スタッフのチームワークの良さやSNSでの活動が輝く|バイ撮る選手権受賞 vol.2 マルハン甲府店
自分の職場を楽しく紹介した動画に最高賞金1000万円が贈られる、バイ撮る選手権。2021年春に開催し、すばらしい作品をたくさん応募いただきました!その中から選りすぐられた受賞作品はどんな方が、どのような想いで制作されたのでしょうか。受賞作品の裏側を、BOMSがオンラインで取材してきました!
第2弾は、スタッフのチームワークの良さやパチンコ業界の楽しさが伝わる動画を制作し見事佳作を受賞された、マルハン甲府店様です。動画の編集や投稿を行ったそりちゃんにお話をうかがいました。
店舗紹介
全国315店舗のパチンコホールを運営する株式会社マルハン。受賞に輝いたのは、山梨県甲府市にある「マルハン甲府店」です。マルハン甲府店は、スタッフ同士の仲が良いだけでなくお客様との距離も近い居心地の良いお店です。最近ではSNSでの店舗紹介に力を入れ、お店やスタッフの日常を発信中。たくさんのファンに愛されるお店です!
マルハン甲府店 バイトル選手権受賞動画はこちら!
株式会社マルハン スタッフ募集中!
「楽しそう!」未経験で飛び込んだパチンコ業界での経験
―バイ撮る選手権佳作受賞、おめでとうございます!本日はいろいろとお話しをお聞かせください!
そりちゃん:こんにちわ!本日はどうぞよろしくおねがいします!
―元気いっぱいのそりちゃんとお話しできてうれしいです!早速ですが・・・そりちゃんが今の職場のマルハンで働くようになったきっかけはどのようなものだったのでしょうか?教えてください!
そりちゃん:東京から山梨の実家に帰るタイミングで、仕事を探しました。そのときにマルハンを知って「パチンコ店って楽しそう」と思って応募しました。東京ではアパレル関係の仕事についていたので、パチンコ業界は初めてでした。
―そうだったんですね!普段どんなお仕事を担当されていますか?
そりちゃん:ホールで接客をしたり、お客様にお店のことをもっと知ってもらうためにSNSで色々発信したりしています。
💗💗 10000人 突破 💗💗
— そりちゃん (@sorichan_125) September 25, 2021
やっとやっと1万人( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )👏👏
ホールとSNSの両立は大変で
辞めようかなって思った時も
あったけど、スタッフとか
フォロワー様のおかげで
ここまでこれました😢💓
ほんとにいつもみんなありがとう 💗
これからもみんなよろしくね😌🤝#1万人ありがとう pic.twitter.com/8ShUU1QBWm
―SNS拝見しました!すごくフォロワーの数も多くて、たくさんのファンの人に愛されていますね!普段もPR活動を中心にお仕事をされているのですか?
そりちゃん:普段はホールスタッフとして、接客の他に機械や設備のトラブル対応等を行っています。
アイドル店員としてのSNS運用

―アイドル店員としてSNSでPR活動されていますが、いつから始めたんですか?
そりちゃん:始めたのは去年の7月くらいからです。入社して1ヶ月目に店長との面談があるんですけど、そのときに「SNSに顔出しできる?」と聞かれて…。マルハン甲府店の店舗公式アカウントがあるので、そこに載るのだと思って「全然いけますよ!」って気軽にOKを出しました。そしたら公式じゃなくて個人アカウントへの顔出しだったんです。ほかに誰も個人のアカウントを運用しているスタッフがいなかったので全然想像していませんでした(笑)。
―でもある意味それが功を奏して、アイドル店員としての活動が始まったんですね。アイドル店員はほかの店舗にもたくさんいるようですが、どのような活動をされているのですか?
そりちゃん:アイドル店員同士のコラボや交流会を行っています。どんどんアイドル店員を増やして、活動の輪を広げていくような動きがありますね。普段はホールスタッフとして働いています。いつも来てくれるお客様は、私のことをアイドルとは認識してなくて「そりちゃんだ!アイドルだ!」みたいな感じはないですね(笑)。

