歩乃華 - チュ~モクARTIST
大人気アーティストをゲストに迎えて、その素顔に迫るスペシャル企画「チュ~モクARTIST LOCK ON」。
今回は、人気Youtuberで歌手の歩乃華さんをゲストにお迎え!高校生の頃の学生生活やアルバイトの思い出についてたっぷりと語っていただきました!ドリームバイトからのインタビューや高校生の皆さんに向けてのメッセージも!

Profile
歩乃華(ほのか)はVAZ所属の人気YouTuber。
1994年1月7日生まれ、新潟県出身大阪育ち、熱狂的なファンが多く、ファンは「HNHN」のクラスタを付けて応援している。
YouTubeチャンネル登録者数は2019年4月時点で約48万人、Twitterフォロワー数は約44万人を獲得し、女子のカリスマ的存在として人気を集めている。
2018年6月2日には、avex traxより自身の作詞によるオリジナル曲「いらないものはいらないんだ」で歌手としてメジャーデビューを果たした。
2019年4月3日より、これまでYouTubeで公開した楽曲に加え新曲を2曲含む初のミニアルバム「HONO」を発売中!
歩乃華さんが高校生のころにハマっていたことは?
――今回のゲストはYoutuberで歌手の歩乃華さんにお越しいただきましたー!こんにちはー!
歩乃華:こんにちはー!歩乃華です!よろしくお願いします!
――よろしくお願いします!さて、この番組は全国の高校生の皆さんが聞いていますが、ちょうど歩乃華さんにもそれくらいの歳の妹さんもいらっしゃるそうですね。
歩乃華:そうなんですよ。10個くらい離れた高校生の妹がいます。もしかすると今も聞いているかもしれません(笑)。

――ちょっと緊張しちゃいますね(笑)。ちなみに歩乃華さんが高校生の頃にハマっていたことってありますか?
歩乃華:高校生の頃はプリクラを撮るのにハマってました!
――歩乃華さんも世代ですよね!すごいですよね!肌も髪もツヤツヤになって、もっと撮ればよかったなって思います(笑)。
歩乃華:そうですね、プリ帳とか作ってました(笑)。
――今のプリクラって全然別人に写りません?
歩乃華:すごいですよね!肌も髪もツヤツヤになって、もっと撮り残しておいた方がいいかなって思います(笑)。
ハンバーグ屋さんで働いていた高校時代!そこに決めたきっかけは?
――歩乃華さんは高校生の頃にアルバイトはしてましたか?
歩乃華:ハンバーグ屋さんで働いてました!びっくりするようなハンバーグ屋さんですね(笑)。
――あのお店ですね(笑)。働いたきっかけはなんでしたか?
歩乃華:親友のお姉ちゃんが働いていて、その子に誘われて親友と一緒に働きはじめました。
――入ってからのギャップはありましたか?
歩乃華:大変そうって思ってたんですけど、思ったよりメニューを覚えるのが簡単で、メインのハンバーグとトッピングくらいだったので、すんなり覚えられました!
――ハンバーグ屋さんって鉄板とか持ったりするのは大変じゃなかったですか?
歩乃華:運ぶ時はワゴンがあるので、運ぶのが重いとかはないんですけど油が跳ねたりするのは熱くて大変でしたね。
――洗い物とかはしましたか?
歩乃華:それは全部キッチンの方がしてくれました!メニューを聞いて運んだり、あとはドリンクを入れたりパフェを作るのがお仕事でしたね。
――パフェ作るのは楽しそうですね!
歩乃華:めっちゃ楽しかったです!でもアイスが溶けちゃったりするので、全力で早く持って行きました。それでお客さんに「早っ!」って言われるのが快感でしたね(笑)。
アルバイトでできた友達と遊びに行ったのは意外にも…?
――シフトはどれくらいで入ってましたか?
歩乃華:週4~5回くらいですかね?
――結構たくさん入っていたんですね!
歩乃華:でも土日とかはあまり働きたくなかったので、夕方からのシフトとかばかりで……。土日とかは1日中入っている人もいたので、時間で見たらそんなに入ってなかったと思います。
――そうだったんですね!でも入る日数自体が多いと、他のアルバイトの人と会う機会もあって仲は良かったんじゃないですか?
歩乃華:すごく仲良くて楽しかったです!今でも友達の人もいますね。
――楽しかった思い出とかってありましたか?
歩乃華:誕生日の人がいたら仕事終わりにその人の誕生日をみんなで祝いました!その時はシフトが休みの人も来ていましたね。
――羨ましいです!同じアルバイトの人は同じ学生が多かったですか?
歩乃華:高校生だけでも10人以上いました。休みの日は遊びに行ってましたよ!めちゃくちゃ遊んでました!
――どんなところに遊びに行ってましたか?
歩乃華:印象的だったのはチキンラーメン工場ですね(笑)。先輩にいきなり「工場見に行くぞ!」って言われて……(笑)。

