「まいばすけっと」が効率よく稼げるって本当?バイト中の大学生におすすめの理由とシフト事情を聞いてみた

友達と遊んだり、欲しいものを買ったりするためにバイトを探している学生さんも多いはず!
でも、いざ探してみると「居酒屋は夜遅くて学業と両立するのが大変だし負担が大きい…」「急にシフトがなくなると金銭的に厳しい…」など、いろいろと悩みは尽きないかもしれません。
そんな悩める学生さんにおすすめなのが、都市部を中心に店舗を構える都市型小型食品スーパー「まいばすけっと」です! まいばすけっとは、固定シフトが組めつつ、空き日程があればスマホで簡単に追加シフトができるなど、学業と両立しやすく効率的に働くことができる職場です。
今回は「まいばすけっと」が学生さんにおすすめの理由やその魅力を、現役学生バイトのリアルな声と合わせて紹介します。
▽まいばすけっとで働く様子を動画でチェック!
目次
-
現役学生に聞いた!まいばすけっとのバイト事情!
-
ここからは、まいばすけっとでバイトをする学生のリアルな声をお届けします!
【Sさんのプロフィール】
都内大学に通う大学3年生。都内23区内のまいばすけっとに勤務。
勤務歴2年3ヵ月。大学1年の夏に初めてのバイト先を探していたところ、友達におすすめされたことがきっかけで入社。ほかのバイトとの掛け持ちはしておらず、まいばすけっと1本で学業と両立しながら効率よく働いている。シフトに入っている割合はどのくらい?
A:固定のシフトは週に2回入っていて、深夜帯21:00~23:00の勤務です。この他に、大学の空きコマや友達との予定がなくなったときにシフトを入れることが多いので、合計では週に4回ほど勤務しています。
シフト管理アプリは活用している?
A:よく活用しています!固定シフト以外は好きなときに働けるので、掛け持ちをしなくても効率的に稼げるので、長く続けられています!
自分の場合、柔軟に働きたかったので、固定シフトを少なめにして、シフト管理アプリを使って固定日以外も効率的に勤務しています。
スマホのアプリで、募集店舗をエリア検索をしてボタン1つで出勤を確定し、承認が降りればすぐに出勤ができるので、楽々です♪実際のところ、休みをとることはできますか?
A:実は、まいばすけっとはアルバイトでも有給が取得できるんです!半年勤務すると、有給が付与されます。だからお休みをとりたいときは、有給にするか、普通のお休みをもらうか選ぶことができますよ。
男女比・学生の割合はどれくらい?
A:私が勤務している都内23区内店舗では、男女比は4:6です。昼間は主婦(夫)の方が多いですが、夕方~夜間帯は学生が8割です。都会の店舗だと、学生がより多く活躍していると感じます。
同僚たちとは、仕事中は私語はしないですが、仕事終わりに仲良くなって話をしたりするので、学校以外の人脈が広がりますよ♪まいばすけっとで勤務している人は、年齢・男女関係なく皆さん優しいです。まいばすけっとの仕事はどのくらいで覚えられる?
A:約2ヵ月で覚えました!研修センターで、2日間実際に店舗で働く研修があり、事前に仕事の流れがわかるので、店舗に入って苦労することはありませんでした。最初は教育係の方がつきっきりで見てくれるので、安心でした♪
日々の業務自体もワークスケジュールで決まっていて、店舗設置のタブレットに15分刻みのスケジュールを確認しながら行うので、簡単です!まいばすけっとでのやりがいを感じるポイントは?
A:まいばすけっとは、大型スーパーとは違って地域に密着したお店です。近所に住んでいる主婦やサラリーマンからお年寄りの方まで、幅広い年代の人とコミュニケーションを取れるのがすごく楽しいです。
また、来店する方と密接に関わることも多く、常連の方からは感謝の言葉をいただくこともあり大きなやりがいになっています。学生さんにおすすめできるポイントは?
A:安定して稼ぐことができることですね。店舗によりますが、時給が昼で1,230円、夜では1,500円以上というところもあります。これは、生活費や友達と遊ぶために少しでも稼ぎたい学生にはうれしいと思います。
自宅からバイト先までの経済的最短距離が2キロ以上の場合、交通費が出るので、シフトを追加する際に少し遠くの店舗でも気兼ねなく働けるのもおすすめです。自分のやる気次第で、いくらでも稼ぐことができますよ!
効率よく稼ぐことができて、福利厚生が充実しているので、友達によく羨ましがられます。面接は難しい?
A:まいばすけっとは、面接1回と筆記テストがあります。筆記テストは、簡単な計算問題で難しくないです。面接では、実際に週何回勤務できるか正直に伝えれば大丈夫です!一緒に働けることを楽しみにしています♪
-
まいばすけっとが学生にうれしい3つの理由!
-
新しくバイトを始めるとき「職場の年齢層や男女の割合が気になる!」という方もいることでしょう。
まいばすけっとでは、学生から主婦まで性別や年代問わず幅広く活躍しています。なかでも、学生バイトのメインとなる時間帯「夕方~深夜」に働いているのは、ほとんどが学生です。
また、男女比は4:6なので「異性ばかりで気まずい……」という心配も基本的にはありません。では、まいばすけっとでのバイトが学生にとってうれしい理由をチェックしてみましょう!1人暮らしの学生の味方!うれしい従業員割引制度!
