『まいばすけっと』バイト&パートが「働きやすい」と噂の真相を採用担当者に直撃インタビュー!

『まいばすけっと』バイト&パートが「働きやすい」と噂の真相を採用担当者に直撃インタビュー!

空き時間にアルバイト・パートをしたいものの、「学生や主婦向けのスーパー勤務は人間関係が複雑そうだし、コンビニはやることが多くて大変そう」と悩んでいませんか?
イオングループの都市型小型食品スーパーマーケットの店舗ブランド『まいばすけっと』は、まさにスーパーとコンビニのいいとこ取り。曜日固定勤務で、自分らしい働き方ができるんです!

『まいばすけっと』は未経験者や短時間勤務も歓迎、エリア内なら別の店舗でも働けるなど、自由度が高く働きやすいと評判の職場です。しかし、実際に『まいばすけっと』ってどんな会社なの?本当に働きやすいの?と疑問に感じる人もいるのではないでしょうか。

そこで、『まいばすけっと』株式会社がどのような会社なのか、働きやすいと評判の理由について、採用担当者のSさんにインタビューしました!
​また、実際に働く人の口コミとして「主婦の声」と「学生の声」もあわせて紹介します。

▽まいばすけっとで働く様子を動画でチェック!

まいばすけっとの求人を探す

目次

BOMS

BOMS

まいばすけっと採用担当者 Sさん

まいばすけっと採用担当者
[Sさんのプロフィール]

ストアサポート部オペレーションサポート 採用担当として活躍中。
『まいばすけっと』の店長として2年の勤務経験あり。お客様との心の距離の近いフレンドリィな接客を『まいばすけっと』が実践できていると、店舗の経験で実感している。 

まいばすけっとが働きやすい理由3選

長期間活躍している人も多い『まいばすけっと』。働きやすさの秘訣は、大きく分けて3つあります。それぞれどんな魅力があるのでしょうか?採用担当者に直撃しました。

まいばすけっとが働きやすい理由3選

 

01.手厚い福利厚生!バイト・パートの有給休暇取得率100%!

BOMS

アルバイトやパートでも自由に有給休暇を取得していいんですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

もちろんです!年次有給休暇の付与日数に応じて、好きなタイミングでお使いいただけます。何日か連続で取得することもできますよ。毎月のシフト表に有給休暇の残日数が印刷されているだけでなく、店長からも有給休暇を使うようにアナウンスがあるので、100%取得できると考えていただいて大丈夫です。

BOMS

シフトの希望は通りやすいのでしょうか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

基本は固定シフトでの勤務にはなりますが、毎月の休み希望を出していただいたら、それに沿ってシフトを組んでいます。休み希望の日に「シフトに入ってください」と『まいばすけっと』側からお願いすることは基本的にないですね。

BOMS

出勤の最低勤務日数はどのくらいですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

基本は週1回2時間からです。ただ、中には事情によっては例外もあります。そういった場合は最低勤務日数などを設けていないので、その月だけ出勤を0時間という形を取る方もいますよ。
看護学校に通っていて「この期間は実習があるから、1ヶ月はシフトに入れないです」というように調整される方もいます。

 

福利厚生が手厚いことが魅力の『まいばすけっと』。柔軟なシフト制度だけでなく、さまざまな福利厚生が揃っています。

【『まいばすけっと』の手厚い福利厚生】
・店舗から自宅まで2㎞以上離れている場合、交通費実費支給
・イオン系列で利用できる従業員割引制度

02.充実した研修制度!最短1週間以内で研修が完了!

BOMS

未経験者でも働くことはできますか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

未経験の方も大歓迎です!学生の方に、初めてのアルバイト先として選んでいただくことも多いですよ。

その理由に、『まいばすけっと』の実践的な研修制度が挙げられます。
研修は横浜・田端・新宿のトレーニングセンターで基本的に毎日実施されているため、1週間以内に研修を完了される方も多いようです。

【『まいばすけっと』研修の全貌を紹介!】
研修期間:1日4時間(計2回)
研修場所:横浜・田端・新宿のトレーニングセンターで基本的に毎日実施

▼勤務が始まるまでのスケジュール
合格の連絡

1回目の研修
座学中心の研修

2回目の研修
実店舗で、レジの実践研修

勤務スタート
★早ければ、2週間ほどで仕事を覚えられる!

