待望の1stフルアルバム。アプリゲーム「ねこ島日記」とのコラボテーマソング「ユーアンダイ」や、「プロジェクトイーブイ」へ書き下ろされた「イーブイマーチ」をはじめとしたオリジナル曲9曲に加え、原曲作家である40mP本人がアレンジをした「からくりピエロ」などカバー曲3曲を収録。 これまで撮りためてきた未公開の自撮り写真と本作のために撮り下ろしをした新作写真を収録したフォトブック付き初回限定盤や、フォトブックに加えてみゆはん本人によりプロデュース・デザインされたアパレル「ひきこもり作業用パンツ」が同封される完全限定盤も。
――今回は、今大注目の「コミュ障」シンガーソングライター、みゆはんさんにお越しいただきました~!はじめまして!
みゆはん:こんにちは~!シンガーソングライターのみゆはんです!普段家から出ていなくてあまり人と接しない上に、コミュニケーションを取ることが苦手なので緊張していますが……頑張ります、よろしくお願いします!
――実はずいぶん早くからTwitterでみゆはんさんのことをチェックしていて、今回初めて生でお会いできたんですけど、色の白さに驚愕してます。本当に家から出てないんだなって(笑)。
みゆはん:全く出ていません(笑)。
高校生のころハマっていたことは、現代版の交換日記?
――それではさっそく色々インタビューしていこうと思うんですが、まずは高校生の頃ハマっていたことを教えてください。
みゆはん:仲のいい子たちと一緒にブログとかホームページを作るのにハマっていました!
――自分たちで作られてたんですか?

みゆはん:そうですね。ネット上での交換日記みたいな感じで、Twitterみたいに一言呟いて去る、みたいな自由なサイトでした。
――その頃からネットだったり自分で何かを作ったりするのがお好きだったんですね。思い出に残ってるブログの内容とかありますか?
みゆはん:その時は友達と恋バナで盛り上がってました!
――お!
みゆはん:なので、友達の恋愛事情とかをずっと聞いてました……(笑)。
――(笑)。ご自分のことはあまり発信せず?
みゆはん:自分のことはあまり話したくないタイプなので(笑)。
子どもが大号泣!?アルバイトでの思い出
――みゆはんさんってアルバイトはされてましたか?
みゆはん:中高は禁止だったんですけど、大学時代はやっていました。
――その時はどんなアルバイトを?
みゆはん:ショッピングモールで子どもたちを預かって一緒に遊ぶバイトです!
――そんなバイトがあるんですね!どこで見つけたんですか?
みゆはん:バイトの求人誌で見つけました。もともと子どもが好きで、「一緒に遊びたい」と思って応募しました!
――そしたら、当時はお仕事もそういった方面を目指したりとか?
みゆはん:はい、保育士を夢見ていた時期がありました。
――まさにその夢とマッチしたアルバイトでもあったわけですね!でも、お子さんと遊ぶってなると結構大変なイメージがあるんですけど……。
みゆはん:子どもたちすごいパワフルで、走り回ったりするのについていくのがやっとでした(笑)。
――それだけでもう息が上がってそうですね(笑)。たくさん動き回って遊んで、やりがいもありそうですね。
みゆはん:そうですね、遊んでいた子が帰り際に泣いちゃったことがあるんですけど、それはやっててよかったなぁって思いました。
――すごく懐かれてたんですね!その子とはどんな感じだったんですか?
みゆはん:2時間くらい鬼ごっことか砂場とかで遊んでたんですよ。お母さんが帰ってきて「もう帰るよー」って声かけてたんですけど、その子が「まだ帰りたくないー!」って泣いちゃって、それがすごく可愛くて!

