2014.08.18

試用期間は半年間のはずが延長すると言われた。|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

試用期間はいつまで続くの?
バイト・パートの気になる権利をチェック!

試用期間は半年間という約束だったのですが、店長にもう少し延長すると言われてしまいました。
試用期間の延長は原則として認められません。

 仕事を覚えるための時間として、そして雇う側は仕事内容を教え、実際の適性をチェックするための時間として設けられることがある「試用期間」。一般的には3ヵ月から6か月程度であることが多いようですが、特に法律で規定されているものではありません。ただし、それを超える不当に長すぎる期間は公序良俗に反すると判断され、無効とされています。また、試用期間が終わった後、さらに延長をすることは、働く側の生活を不安定にするものと判断されるため認められていません。

 期間終了後は本契約に移行することになりますが、問題があると判断された場合は雇用する側に本採用を拒否する権限が認められています。これも「合理的な理由が存在し、社会通念上相当」と判断された場合のみ可能です。

 万が一、試用期間がいつまでも終わらなかったり、本採用されないことに納得がいかなかったりした場合は、ハローワークなどに相談してみるといいでしょう。

バイトやパートでも会社の健康診断は受けられますか?
募集広告に載っていた時給と実際にもらえた時給が違うのですが。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