03.職場に馴染みやすい環境!少人数でまわすお店だから、職場の人間関係のストレスが少ない!

BOMS

職場になじめるか、心配な方もいると思います。
店舗によって雰囲気は違いますか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

そうですね。ベテランの方が多い職場や、主婦の方が多い職場など、店舗によって違いがあります。ただ、そんなに多くの人が同時の時間帯に働くわけではないので、どんな年代属性の方でも働きやすいと思いますよ!

最低2人で店舗を回すので、声の掛け合いが必要になりますし、年齢に関係なく関わり合いを持ちながら勤務できます。

BOMS

『まいばすけっと』でアルバイト・パートをされている方はどんな方が多いですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

学生や主婦、フリーターの方など幅広いのですが、平均して1年半以上働いている方が多いのが特徴です。実際に長期で働いてる方は5年、10年クラスの方もいっぱいいらっしゃいます。
曜日固定で勤務できるので、ずっと同じ曜日に同じ仕事を同じメンバーとこなせるところが長続きしやすいポイントかなと思います。

まいばすけっとの求人を探す

まいばすけっとで働くときの注意点は?

働きやすい仕組みが多く用意されている『まいばすけっと』。『まいばすけっと』で働く際に意識しておいた方がいいことはなんでしょうか?

短すぎる期間では働けない

BOMS

例えば、大学の夏休み1ヶ月だけなどの短期バイトとして働くことはできますか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

研修が2回あるので、1ヶ月だけだと実際に働いていただく期間がとても短くなってしまうので、難しいかもしれません。ただし、「学校の卒業まで」「配偶者の転勤が在る」など、3ヶ月ほどは働ける見込みがある方は採用しています。ですので、働く期間の目安としては3ヶ月以上と考えていただけると嬉しいです。

当日のお休みは取りにくい場合も

BOMS

突発的なお休みの場合、シフト調整はどのようにされているのでしょうか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

お休みの場合は基本的に店舗に電話していただいて、店長がシフトを調整します。店長が不在だったり電話に出られなかったりしたら、店舗にいるスタッフがサポートデスクに連絡します。その連絡を受けて社員が調整し、そのお店の周辺エリア内で人員を補給します。

BOMS

急なお休みが取りづらいケースもありますか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

体調不良などの場合はもちろんお休みいただきますし、そのほかの場合でも事前に言っていただいた分は基本的に全て通るようになっています。ただ、「今日の夕方休みたいです」のように、なかなか代わりの方を見つけることが難しい場合は「数時間でも出られませんか?」とお伺いすることもあるかもしれません。

学生・主婦・フリーターがまいばすけっとで働くメリット

『まいばすけっと』で働くことで、さまざまなメリットが得られます。学生・主婦・フリーターなど、それぞれの方にとってどんなメリットがあるのかを伺いました。

学生・主婦・フリーターがまいばすけっとで働くメリット

 

学生に嬉しい「アルバイト専用の就活活動支援イベント」

BOMS

学生の方が『まいばすけっと』で働くメリットはなんですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

まず、『まいばすけっと』に入社したい学生の方向けに、アルバイト専用の就職活動支援イベントをいくつもご用意しています。普段は見ることができない新店の開店に立ち会うなど、インターンシップの企画もありますよ。会社としてもぜひアルバイトから新卒入社していただける方を増やしたいと考えていますので、就活生の方にとってはメリットになるかと思います。

また、『まいばすけっと』は2~4人の少人数でお店を回しますから、状況を見ながら自発的に次の動きを考えられるようになるなど、基本的なビジネススキルを身につけることができます。マニュアルも整備されているので、アルバイト経験がない方でも無理なく対応いただけるかと思います。