―広報活動はSNSが中心ですか?
そりちゃん:そうですね。あとはお客様からご要望があれば、写真を撮ることもあります。今流行しているSNSなら、パチンコ業界の楽しさを伝えやすいなって思います。チラシもありますが、詳しいお店の雰囲気までは伝えられないじゃないですか。SNSでなら、普段のお店の雰囲気や、スタッフ同士が楽しく働く姿も伝えることができるはずです。これからも、SNSでの活動をどんどん増やしていきたいです。
―SNSに投稿されている動画の監督や編集はすべてそりちゃんが?
そりちゃん:基本的にはすべて自分で編集しています。こだわりがあるので、自分で編集したほうがやりやすいですね。クオリティ自体はこれからどんどん磨いていきます!
マルハンの職場を紹介するよー🥺
— そりちゃん (@sorichan_125) May 31, 2021
制作:そり
編集:そり
監督:そり
出演:マルハン甲信のみんな
そりちゃんの力作動画です 😍✨
めちゃくちゃ最強になってます!
一緒に働く方募集中\(^o^)/#バイ撮る選手権 #アルバイト応募#マルハン #マルハン甲府店 pic.twitter.com/ruz1F8EzYU
―動画作成の流れや工夫していることはありますか?
そりちゃん:流れや工夫っていうのはとくに…。私はあまり考えずに進めています。考えちゃうと逆にうまくできなくて…とりあえず本気で取り組みます。今回も、賞を取りたかったので本気でスタッフみんなを巻き込んで、作り上げたって感じです。
―まずはカメラを回して良い感じに編集する流れなんですね!
そりちゃん:そうですそうです!結構難しいなと思います。いつも全部アドリブの一発撮りなので、ハプニングが起きてほしいくらいの気持ちでした(笑)。いつもスマホのアプリを駆使して頑張って編集しています。
優勝する気満々で挑んだバイ撮る選手権

―バイ撮る選手権に参加されたきっかけを教えてください。
そりちゃん:バイ撮る選手権を知ったのは店長からの紹介で、楽しそうだと思って参加を決めました。バイトルのキャンペーンページにも掲載されると聞いたので、私の動画を見て「マルハンに入りたいな」と思う人が増えたら良いなと思いチャレンジしました。
―バイ撮る選手権で反響はありましたか?
そりちゃん:「アイドル店員をやりたい!」という感じはなかったですけど、バイトルを見て入社してくれた方がいます。「生そりちゃんだ!」なんて言われたりもしました(笑)。
―バイ撮る選手権に参加したいと伝えたときの職場の皆さんの反応はどうでしたか?
そりちゃん:最初からみんな乗り気でしたね。「いいじゃん、やりなよ!」みたいな感じで。「絶対1000万円取ろうね」って話しながらノリノリでした。「動画撮っても良い?」って聞いたら「いいよいいよ!」と、積極的に参加してくれました。
―バイ撮る選手権に応募したときの心境はいかがでしたか?
そりちゃん:本当に優勝する気まんまんでしたね。絶対優勝するつもりで、みんなに1000万円の使い道を聞いていました(笑)。
宣言通りの受賞!スタッフみんなで大喜び

―佳作を受賞したときの心境を教えてください!
そりちゃん:受賞したときはビックリしちゃいましたね。「本当に取れるんだ…」と思って!余裕のある雰囲気を装っていましたが、実は内心すごく嬉しかったみたいです。スタッフのみんなも喜んでくれました。
―お客様や他店舗からの反応はどうでしたか?
そりちゃん:みんな「やっぱりな」っていう反応でした(笑)。
―もう分かっていたんですね、「取るに決まっている」って…すごい信頼!
そりちゃん:そうですね。みんな期待してくれていて…「やっぱりそりちゃんだからね」ってみんな喜んでくれました。お客様には、結構私から言うことが多くて…仲の良いお客様に自慢するように「この動画見てみて!」ってアピールしていました!お客様にとっても、いつも自分が遊びに行っている「マルハン甲府店」の店舗名が出ることが嬉しいようで、一緒に喜んでくれました。他店舗のスタッフさんからは、「すごい!」って、ビックリした反応をいただきました。
―バイ撮る選手権に参加して良かったことはありますか?
そりちゃん:純粋に楽しかったですね!途中経過を店舗のグループラインに載せたり…ほかにも撮った動画があったのでそれをみんなで見たりして。完成した動画もグループラインに載せて、みんなで作り上げた感じだったので楽しかったですね。
―獲得した賞金の使い道はどのようなものを考えていますか?
そりちゃん:コロナ禍でなければみんなと飲みに行って喜びを分かち合いたいと思っていたんですけど…今は行けないので、いずれTwitterで大きな企画をするときの活動資金にしようと思っています。
「もっとマルハンファンを増やしたい」愛のこもった展望

