manaco - チュ~モクARTIST
今注目の大人気アーティストをゲストに迎えてその素顔に迫るスペシャル企画「チュ~モクARTIST LOCK ON」。今回のゲストは、ニコニコ動画発のカリスマ的グループ「Q’ulle」のメンバーで、ソロアーティストとしても大注目の「manaco」さんが登場!アルバイトをしていた頃の思い出や、ドリームバイトに選ばれたファンの子からの質問まで、たっぷりとお話していただきました!

Profile
ニコニコ動画人気コンテンツ≪踊ってみた≫の踊り手としてカリスマ的な人気を誇る。アップした動画は軒並みランキング1位を獲得。
メジャー・フィールドで活躍を続けるガールズロックダンスユニット「Q’ulle」のメンバーとしても活動。昨年末に川崎クラブチッタ公演、さらに日本だけにとどまらず、韓国、台湾、シンガポール、中国を含む大規模なアジア・ツアーも成功させた。
そして、アーティスト名も新たにシンガー「manaco」としてのソロプロジェクトが遂に始動!11月27日発売の1st Album「オンブルー」では、manaco本人が作詞を手掛けるファンタジー性あふれる楽曲に加え、有名ボカロPのDECO*27、toku、八王子Pによる書き下ろし曲や、GARNiDELiA、COJIRASE THE TRIPの217とのフィーチャリング曲も収録。
DVDには10月6日に行われたソロ初のツアーファイナルの映像、ドキュメンタリー映像も収録!
――今回のゲストはmanacoさんです!初めましてー!
manaco:初めまして!manacoです!よろしくお願いします!
――よろしくお願いします!まずはこの番組、全国の高校生の皆さんが学校で聞いているということで、manacoさんが学生時代にハマっていたことを教えてください!
manaco:学生の頃はずっとネットゲームをやっていました!PCでできるオンラインゲームですね。学校以外の時間はずっとゲームに没頭していました(笑)。
――かなりのハマりっぷりですね!ちなみにmanacoさんは学生時代アルバイトはしていましたか?
manaco:していました!
――ではそのあたりを詳しくお伺いしていこうと思います!
manacoさんが一番印象に残っているアルバイトは、大好きなハンバーガー屋さん!
――印象に残っているアルバイトはありますか?
manaco:ハンバーガー屋さんでアルバイトしていました!ハンバーガーが好きすぎる故に入ってしまいました(笑)。
――お店で売っているハンバーガーはどんなものがありましたか?

manaco:いろんな種類がありました。野菜中心のもあればお肉中心のもあって、どれも本当に美味しいんですよ!
――その中でも一番好きだったハンバーガーはなんでしたか?
manaco:うーん……選べません!(笑) それくらい全部のハンバーガーが大好きでした!普段私ってそんなにがっつり食べないタイプなんですけど、お店のハンバーガーだけは2個とか3個とか余裕で食べられるくらい大好きです(笑)。
――すごいですね!このお店ではどれくらいアルバイトされていたんですか?
manaco:1年くらいです!
――働いていて一番楽しかったことってなんでしたか?
manaco:やっぱりハンバーガーを作っていた時ですね!大好きなハンバーガーを、作り方を知って自分で作れたのが楽しかったです!
――そのお店には働く前から通っていらしたんですか?
manaco:そうですね!働く前も働いている時もハンバーガーを食べてから帰宅するのが日課になっていました(笑)。
――まかないとかで食べられますもんね!
manaco:そうなんですよ!!それもすごく嬉しかったですね。
――ハンバーガーを自分用にアレンジして食べていたりしてたんですか?
manaco:アレンジはできなかったんです(笑)。できたのかもしれないですけど、作ってもらうことが多かったので、メニュー通りのものを作ってもらっていました。
――いろんな種類があると、作り方を覚えるのが大変だったりしませんでしたか?
manaco:すごく大変でした。何分焼くとか、具材をはさむ順番とかが決まっていて、作るのが難しいんですよ。それもハンバーガーによって少し違ったりするので覚えるのがすごく大変で……。でもそれがちゃんと作れた時はすごく嬉しかったです!
アルバイト同士も仲良し!大変な仕事もチームワークで乗り越えた!
――やりがいを感じた瞬間ってどんな時でしたか?
manaco:持ち帰りの方だと、ハンバーガーを大量に注文されることがあるんですよ。その注文が入ると一瞬パニックになるんですよね。「やばい、どうしよう!」って。でもそれを他の人と一緒に作り終えた時ですね。達成感があって、すごくたまらなかったです!