BOMS

学生の場合、就活や試験のためにアルバイトをお休みしたい場合もあるかと思いますが、シフトの調整は可能でしょうか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

もちろんです。学生は学業が本分ですので、面接の際にもテスト期間では何日ぐらいお休みを取りたいのか伺うようにしています。どうしてもテスト前や就活で休みたいと言っているのに、シフトに入ってほしいと頼まれるようなことはありませんよ。

店長をやってみたい方には正社員登用もある

BOMS

主婦の方が『まいばすけっと』で働くメリットはなんですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

『まいばすけっと』で働いてみて、店長もやってみたいと思っていただけた方向けに、正社員登用制度をご用意しています。正社員になる前にしっかりとした研修があり、店長の働き方を学んでから登用されるので安心です。まずは、ひとつの店舗を1人で管理する店長を目指します。

BOMS

主婦の方にとって働きやすいポイントはなんですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

休みがとりやすく、曜日固定で働けるので習慣に馴染みやすく、家事や育児との両立もしやすいのではないかなと思います。同じく主婦でパートをされている方も多いので、コミュニティが持てるのもメリットですよね。
品出しをしながらお客様の質問に答えたりとマルチタスク能力が必要とされるので、主婦の強みを活かせる職場だと思います。

 

シフトの融通が効くので「夢」と両立できる

BOMS

フリーターの方が『まいばすけっと』で働くメリットはなんですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

『まいばすけっと』では曜日固定が基本ですが、曜日固定を少なめにして空いた日に追加でシフトを入れるシフト管理制度を利用することができます。
シフトの融通が効くので、夢を追っている方も働きやすい環境です。実際に声優の養成所に通っている方や、バンド活動をされている方、地下アイドルをされている方なども従業員にはいますよ。

まいばすけっとの求人を探す

【応募者必見】採用担当者はこんな人が欲しい!

『まいばすけっと』ではどんな人材を求めているのか、採用について伺ってみました。

 

採用のポイント・流れ

BOMS

『まいばすけっと』でアルバイト・パートとして採用したい人はどんな人ですか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

お客様が入店された際に、明るく大きな声で「いらっしゃいませ」と言える方をぜひ採用したいです。フレンドリィな接客を心がけているので、アルバイト未経験でもお客様の目を見て明るく接客できる方を採用しています。

【選考のフロー】
所要時間:約1時間(面接、適性検査、筆記テスト)
①採用センターで面接を実施
②適性検査
➂筆記テスト(簡単な計算問題)

面接でも適性検査でも、正直な対応を心がけてもらえれば心配ありません。

気になる面接の内容をクローズアップ!

BOMS

面接ではどんな質問をされますか?

まいばすけっと採用担当者 Sさん

志望動機、希望店舗、自宅からの距離、希望シフトや、勤務後に不安な点がないかをお伺いしています。エリアによっては徒歩圏内に店舗が複数ある場合もあるので、複数の店舗を行き来していただくこともあるんです。そのため、他の店舗に行くこともあるけど問題がないかは事前に確認しています。

また、曜日固定で勤務いただくので、毎週決まった曜日に勤務できるかどうかもお伺いしていますね。

BOMS

面接ではどんなポイントを見られているのでしょうか。

まいばすけっと採用担当者 Sさん

きちんと意思疎通ができるか、挨拶や、目を合わせて会話ができるかなど、ご本人の人柄も確認しています。

まいばすけっとは「誰でも働きやすい職場」

BOMS

最後に『まいばすけっと』でのアルバイトを検討している方にメッセージをお願いします。

まいばすけっと採用担当者 Sさん

数あるアルバイトの中から『まいばすけっと』を検討していただきありがとうございます。従業員さんからは「作業内容がマニュアル化されているため、分かりやすかった」という声をよくいただきます。

初めてレジを打つ場合は不安も多いかと思いますが、研修もしっかりしていますので安心して始められるアルバイトです。例年2~3月は新生活に向けて退職者が多い傾向があるため、この時期は希望の店舗に入りやすいですよ。ぜひご応募お待ちしております!