――普段からよく遊ぶ子だったんですか?
みゆはん:それが、その時初めて遊んだ子だったんですよ。
――その日たまたま遊んだ子が、たった2時間で思い入れを持ってくれるってなかなかないですよね。そこのショッピングセンターには何度も使用されるご家族もいたんですか?
みゆはん:リピートする方は結構いました。買い物しなくても、遊びにくるためだけに来る方とかもいました!
――そしたら、そのアルバイトをやめる時にグッと来るものもあったんじゃないですか?
みゆはん:このバイト以外で子どもと触れ合える機会もなかなかないし、やめる時はちょっと寂しかったです。
「コミュ障」なみゆはんさんの、バイトでの人間関係は?
――みゆはんさんは「コミュ障シンガソングライター」ということですが、バイトの応募で電話する時とかすごい緊張されたんじゃないですか?
みゆはん:はい。そもそも基本的に電話が苦手で、家にかかってきた電話もとれないくらい苦手なんですよね……。
――すごくわかります。メールでのやりとりには慣れてますけど、電話って知ってる人とかでもうまく喋れないですよね(笑)。
みゆはん:お仕事の電話とかも、かける時とまどいます(笑)。
――自分をふるい立たせる方法とかってありますか?
みゆはん:とりあえずごほうびを自分にあげるようにしてます。「この電話が終わったらおいしいデザートを食べる!」とか決めてから電話しますね。
――初めてで緊張することでも、ごほうびとかちょっとしたきっかけがあれば頑張ろうって気持ちもわいてきますよね!実際にアルバイトするようになってからは、同じ職場の人とかに人見知りとかしませんでしたか?
みゆはん:保育士を目指してたりとか子ども好きな人とかが多くて、いい人ばかりで仲よかったです!あとは、オープニングスタッフということもあって、店を盛り上げようって気持ちがみんな固まってて、それで一致団結してました。
――オープンして何年か経ってるのと、スタートからみんなで頑張ろうって状態とじゃテンションも全然違いますよね。それに、共通した夢を持ってる人がたくさんいる場所が学校以外にもあると、いろんな考え方や新しい見え方を知る場所にもなりそうです。でもそれだけ和気あいあいとしてると、バイト内LOVEとかも結構あったんじゃないですか?
みゆはん:職場の人がほとんど女性だったのでなかったんですよー!
――……本当ですかー?(笑)
みゆはん:あ、でも一緒に遊ぶ子でませた子とかはいました!5歳くらいの子なんですけど、女の子のスタッフとかに「きみかわいいね」って(笑)。
――5歳にしてナンパしてたんですね!みゆはんさんは声をかけられたりとかは?
みゆはん:私はなかったです、残念ながら(笑)。
――みゆはんさん好きな子はシャイな子ばかりだったのかもしれない(笑)。今でもたくさんのファンの方がいらっしゃいますけど、ファンの方はシャイな人とかが多いですか?
みゆはん:フォローしてくれてる方が22万人いるのでリプライもたくさん来るんですけど、リプライ1つ送るにも勇気がいる、って人もいれば、ガンガンリプライ送ってきて「付き合ってください!」とか「結婚してください!」って人もいます……!

――すごい!多種多様な方がいるんですね。
ファンのみなさんからみゆはんさんへの質問コーナー!
――今回は、バイトルのTwitterでみゆはんさんへの質問を募集したので、それについても聞いていきたいと思います!
みゆはん:よろしくお願いします!
――1つ目はくまのさんからの質問です!
自分の好きなことを貫こうとするのに1番重要なことは何ですか? 友達が親に夢を全否定されて挫けそうになっているので支えになりたいです。
――友達を助けたいという切実な質問ですね。みゆはんさんも好きなことをブレずにやってこられてますけど、その強さってどこから来ていますか?
みゆはん:とにかく夢を諦めないで、行動し続けることですね。そのためのモチベーション作りも大事だと思います。わたしの場合は、同じ夢を持った人が近くにいたので、その人と励ましあってました。
――さっきのアルバイトの話でも、同じ志を持った人が集まると切磋琢磨できるよね、みたいな話がありましたけど、まさにそういう状況だったんですね。その人とはどこで出会いましたか?
みゆはん:大学時代ですね。岡山県の大学で、もともとはカウンセラー目指していたので心理学を専攻してたんですよ。
――そしたら心理学を学んでいくなかで、自分を奮い立たせる方法とかも学んだりしてました?
みゆはん:学ぶというよりは、講義を聞いているうちに、「患者さんはネガティブな状態になってることが多いから、心が強くないと(心を)持ってかれちゃうよ」とか、「心が強くない人は向いてないですよ」とかって話はよくされましたね。
――それでセルフコントロールとかもできるように?
みゆはん:いや、私は心が強くないのでカウンセラーに向いてないのかなって……(笑)。
――えーっ!それで方向転換されて今になったわけですね。でもそれはそれで心が強い気がしますけど(笑)。
みゆはん:いやいや、そんなことないです(笑)。でも仲間がいると全然違うので、くまのさんも夢は違ったとしても、自分の夢目指して頑張ることで友達の支えになれると思います。
――あとは質問に、「夢を親に否定された」ってあるんですけど、みゆはんさんは今のお仕事を親に反対されたりとかってしませんでしたか?
みゆはん:反対というか、歌手になるっていうのは私も親に言いづらくて。就職活動の時期になって親から「就職活動どうしてるの?」って聞かれた時は、本当はやってなかったのにやってるよとか嘘つきながらオーディションとか内緒で受けてました。卒業するどたんばで、「実は歌手を目指してて、前からオーディションとかも受けてます」って話したら、親から何も言われないというか、言えなくなってました。
――言う前に先に進めちゃうんですね!でも反対されても努力を続けるのって大事ですよね。そうするとそのうち親も折れる(笑)。
みゆはん:そうなんですよ!だからこれからも頑張ってほしいです!