――主に作る方をされていたんですか?
manaco:作る側とレジと、どっちもやっていました!でもいっぱい注文が入っている時にもお客さんが来て、さらに注文が入るんですよ。注文が増えていって追い込まれていくんですけど、それが終わって一息つくと、みんなで達成感を共有していました!
――レジの時はお客さんとも接すると思いますが、接客中にやりがいを感じたのはどんな時でしたか?
manaco:やっぱりお客さんに感謝された時です!レジに立っている時って接客の他にドリンクも作るんですよ。両方やらなくちゃいけないし、お客さんも次々にやってくるから、これもパニック気味になっちゃって。でもお客さんからありがとうって言ってもらえた時は、嬉しいし、「バイトしてよかった!」って思いましたね。
――作るだけじゃなくてお客さんの前に立つとなると、笑顔も大事になってきますよね!?
manaco:そうですね、だからお客さんに提供する時は「自慢のハンバーガーを食べてください!」って感じで、なぜか私が誇らしげになってお渡ししていました(笑)。そうしたらいつも笑顔で接客できましたよ!
――すごくいいと思います(笑)。アルバイトでの職場環境はどうでしたか?
manaco:とってもよかったです!メニューとか作り方で覚えることがたくさんあったんですけど、覚えられなくて困っている時も、先輩が優しく1から丁寧に教えてくれました。
――いい環境ですね!
manaco:本当によかったです!私がアルバイトをやめて今の活動をするようになっても、「動画見たよ」とかたまに連絡をくれて応援してくれているので、本当にいい環境で大好きなハンバーガーを作ることができました!
――一緒に働いている人たちの年齢は離れている人が多かったですか?
manaco:すごく先輩の方もいましたし、同じ学生の人もいました!幅は広かったけどみんな仲がよかったです。
――近いところだと同じ高校生とかですか?
manaco:そうですね。学校が違っても同じ学年の人もいて、仕事が終わった後にご飯を食べにいったりしていました。
――そうすると学校の友達とはできない話もできたり?
manaco:しましたね!他の学校で流行っているものとか、いろんなことを話していました。
manacoさんがアルバイトで学んだことは?
――高校生にとってアルバイトって初めて社会に出る場だと思うんですけど、そこで大人の人と一緒に働いて、いい経験になったと感じたことってありましたか?
manaco:すごくありました!学校生活だけでは出逢えなかった人たちとお話したりとか、アルバイトをして初めて知ったこともたくさんあって!アルバイトを通した交流が自分の中で大きな経験になったと思います。
――言葉づかいとか、働く中で学ぶことって多いですもんね。
manaco:そうですね。同世代とのお話じゃ絶対出てこない、昔のいい曲とか面白いものとかも教えてもらって、それがすごく楽しかったです!
――大人の人と話す時って、話を合わせなくちゃいけない場面もあったりしますもんね(笑)。
manaco:そうなんですよ!でもそれでかっこいい音楽とかも知ることができたのはすごくよかったと思います。

――アルバイトを経験して、年が離れた人と話すことに抵抗もなくなりましたか?
manaco:全然ないです!アルバイトをしているうちに、なくなりました!
――すごい!じゃあアルバイトをしていてよかったと思いますか?
manaco:めちゃくちゃよかったです!
ドリームバイトに選ばれた大ファンの子から、愛のこもったインタビュー!
――さて、ここからはバイトルがプロデュースする夢のようなバイト実現プロジェクト「ドリームバイト」企画より、多数の応募の中から見事当選した原口里菜(はらぐちりな)さんが現場に来てくれています!それでは自己紹介からどうぞ!
原口:原口里菜、大学4年生です!よろしくお願いします!
――緊張してますか?
原口:すごくしてます……。
――憧れの人を前にすると緊張しちゃいますよね。昔から大ファンだそうですよ!
manaco:そうなんですか!ありがとうございます!
――いつ頃からmanacoさんのことを知ったんですか?
原口:DANCEROIDのオーディションで見かけた時からずっと追いかけています!
――質問と一緒に愛もたくさん伝えていってくださいね!それでは1つ目の質問をよろしくお願いします!
原口:高校生の時にDANCEROIDに入って、その後進学や就職だったり、活動をどうするか決めなくちゃいけないタイミングがあったと思うんですけど、どの道に進むかは悩みましたか?
manaco:私は今のような活動をしたいという思いが強すぎて、他の道には考えがいたらなかったです(笑)。活動前は音楽を作りたいって気持ちもあって、専門学校への進学も考えていました。でも活動を初めてからは、この活動を続けたいという想いが日に日に強くなっていったので1本に絞りました!
――かっこいい!芯があるとそれを信じて突き進んでいけますね!それでは2つ目の質問をお願いします!
原口:ソロで活動する時とグループで活動する時で、心がけていることの違いって何かありますか?
manaco:グループで活動している時は他の4人もいるので、チームワークをすごく大事にしています。1人だけだといい曲も歌えないしライブもできないし、メンバーの中で1人でも心が揺らいでたり落ち込んでると、それがみんなに影響しちゃうから、みんなで一緒にやる時は同じ方を向くように心がけています。ソロの時は全部を1人でやらなくちゃいけないから緊張感もあるし、グループの時よりもより集中力が5倍くらいになります。