――シュールですね!(笑)
歩乃華:後はみんなで海とか祭に行ったりしました!
――青春ですね!
歩乃華:そうですね、他の子の学校の友達も紹介してもらってみんな友達になったりして……。皆さんにもぜひアルバイトをして青春してほしいです!
最初は不安だったアルバイト。でも続けることが大事!
――アルバイトでやりがいってありましたか?
歩乃華:「ありがとう」って言われた時が一番嬉しいですね!自分がハンバーグ作ってるわけじゃないですけど(笑)。
――でもパフェとかすぐに美味しいパフェが出てきたらお客さんも嬉しいですよね!
歩乃華:確かにそうですね!その時にお礼を言われるとやっぱり私も良かったって思います。
――お仕事に慣れてからはやりがいとかも見つかったかと思いますが、アルバイトを始める前に不安に思ったことってありましたか?
歩乃華:さっき言った、メニューが覚えられるか不安だったとか色々あったんですけど、結構何回も繰り返してたら、どうにかなりました。だからすぐに辞めずに長く続ければ大丈夫だと思います!
――習うより慣れろの姿勢、大事ですね!アルバイト内で業界用語とかはありましたか?
歩乃華:チョコレートパフェのことを「チョコパ」って呼んだりとか、略すものが多かったです。
みんな仲が良かったアルバイト内での歩乃華さんの恋愛事情は…?
――アルバイト内での職場環境ですが、さっき同世代は仲良かったって話がありましたが、チーフとか上下関係みたいなところはどうでしたか?
歩乃華:パートで年上の大人の人とかもたくさんいましたけど、すごく仲良くしてくれました。
――皆さん年齢関係なく仲が良かったんですね!お仕事中に上の方から怒られたこととかってありましたか?
歩乃華:やっぱり遅刻ですかね。あとは風邪引いちゃった時は、代わり呼んでから連絡して、って言われた時は大変でしたね。
――結構、人手のいる現場だったんですね。
歩乃華:でも急に休む人が出たとかが数回あったのもあるかもしれないです。そういう時はごめんなさいって謝りました(笑)。
――でもそんな時は仲間が助けてくれたりしますもんね!
歩乃華:そうですね!すごくありがたかったです。
――みんな仲が良かったとありましたが、バイト内LOVEはありましたか?
歩乃華:みんなすごく付き合ったりしてました!カップルもたくさんいたり元カレ元カノみたいなのもありましたね。私は誰とも付き合わなかったですけど(笑)。
――付き合いたい人とかはいましたか?
歩乃華:近すぎる人だとどうしても付き合う対象とかにならなくて……。ずっと傍観してました。でも誰と誰が付き合ったとかそういう話を見るのは楽しかったです(笑)。
――恋愛相談とかはありましたか?
歩乃華:それはめちゃくちゃありました!
――歩乃華さんはすごく頼られそうなので、相談したくなる気持ちわかります!
社会に出て初めてお金を稼ぐことの大切さを学んだ
――アルバイトって高校生にとって、社会に出る初めての経験だと思うんですけど、歩乃華さんにとってアルバイトはどんな経験になりましたか?
歩乃華:やっぱりお金を稼ぐってことって大変なのは分かっていたんですけど、実際に働いてみて親に対して本当にありがとうって気持ちを得たりとか、改めて気づくことが多かったです。まだアルバイトしてない人もアルバイトをして親に何か買ってあげたりしてほしいですね。
――「母子家庭」って曲の中にもお母さんへの感謝の気持ちが歌われていましたけど、実際に自分が身を粉にして働くことによって初めて感じることってありますよね!
歩乃華:ほんっとうにすごいなって思います!子供の頃とか、お母さんのお財布の中に1万円が入ってるのを見て「なんでお金持ってるのにおもちゃ買ってくれないんだろう」とか思いましたけど、そんな簡単に使えるものじゃないんだなって思いました。お金大事!
ずっとファンだった子からのドリームバイトインタビュー!