――ありがとうございます。それじゃあ続いての質問はペパりんさんから!
来年に卒業して専門学校に進むことになったのですが、仲良かった人達とも離れることとなり、1人でやってゆけるか不安な気持ちであります。向上心は誰にも負けないつもりですが、不安が消えはせず辛くなる時があります…どうすれば良いか教えてください?•ω•?
みゆはん:私も卒業して次の進路に向かう時は同じように不安がありました。だから新生活が始まっても仲のよかった友達と連絡を取りあって近況報告とかをして、「あの子も頑張ってるからわたしも!」って思いながら頑張ってました。あとは、環境が変わると同じ夢を目指す新しい仲間もできたので、そこからは順風満帆にすすんだ気がします!
――新しい友人ができるまでの期間が一番しんどい時期ではありますよね。でも今は動画で通話できたりとか、距離が離れてる友達でも近くに感じながら生活することもできますからね!
みゆはん:そうですね!だから大丈夫です!あとは、まだ起こってないことに不安を抱くよりも、これから起こりそうなことに期待を膨らませる方が毎日楽しく過ごせると思います!
――今のは格言ですね!めっちゃ響きました!
悔いがないように、高校生でしかできないことにいっぱいチャレンジしてください!
――みゆはんさん、色々答えていただいてありがとうございます!さて、7月4日に初となるフルアルバム「ひきこもり情報弱者」がリリースされましたが、こちらはどんなアルバムになっていますか?
みゆはん:アルバムのタイトル通り、私がひきこもりの情報弱者なんですけど、そんな私が狭い家の中で感じたことや考え方、想いを歌にしたらみんなのもとに届くと信じて作ったアルバムです。これを聞いて少しでも共感してもらえたり、元気になってもらえたら私も幸せです!
――ありがとうございます!それでは最後に全国の高校生に向けてメッセージをお願いします!
みゆはん:高校生活は人生の中のたった3年間ですが、とても大事な3年間です。子供から大人になるためにいろんなことを考える時期だと思います。自分の夢を見つけたり、受験のことだったり、就職のことだったり、友達や彼氏彼女、気になる人のことなど、悩むことはたくさんありますよね!大人になった今、「高校生の時こうしていれば、何か変わっていたかもしれない」ということもたくさんあります。それぐらい選択肢によって人生のルートが大きく分かれる時期だと思うので、皆さん悔いのないようにいっぱい考えて、いっぱい悩んで、今しかできないことにチャレンジしてください!そして周りにいる仲間と、素敵な思い出をいっぱい作ってください!皆さんの高校生活が良いものになりますように! くれぐれも私みたいにならないようにしてください!(笑)

――どんな風に過ごしても大人になった時に「ああしていればよかった」って思うことはたくさんあるんですよね。でもだからこそ、いろんなことに挑戦してほしいですね!それではみゆはんさん、今日はありがとうございました!バイバイトルー!
みゆはん:楽しい高校生活を!バイバイトルー!
みゆはんにとってアルバイトとは?
チュ~モクARTIST の関連記事

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE インタビュー - チュ~モクARTIST

ウォルピスカーター - チュ~モクARTIST

THE ORAL CIGARETTES インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

HAN-KUN - チュ~モクARTIST

ポルカドットスティングレイ - チュ~モクARTIST

back numberインタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

FANTASTICS from EXILE TRIBE - チュ~モクARTIST

ちゃんみな - チュ~モクARTIST

SKY-HI インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

96猫 - チュ~モクARTIST
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!