――ソロの時とグループの時、それぞれ魅せ方も変わってきますよね。ありがとうございます!それでは原口さん、最後の質問をどうぞ!
原口:友達にmanacoさんの新しいアルバム「オンブルー」をすすめたいと思うんですけど、「この曲を聞けば間違いない!」っていうおすすめの曲はありますか?
manaco:こんな優しい質問をもらうと思ってませんでした(笑)。このアルバムの中にいろんな曲調のものがあるので、どれをすすめてもいいし、好きな曲は見つかると自信を持って言えます!でも、中でも「向日葵」という曲がその花をテーマにした、さわやかな夏をイメージした曲で、特にたくさんの人に好きになってもらえると思います!ぜひ「向日葵」から、おすすめしてくれると嬉しいです!
――アルバムには何曲入っているんですか?
manaco:14曲入っています!ちなみに「向日葵」は《ミュージックビデオ》と《踊ってみた》の動画も上がっているので、それも一緒におすすめしていただけると……(笑)。
――ちなみに原口さんはその動画は……?
原口:もうチェックしています!
manaco:ありがとうございます!
――愛が伝わってきますね!ありがとうございました!それでは原口さん、あっという間の時間でしたがいかがでしたか?
原口:質問の答え1つ1つを聞いて、改めて素敵な人だと思いました!「向日葵」も友達にどんどんすすめていきます!来年からは就職でお金ももっと稼げるようになるので、ライブにももっと足を運びたいです!
manaco:お待ちしています!
――原口さん、就職してからも頑張ってください!ありがとうございました!
学生の今だからできることをたくさん楽しんで!
――さて、色々お話いただきましたが、11月27日にリリースされた1st アルバム「オンブルー」についてもお話お伺いしたいと思います!こちらはどんなアルバムになっていますか?
manaco:今までの私とは違って、いろんなmanacoの顔が見られるアルバムになっています!1曲1曲にストーリーがついていて、登場人物の生き方とか伝えたいことが歌詞に表れていたり、manaco自身を照らしあわせて伝えたいことを重ねてメロディにのせました。アルバムの中にいろんな登場人物がいて、バラエティ豊かな1枚になっています!

――いろんなmanacoさんが聞けるということですね!ありがとうございます!それでは最後に全国の高校生にメッセージをお願いします!
manaco:学生の時にしかできない、やりたいことを経験していってほしいと思います!学生生活、楽しんでください!
――ありがとうございましたー!バイバイトルー!
manaco:バイバイトルー!
manacoにとってアルバイトとは?
- \「manaco」のような経験が積める
「バイト選び」はコチラ!/ - https://www.baitoru.com/
- インタビュアー
-
- 高木マーガレット
- アメリカで生まれ育った日英バイリンガルで、抜群の表現力を持つラジオDJ。 常に周囲を明るくするポジティブオーラが魅力のタレント。
チュ~モクARTIST の関連記事

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE インタビュー - チュ~モクARTIST

ウォルピスカーター - チュ~モクARTIST

高橋優 - チュ~モクARTIST

Da-iCE インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

THE ORAL CIGARETTES インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

04 Limited Sazabys インタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

HAN-KUN - チュ~モクARTIST

ポルカドットスティングレイ - チュ~モクARTIST

back numberインタビュー - チュ~モクARTIST|バイトル

FANTASTICS from EXILE TRIBE - チュ~モクARTIST
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /
- 面接での長所・短所の正しい答え方20選とNGな回答33選! /面接
- アルバイト面接の前日メールはどうやって返信する?マナーやポイント、例文を解説! /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接の印象をよくする長所の答え方を例文付きで紹介! /面接
- アルバイトとパートの違いとは?法律や働き方、待遇を解説 /バイト探し・パート探し
- 履歴書に書く正しい年齢は?満年齢と数え年の違いについて /履歴書
エンタメ記事 ランキング
- 飲み過ぎ&二日酔いに効くアイテムを大検証|バイトル /お役立ち
- 風邪をひき始めで治す「5つの合わせ技」 /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- その敬語本当に大丈夫!?間違いやすい敬語を徹底分析!! /
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 【10選】甘え下手で実は毒舌な長女 お仕事だとどんな感じ? /