1人暮らしをしていると、普段の食費や日用品はできるだけ節約したいもの。
イオングループが運営するまいばすけっとでは、18歳以上(大学生・専門学生)の方は、入社後に従業員専用のイオンカードを作成できます。このカードは、まいばすけっとやイオン、ピーコックストアなどイオングループのスーパー各店舗で使用すると、一部商品の割引が受けられます。
従業員割引は、試用期間終了後から適用され、3年以上勤続すると割引率が高くなります。1人暮らし学生の大きな味方になること間違いなしです!4STEPで完結!シンプルな業務内容で覚えやすい!
バイトを始めるにあたって、作業が複雑で覚えられるかを不安に感じることもあるはず。
まいばすけっとの業務は、大きく分けて「レジ・品出し・接客・清掃」の4STEPなのでとってもシンプル!
まいばすけっとは小型スーパーなので、大型スーパーのようなPOP作成やビラ配り、コンビニで行う公共料金の支払いや荷物の発送手続きなどの作業はありません。
また、作業の時間割が決められているので、作業を並行して行わなければいけないこともほとんどありません。固定シフト+空き日程でのシフト追加が可能!毎月の給与も安定!
居酒屋などのバイトでは、週ごとや月ごとにシフトを決めるケースも少なくありません。こうした変動シフトは、その時々の予定に合わせて働けるのがうれしいところ。しかし、ときにはトータルの勤務時間が少なくなり「思ったように稼げない…」と困ってしまうことも。
まいばすけっとは固定シフトなので、毎月安定して給与がもらえるので安心!また、専用のシフト管理アプリを使えば他店舗の空いているシフトに応募することができるので、「固定シフト以外の空き時間でもっと稼ぎたい!」という方も働きやすくなっています。
-
まいばすけっとで現役バイト中の学生・1週間スケジュールを公開!
-
まとめ|柔軟な働き方ができるまいばすけっとは学生にオススメ!
-
「お金は稼ぎたいけれど、学業やプライべートもおろそかにしたくない!」そんな学生にとって、固定シフトがありながらも柔軟な働き方ができるまいばすけっとは非常に魅力的なバイト!
また、作業は基本的に4STEPなので、初めてのバイトや複雑な作業はこなせるか心配の方でも安心です。
今バイト探しに悩んでいるという学生さんは、まいばすけっとでバイトを考えてみてはいかがでしょうか!まいばすけっとの募集情報 時給 最低時給1170円、最高時給1720円
※高校生時給含む場合、最低時給1080円
※店舗によって異なる最低勤務日数 週1日~/1日2時間~ シフト 固定シフト・曜日相談も可 交通費 支給あり(経済的最短距離2km未満を除く) 制服 制服貸与・クリーニング対応あり 従業員割引 従業員割引制度あり その他 社会保険完備/有給休暇制度/研修制度あり/髪色自由 正社員登用制度 社員登用制度あり 【まいばすけっとの関連記事はこちら】
初めてのバイトが不安なら「まいばすけっと」がおすすめ!学生に嬉しい柔軟なシフト&充実した研修が口コミでも好評
まいばすけっとのバイト・パートは楽?きつい?気になる口コミが本当か検証してみた
『まいばすけっと』バイト&パートが「働きやすい」と噂の真相を採用担当者に直撃インタビュー!
【40代主婦の仕事復帰】長く続けられるおすすめパート5選。まいばすけっとで活躍する方にも密着取材
50代女性が長く続けられる仕事とは?まいばすけっとのパートなら主婦におすすめ!
フルタイムとパートの違いとは?まいばすけっとで賢く稼ごう
まいばすけっとパートの面接は難しい?スーパー・コンビニとの違いは?
子育てと両立するなら週3勤務がおすすめ!まいばすけっとで楽しく効率よく働こう
まいばすけっとの研修がすごい!「これなら安心してバイトデビューできるわ」な内容だった
ミドル・シニアが大活躍。50代・60代が語る、まいばすけっとパート・アルバイトの魅力
【まいばすけっと正社員登用】安定した収入と生活を得るために。将来を見据えたアルバイト・パート選び
主婦(夫)層がパート選びで重要視することは?まいばすけっとの働きやすさは?口コミ・評判を聞いてみた
バイト探し・パート探し の関連記事

家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介

きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選

在宅ワーク未経験者必見!おすすめの仕事34選&始めるまでの流れや注意点を紹介

【話題のネタ集】会話がうまく続かない…そんな悩みを解決!

大学生が自宅でできる仕事は多い!在宅バイト・内職34選

おすすめの単発・日雇いバイト28選!日払いバイトやおすすめ派遣会社も紹介!

高校生必見!はなまるうどんはバイトデビューにぴったりなんです

NEW時給の高いバイト18選!なぜ高時給なの?単発バイトで高収入は目指せる?

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

出会いがほしい人必見!出会いのチャンスが豊富なバイト21選や仲を深める方法を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!