――さて、ここからはバイトルがプロデュースする夢のようなバイト実現プロジェクト「ドリームバイト」企画より、数々の応募の中から見事当選された大久保利香さんに来ていただいています!どうぞー!
大久保:初めまして!大久保利香です!大学3年生でドラマの勉強とかをしています。
――ドラマの勉強って具体的にはどんなものですか?
大久保:放映されてきたドラマが社会にどんな影響を与えるかなどについて学んでいます!
――世の中を切り取って研究していくわけですね!今回はその力でぜひ歩乃華さんにインタビューしていただきたいと思います!
大久保:よろしくお願いします!
――それでは1つ目の質問をお願いします!
大久保:色々なことに挑戦して頑張っていらっしゃると思うんですけど、その原動力になるものって何なのか教えていただきたいです!
歩乃華:やっぱりファンの子のTwitterとかYoutubeのコメントがすごい原動力になりますね!あとは家族もそうですね。他にも友達とかお仕事でお世話になっている方とか原動力になるものはたくさんあるんですけど、一番はファンと家族ですね。
――そのファンの1人が目の前にもいますよ!
歩乃華:だから今めっちゃ嬉しいです!
大久保:高校生の時からブログとかツイキャスとか見てたので、そう言ってもらえると私も嬉しいです……!
歩乃華:ツイキャスとか昔のことだから恥ずかしい(笑)。でも嬉しいです!ありがとうございます!
――ずっと前から応援してもらえるのって嬉しいですよね!続いて2つ目の質問もお願いします!
大久保:歩乃華さんの最終目標を教えていただきたいです!
歩乃華:最終目標……、実家に帰ってお母さんと暮らすことですね!
――親孝行で涙が出そうです!お母さんに恩返ししたいっていう気持ちも活動のベースになっていますか?
歩乃華:そうですね、今東京に住んでいますけど、大阪に帰りたいですね。
――でも東京で見つけた楽しみとかもありますか?
歩乃華:いい人もいっぱいで、事務所の皆さんも仲良くしてくれるので楽しいですね。大阪に帰ったら帰ったで東京にも遊びに来たくなるのかなって思います。
――Youtuberと歌手としての目標はありますか?
歩乃華:うーん……、現状維持ですかね(笑)。あ、でもライブはまだしていないのでライブはしたいです!
――先ほどから話を聞いていて歩乃華さんすごい謙虚ですよね。
歩乃華:私大きいこと言うとダメなんですよ!だからこれくらいでいいかなって思います(笑)。
――でも、今でも十分お母さんに恩返しできてますよね。
大久保:そうですね、すごいです!
歩乃華:あと、今まで目標って言われた時に「歌手になる」って言ってたんですけど、それを言えなくなった嬉しさはあります!本当に嬉しい(笑)。
大久保:歌手としての目標、ライブしてみたい場所とかそういうのはありますか?
歩乃華:最初は100人からで様子見て……。
――謙虚!(笑)
歩乃華:でもそこからできるところまでは頑張りたいですね。
――ミニアルバムも出したし、ライブをする機会も増えるんじゃないですか?
歩乃華:去年から歌わせてもらう機会はちょくちょく増えてるんですけど、もっといろんなところでライブができたらいいなと思います。
――これからの活動に期待ですね!それでは最後の質問お願いします!
大久保:Youtubeの動画のテーマってどうやって決めていますか?
歩乃華:企画とかですよね?ほとんど思いつきでやってます。その場のインスピレーションとか思いつきとかメモってるんですけど、100個くらいボツになってます。
――100個!産みの苦しみですね。
歩乃華:その場では「これめっちゃいい!」と思ってメモするんですけど、後から見ると全然訳がわからないこととかあるんですよ(笑)。そういうのはバンバンボツにしていますね(笑)。
大久保:すごいですね……!
――ありがとうございます!さて、あっという間にお時間が来てしまいましたが、憧れの歩乃華さんにお話を伺ってきてどうでしたか?
大久保:会えただけでも嬉しいんですけど、Youtubeのこともそうですし、家族愛とか動画でも伝わってきたんですけどそれが生でより強く感じられて嬉しかったです!
歩乃華:そう思ってくれて私も嬉しいです!来てくれてありがとうございます!
――お互いの感動が私にもひしひしと伝わってきました!ありがとうございましたー!
新しい環境で不安なことがあっても、いつかはいい思い出に!
――さて、ここまで色々お話伺ってきましたが、4/3にリリースされたミニアルバム「HONO」についても詳しく教えてください!
歩乃華:初めてのアルバムで初めて作った曲も入ってます。タイトルがさっきも話に出た「母子家庭」なんですけど、それ以外にも夢が叶ったことについて書いた曲とか女の子の嫉妬について書いた曲、アルバイトの時の親友に書いた曲と私の全部が詰まったアルバムなので、ぜひ聞いてください!
――夢についての曲もあるとのことでしたが、歩乃華さんにとって歌手という夢は小学生の頃からの夢だったんですよね!
歩乃華:今まではそれもあまり実感がなかったんですけど、CDという形になって初めて実感が湧いてきてます。学生の皆さん、特に女の子には共感できるところもたくさんあるので聞いてほしいです!
――ありがとうございます!それでは最後に、全国の高校生の皆さんにメッセージをお願いします!
歩乃華:今の時期はクラス替えとかからまだ時間も経ってなくてしんどい思いをしている人もいると思うんですけど、最終的にはいいクラス・いい学校だったな、っていう思い出になると思うので、今の環境を楽しんでください!
――歩乃華さん、ありがとうございましたー!バイバイトルー!
歩乃華:楽しい高校生活を!バイバイトルー!
歩乃華にとってアルバイトとは?
- \「歩乃華」のような経験が積める
「バイト探し」はコチラ!/ - https://www.baitoru.com/
- インタビュアー
-
- 桜井れいな
- 確かな実力と豊かな表現力、スポーティーで健康なキャラクターを持つハイブリットDJ。TS ONE「BUZZFLAG」(土18:00~)担当中。
チュ~モクARTIST の関連記事

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE インタビュー - チュ~モクARTIST

ウォルピスカーター - チュ~モクARTIST

THE ORAL CIGARETTES インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

HAN-KUN - チュ~モクARTIST

ポルカドットスティングレイ - チュ~モクARTIST

back numberインタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

FANTASTICS from EXILE TRIBE - チュ~モクARTIST

ちゃんみな - チュ~モクARTIST

SKY-HI インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

96猫 - チュ~モクARTIST
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!