台風・地震!大災害!!その時バイトどーなるの?
1年間に発生する台風は平均26.4個。そのうち日本に接近する台風はなんと11.5個!
台風は日本が大好き!特に9月の台風はかなりの確率で日本LOVE。大人気だぜ、JAPAN!
そしてもうひとつ、日本が世界に高シェアを誇っているのが地震。マグニチュード6.0以上の地震の約20%が日本周辺で発生しているのです。しょっちゅう揺れているよね、JAPAN!
というわけで、天災地変にいちいち心配していては、日々のバイトもままなりません。備えあれば憂いなし。BOMSがもしもバイトしている時に災害が起こった時のためのサバイバル術を、なーんと弁護士のセンセイに取材してまいりました!
最近は困ったことに台風・地震だけじゃなく、噴火や突風など災害のバリエーションも豊富。このページは保存版。隅から隅までよーく読んでおいてね!
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す予期せぬ災害!緊急事態に店長はパニック、お客さんもパニック。嵐が吹きすさび、地面が揺れるその瞬間、キミは冷静さを失わずにいられる最後の一人になれるのかっ!?まずはみんなのバイトの体験談からスタート!
EPISORD:1

台風で交通機関がALLストップ。これじゃあバイトは行けないじゃん! ということで店長に電話したらまさかの「人手が足りないから、なんとか来て!」オーダー。行きたいけど行けないから電話したんスよ。どうしろっていうんスか。店長、ねえ店長!もしもーし!
EPISORD:2

日頃からボランティア精神あふれるアタシとしては、困っている人がいれば助けるのが当たり前。だから地震のとき、店長が困っているお客さまへ商品の無償提供を始めたのを見て、超リスペクトしちゃったわ! でも、「今日はバイト代ナシのボランティアでよろしくね!」ってスマイル付きで言うのはちょっと話が違うと思うんだけど・・・。
EPISORD:3

大雨でマンホールからあふれる水。これは直ちに“避難しろ”のサイン!だってウチは地下にあるコンビニですから。溺れたら大変じゃん!でも店長は「お店はオレの命だぁ~!」と言って止めるオレを振り切って戻ろうとする。店長、命を粗末にしてはいけません。頼むから落ち着いて!カムバック店長!
まだまだあるぜ。エピソード。
「学生時代は“警報”が出たら学校が休みになったので、“警報”が出たので自動的にバイトを休んだら怒られた」「交通機関がストップして帰れなくなったので店長にお店に泊まらせてくれ、とお願いしたら、笑顔でOKされて結局夜通し働かされた」「バイトしているうちに雨風がひどくなって電車が止まっちゃったんだけど、とたんにバイト仲間の男子が“帰れなくなっちゃったね”と意中の女子を口説き始めた」
嵐と一緒におまえまで荒ぶってどうする!ドサクサにまぎれて、みんなテキトーなコトするなよ!
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す予期せぬ災害!緊急事態に店長はパニック、お客さんもパニック。嵐が吹きすさび、地面が揺れるその瞬間、キミは冷静さを失わずにいられる最後の一人になれるのかっ!? まずはみんなのバイトの体験談からスタート!
POINT1:台風は予測可能。前もって相談を

最近は天気予報の精度も格段にUP! 雨が降るといえば降る、風が吹くといえば吹く、台風が上陸するといえばするのです。少なくとも悪天候のピーク前日にはだいたいの予想がついているはず。もし、出勤時間や帰宅時間がヤバい時間帯になりそうだたら、あらかじめ店長や上司に相談をしておくこと。お子さんがいる方で学校が臨時休校になりそうだ!なんてときは、先に休みをもらっておくのも◎。
POINT2:勝手に休むのはNG!

この天気じゃ出勤できなさそうだし、こんな日はお客さまも来ないだろうし・・・と勝手に休むのは言語道断!非常事態だからこそ、お客さまがお店に殺到して店内は大忙し、ということもあるのです。交通機関がストップしているなどの理由でどうしても行けなそうな場合はまず連絡を。タクシーを使ってでも来てくれ!とお願いされちゃうかもよ。やっぱオレいないとあの店ダメだよね、と感慨にひたる前に、タクシー代が請求できるか、ちゃんと聞いておくべし。
POINT3:出勤途中のトラブルは証拠を残す

“電車で行くつもりが途中で止まってしまって、いつもと違う交通手段を使わざるを得なかった”、“電車のダイヤが乱れていて遅刻してしまった”。非常時の出勤は何かといつも通りにはいかないもの。務め先に申請しているルートと異なるパターンで出勤することになってしまった場合は、交通費の差額が出るか相談してみよう。領収書が手に入る場合は必ずもらうこと。電車が遅れた場合は「遅延証明書」をゲット。遅刻分の時給がもらえるかどうかは交渉次第だけど、少なくとも勤怠状況にマイナス評価がつくことは避けられるぞ。
就業・勤務 の関連記事

自己紹介|新しい人間関係のスタートで好印象を目指すためのアドバイスと例文

正社員じゃないからムリ?パートなら覚えておきたい産休・育休のあれこれ

バイト敬語要注意!アルバイトするなら正しい敬語を覚えよう

バイトなのに寝坊した!アルバイトに遅刻してしまったときのベストな行動

バイトのシフト入りすぎ?アルバイトに疲れたときの対処法とは?

【敬語変換表あり】尊敬語・謙譲語・丁寧語の基礎

アルバイトのシフト事情!休み希望は通る?通らない?

意思の疎通が苦手な人必見!コミュニケーション能力向上のポイント

バイトに早く慣れるには?アルバイト先の先輩と早く仲良くなろう!

【働き方Q&A】言い訳はアリ?バイトを休む方法
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!