まいばすけっとの求人を探す

【口コミ】まいばすけっとで実際に働いている人の声も紹介!

ここからは、実際に『まいばすけっと』で働く人のリアルな声を紹介していきます。
『まいばすけっと』で働く人は、どのような点を魅力に感じているのか、さっそく見ていきましょう!

主婦の声「固定シフトだから働きやすい!」

主婦

『まいばすけっと』は、未経験から始める人がほとんどです。私も未経験からのスタートでしたが、研修制度やマニュアルが整っていたり、一緒に働く仲間に助けてもらったりしながら、ここまで楽しく続けることができています。助け合いができる環境なのは『まいばすけっと』の特徴かなと思っていて、この環境をとても気に入っています。

固定シフトですが休みの希望も聞いてもらえますし、固定シフトだからこそ生活リズムを整えやすいといった働きやすさもありますよ。

家事や育児との両立をしたい人、50代以降も長く働き続けたい人など、働き方は人それぞれですよね。『まいばすけっと』は、それぞれのニーズに合わせた働き方ができる職場だなと感じています。

学生の声「追加シフトで効率的に稼げる!」

学生

同世代の学生が多く働いているので、複数の店舗でシフトに入っても職場に馴染みやすいところが気に入っています。自分が働く時間帯は特に学生バイトが多く、どの店舗にシフトに入っても安心です。

固定シフトと聞いていたので「試験前など、シフトを休みたいときはどうなるんだろう?」と最初は不安に思っていましたが、『まいばすけっと』では1ヶ月前から休日の申請ができるので、まったく問題ありませんでした。

学業と両立しつつ、空いた時間には追加シフトを入れながら効率よく稼ぐことができています。

ちょっとしたことですが、髪色が自由なところも学生にとっては嬉しいですね。

採用担当者に聞いた!まいばすけっとQ&Aコーナー

他の店舗に異動することはできますか?

A:店長と相談いただいた上で、他店舗に異動移動することができます。希望店舗に空きがない場合は、その近隣の店舗をご紹介する場合があります。

自宅近くの店舗で働きたいが募集がない場合、新年度のタイミングなどで再募集がかかったりするのでしょうか?

A:人の入れ替わりが多い2~4月は再募集がかかることが多いです。それ以外のタイミングでも、まずは近隣の他店舗に勤務いただいて、空きが出た際に希望の店舗をご紹介することも可能です。

1つのお店で正社員の方とアルバイトの方の人数構成はどのくらいですか?

A:基本的に店長は1人で、そのほかにアルバイトが20人ほど在籍しています。

繁忙期のシフト調整はどのようにされているのでしょうか?

A:繁忙期も他の月と同様に休日希望を出していただいて、固定で勤務しています。人員が足らない場合は、店長が積極的に「この日に入ってもらえませんか」と従業員にお声かけをしています。

まいばすけっとの求人を探す

まとめ

学生、主婦、フリーターとどんな属性の方でも働きやすい、『まいばすけっと』。長く働きやすい曜日固定シフトと、手厚い福利厚生、キャリアアップに繋がる正社員登用制度などが魅力です!

少人数で店舗を回すため、人間関係で悩みづらく、ビジネススキルが身に付きやすいのも大きなメリット。自分らしく好きなタイミングで働きたいなら、『まいばすけっと』でのアルバイト・パートを検討してみませんか?

まいばすけっとの求人を探す
 
まいばすけっとの募集情報
時給 最低時給1070円、最高時給1630円
※店舗によって異なる
最低勤務日数 週1日~/1日2時間~
シフト 固定シフト・曜日相談も可
交通費 支給あり(経済的最短距離2km未満を除く)
制服 制服貸与・クリーニング対応あり
従業員割引 従業員割引制度あり
その他 ​​社会保険完備/有給休暇制度/研修制度あり/髪色自由​
正社員登用制度 社員登用制度あり

【まいばすけっとの関連記事はこちら】

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