―今後、作ってみたい動画はありますか?
そりちゃん:作ってみたい動画を考えてみたんですけど、思いつかなかったですね。普段はそのときの気分で「いま動画を撮るときだ!」と、アイディアが降りてくる感じなので。パッと思いついたときにパッと撮ります(笑)。YouTubeみたいな企画の動画を撮ってみたいですね。
―マルハンで働く魅力を教えてください!
そりちゃん:マルハンで働く前は、パチンコにあまり良いイメージを持っていませんでした。お金を使うところなので全員がハッピーとは限らないじゃないですか。「当たらなくて怒っているお客様がいるかも」「スタッフにも怖い人が多いのでは?」と思っていました。実際は楽しんでいるお客様が多いし、スタッフの仕事へのモチベーションも高くてイメージが変わりました。なかなか当たらない時も「そりちゃんがいるから大丈夫」「ここのスタッフが好きだから通っているんだよ」と言ってくれるお客様もいるので、すごく嬉しいです。パチンコ業界は、みんながハッピーになれる仕事だと感じています!

―一緒に働きたい仲間像や、今後やってみたい仕事を教えてください。
そりちゃん:私が「元気100倍!」みたいなタイプなので、めちゃくちゃ元気でやる気が100%満ち溢れているみたいな人が良いですね。何事にも真っすぐ突っ走るような元気な人と働きたいです。やってみたい仕事は、もっと有名になってマルハンファンを増やすために全国を飛び回りたいです。マルハンをもっと知ってもらいたいし、お客様もスタッフもハッピーになれる場所だと、たくさんの人に伝えていきたいと思っています。
バイ撮る選手権とは?
自分の職場を楽しく紹介した動画に最高賞金1000万円が贈られる、バイ撮る選手権。2021年春に開催し、すばらしい作品をたくさん応募いただきました。
公式サイトでは、受賞した全12作品を紹介中です。
公式サイトで受賞作品をチェックしよう!
公式サイトはこちらから!
プロモーション の関連記事

学童の毎日は戦い⁉奮闘の1コマを切り取った話題の動画|バイ撮る選手権受賞vol.9 学童保育Anchor

芸能人が3人もいるチーム?!バイ撮る選手権の動画を撮ってみた!【バイ撮る通信vol.2】

バイトル×Next Stage タイアップイベント「はじめてバイト in SHIBUYA109」の様子を紹介!

楽しく働けるお店だって知ってほしい!女子たちの想いが詰まった漫才風動画|バイ撮る選手権受賞 vol.5 ベラジオ深江橋店

氷の可能性は無限大!氷のプロの技術の結晶「氷のからくり動画」|バイ撮る選手権受賞 vol.6 己斐製氷株式会社

動画クリエイターがバイ撮る選手権の動画を撮ってみた!【バイ撮る通信vol.3】

お笑い芸人ジャガーマンズ バイ撮る選手権を足掛かりに売れっ子芸人へ!|バイ撮る選手権受賞vol.8

自由でストレスフリーなリモートワークの良さを伝えたい|バイ撮る選手権受賞 vol.4 株式会社ネクストシップ

同僚の毎朝の出社ルーティンを撮影してみた【バイ撮る通信vol.5】

社会人アイドルもバイ撮る選手権の動画を撮ってみた!【バイ撮る通信vol.1】
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!