2025.06.24

AI履歴書でカンタン作成!「やさしい履歴書」を使ってみよう!

AI履歴書でカンタン作成!「やさしい履歴書」を使ってみよう!

求人サイト「バイトル」を運営するディップ株式会社から、AIによる履歴書作成ツール「やさしい履歴書」が登場しました!

「履歴書を書くのがめんどくさい」「志望動機を考えるのが大変」といったお悩みをAIが解決します。

この記事では、「やさしい履歴書」の概要やおすすめポイント、使い方をご紹介。忙しい日々でも気軽に履歴書を作成して、面接の準備をもっと手軽にしてみませんか?

やさしい履歴書

履歴書をAIのサポートで作成!「やさしい履歴書」とは

「バイトル」を運営し、dip AIを通じて求職者さまのお仕事探しをサポートしてきたdipから、新たなサービス「やさしい履歴書」がリリースされました!

AIによる履歴書作成ツール「やさしい履歴書」は、志望動機の作成から希望条件の設定、履歴書のダウンロードまで、便利な機能で履歴書を完成させることができます。

アルバイトに応募する学生や主婦、フリーターのみなさまに向けて、履歴書作成をぐっと楽にするお手伝いをします。

「やさしい履歴書」はこんな人におすすめ!

「やさしい履歴書」を活用することで、「もっと効率的に履歴書を作成したい」「大変な作業を楽にしたい」と考えている人の履歴書作成をサポートします。

  • 履歴書作成が面倒くさいと感じている人
  • 志望動機や自己PRに何を書けばいいのか分からない人
  • 学歴や職歴、資格などの書き方を調べるのが面倒だと感じている人

他にも、きれいに履歴書作成できる自信がない、ビジネスマナーに自信がない、という人にも使ってほしいツールです。当てはまる人は、ぜひ使ってみてくださいね。

「やさしい履歴書」のここがすごい!

AI履歴書作成ツール「やさしい履歴書」は、便利な機能が盛りだくさん! ここでは、ぜひ活用してほしいおすすめのポイントを紹介します。

質問に答えて最適な志望動機を作成できる!

履歴書作成の最大の難関とも言える志望動機。これをAIがサポートしてくれるので、わずか3つの質問に答えるだけで志望動機が完成します。作成された志望動機に自分で加筆することも可能です。

さらに、バイトルから応募したうえで「やさしい履歴書」を利用すると、応募した職種情報をもとにして志望動機を作成!より最適化された読みやすい志望動機が、簡単にできるのが大きな魅力です。

希望条件に当てはまる項目を選択するだけ!

希望する働き方については、必要に応じて履歴書の「本人希望欄」に記入できます。希望条件がない場合でも、定型文を選ぶことができる便利な機能付きです。

自分に当てはまる項目を選択するだけで文章が生成されるため、書き方を検索する手間も省け、企業に伝えたいことを簡単にまとめられます。

学歴や資格は選択・自動計算でらくらく!

学歴の入学・卒業年は生年月日を入力するだけで自動的に計算されるため、手間をかけずに正確な情報を入力できます。「卒業、入学した年いつだっけ?」と調べる手間がなくなるのは嬉しいポイント!

また、資格はリストから選択するだけで記入が可能です。正式名称や書き方を調べる必要なく、複雑な記入作業を簡単にします。

やさしい履歴書

「やさしい履歴書」の使い方

ここでは、「やさしい履歴書」の使い方をご紹介します。「質問に答える」「当てはまるものを選択する」「記入する」、基本的にはこの操作だけで履歴書を完成させることができます。

3つの質問に答えて志望動機を作成する

3つの質問に答えて志望動機を作成する1
3つの質問に答えて志望動機を作成する1
3つの質問に答えて志望動機を作成する2
3つの質問に答えて志望動機を作成する2
3つの質問に答えて志望動機を作成する3
3つの質問に答えて志望動機を作成する3
3つの質問に答えて志望動機を作成する4
3つの質問に答えて志望動機を作成する4
3つの質問に答えて志望動機を作成する5
3つの質問に答えて志望動機を作成する5
3つの質問に答えて志望動機を作成する6
3つの質問に答えて志望動機を作成する6

3つの簡単な質問に答えるだけ!経験有無や応募動機から、あなたにぴったりの志望動機をAIが作成します。さらに、バイトルの応募からツールを使う場合は、応募した職種に合わせた内容にカスタマイズされます。

作成された文章は自分でも編集可能。AIが提案した内容に加えて、あなた自身の志望動機を足せば、さらに自信をもって面接に挑めるかもしれません。

本人希望欄は必要に応じて入力する

本人希望欄は必要に応じて入力する1
本人希望欄は必要に応じて入力する1
本人希望欄は必要に応じて入力する2
本人希望欄は必要に応じて入力する2
本人希望欄は必要に応じて入力する3
本人希望欄は必要に応じて入力する3
本人希望欄は必要に応じて入力する4
本人希望欄は必要に応じて入力する4

希望する働き方について記載する「本人希望欄」は、自分に当てはまる項目を選択するだけで、企業に伝えたいことをまとめた文章が生成されます。

書きたい内容がなければ、「本人希望欄に記載したい内容はあるか」という質問にいいえで回答すると、自動で定型文が入力されます。

定型文から資格・免許を選ぶ

定型文から資格・免許を選ぶ1
定型文から資格・免許を選ぶ1
定型文から資格・免許を選ぶ2
定型文から資格・免許を選ぶ2
定型文から資格・免許を選ぶ3
定型文から資格・免許を選ぶ3

資格や免許の記入は非常に簡単!ゼロから書く必要はなく、定型文から選択するだけで記入が完了し、正式名称を調べる面倒もありません。テンプレートにない資格でも、手書きで最大4つまで記入することができます。

記載した資格・免許のカードに取得年月を記載し、古い順に並び替えて整理できるので、情報の整理もスムーズに進みます!

