2014.08.18

店長が勝手にシフトを変えて困ってます。|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

パワハラなんかに負けないぞ!
有休はとれる?バイトの権利が知りたい!

店長が勝手にシフトを変えるので困っているのですが。
一度決めたシフトを、双方の合意なく変更することはできません。

 営業時間が長く、忙しい時と暇なときの差が激しいことが多い小売業界。多くのバイトでは勤務時間が、日ごと、または一定期間で変更するシフト勤務となっています。このシフト、店長が独断で決めていいものではありません。あくまでも雇う側とバイトする側が合意に基づいて決めるもの。自分だけ早朝や遅番に入れられている、面接の時に申告した勤務可能時間帯以外のところに入れられた、などの事態があったら店長に訴えてOK。また、すでに互いに確認して決め、配布されたシフトを店長が勝手に変更した場合も同様です。

 ちなみにシフトが変更されたことで、勤務できなくなったり、勤務時間を減らされたりした場合、その分の賃金の支払いを求めることができますので覚えておきましょう。

バイトに有給休暇はないのでしょうか?
勤務時間を減らすように言われて断ったら、辞めるように言われたのですが。

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