学歴・職歴を自動計算で入力する

学歴・職歴を自動計算で入力する1
学歴・職歴を自動計算で入力する1
学歴・職歴を自動計算で入力する2
学歴・職歴を自動計算で入力する2

生年月日を入力して最終学歴の学校を選択するだけで、一般的な進学年数が自動的に入力されます。「いつ入学したのか」「西暦で何年だったか」といった情報を調べる必要がないのは嬉しいポイント!

職歴についても、働いた会社名と入社年・退社年を記入するだけで簡単に整理できます。退職理由は例文から選択ができ、これまでに働いた経験がない場合は項目をスキップすることも可能です。

氏名・住所などのプロフィールを記入する

氏名・住所などのプロフィールを記入する1
氏名・住所などのプロフィールを記入する1
氏名・住所などのプロフィールを記入する2
氏名・住所などのプロフィールを記入する2
氏名・住所などのプロフィールを記入する3
氏名・住所などのプロフィールを記入する3
氏名・住所などのプロフィールを記入する4
氏名・住所などのプロフィールを記入する4

基本的なプロフィールを記入していきます。性別は自身に合わせて選択でき、履歴書に表示しないオプションも。配偶者や扶養義務といった馴染みのない用語には、分かりやすい説明が付いているので、安心して作成を進めることができます。

証明写真は、保存している写真データをアップロード、または履歴書を印刷した後に直接写真を貼るなど、方法を自分で選ぶことも可能です。

最終チェックして履歴書が完成!

最終チェックして履歴書が完成!1
最終チェックして履歴書が完成!1
最終チェックして履歴書が完成!2
最終チェックして履歴書が完成!2
最終チェックして履歴書が完成!3
最終チェックして履歴書が完成!3

ここまでで記入欄は全て完了です!最後に間違いがないか良くチェックしましょう。修正したい欄があれば、クリックして編集することができます。

問題なければ履歴書が完成!Google® アカウント・LINE®・apple® IDでログインし、履歴書をダウンロードするとデバイスに保存されます。印刷して手渡しやデータ送付など、企業の指定に合わせて作成した履歴書を利用しましょう。

やさしい履歴書

AIの履歴書作成に関するQ&A

まだまだ慣れないことも多いAIの履歴書作成、不安なことや疑問も多いかと思います。
ここでは、AIの履歴書作成に関するお悩みを解決します。

「AI作成がばれる」?履歴書をAIで作るのはそもそもあり?

「AIで履歴書をつくるのっていいの?」と不安に感じている人もいるかと思います。

履歴書をAIで作ることは法的に禁止されていませんが、企業によっては使用禁止している場合があります。また、使用する場合も内容が無個性だったり、文章が不自然だったりする場合は、採用担当者の印象は良くないため要注意です。

AIを活用している「やさしい履歴書」は、バイトルの職種データも活用し職種に合わせた志望動機を作成します。もちろん自分で加筆することも可能なので、安心して利用してくださいね。

AI履歴書は、普通にAIを使うのと何が違う?

履歴書に書く文章を作成するだけなら、無料で提供されている生成AIサービスでも可能です。ですが、AIを活用した履歴書作成ツール「やさしい履歴書」を使うのには、大きな利便性があります!

「やさしい履歴書」なら、バイトルから応募した場合そのデータを引き継いで、応募職種に合わせた志望動機が簡単に作成できます。

さらに、学歴や職歴、氏名などの基本情報など、履歴書作成に必要な記入工程が1つのツール内ですべて完結。自動保存機能で「途中でデータが消えちゃった!」というリスクも防げます。

簡単に履歴書を作りたい、という場合には、「やさしい履歴書」などのツールがおすすめです。

​パート・アルバイトの履歴書作成なら「やさしい履歴書」!

「やさしい履歴書」は、履歴書作成の手間を減らしたい!という人にぴったりのツールです。

AIの活用で、質問に答えるだけで志望動機がすぐに完成!希望条件や資格も選ぶだけでスムーズに入力できるので、忙しい日々でも履歴書作成の負担を大きく減らすことができます。

ぜひ「やさしい履歴書」を活用して、履歴書作成のストレスを軽減しましょう。理想の仕事探しをもっと楽しく、もっとスムーズに進めてくださいね。

やさしい履歴書

【免責事項】「やさしい履歴書」は、履歴書作成をサポートするツールです。本ツールの利用が、応募先からの採用や面接の通過を保証するものではありません。

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