面接はマスクをつけたままがマナー?コロナ禍に適切なマスクの選び方を解説

新型コロナウイルス感染症の影響で、日常生活ではマスクの着用が当たり前になりました。そのため、「就活やアルバイトの面接でもマスクはつけたままが良い?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、面接でマスクはつけたほうが良いのかを詳しく解説します。併せて、面接でつけるのに適切なマスクの種類、マスクをつけて面接を受ける際の注意点も紹介しますので、面接を控えている方は参考にしてください。
目次
-
面接でのマスクはマナー違反からマナーに
-
以前は面接でのマスク着用はマナー違反とされていました。マスクをつけたままだと顔の表情が読み取りにくくなるなど、面接での評価にマスクが影響を与える可能性があるからです。
しかし、新型コロナの感染拡大により、人々の意識は大きく変わりました。近年では、マスクの着用は面接の基本マナーになっています。着用OKか不安な場合は応募先に確認すると安心
マスク着用が基本マナーになっているとはいえ、企業により対応が異なるケースもあります。そのため、マスク着用がOKかどうかを、応募先企業に事前に確認しておくと安心です。確認のタイミングは日程調整の段階がよいでしょう。
事前の確認ができなかった場合には、面接の冒頭で断りを入れるようにします。その場合、面接会場へはマスクをしたまま入室し、自己紹介と挨拶をしたあとに、「感染予防のためマスクを着用したままでよろしいでしょうか?」と聞くのがスマートです。外すことも想定しておく
面接時のマスク着用は基本的にOKでも、企業によっては一瞬だけマスクを外し、顔を見せるよう指示されることがあります。あるいは、出されたお茶を、マスクを外して飲むこともあるかもしれません。そのため、マスクを外すことも想定して準備しておくことが必要です。
鼻から下の身だしなみは、「マスクで隠れるから適当で良い」と思うのでなく、しっかり整えておきましょう。髭を生やしている人は剃っておくのが無難です。歯を磨き、メイクをするなら口元にもファンデーションや口紅をつけましょう。
また、マスクは蒸れやすいため、鼻やあごの周辺に汗をかくことがあります。面接前にハンカチで汗を拭っておくと安心です。
なお、外したマスクを机の上などに置くと、感染防止の観点から不快に思う面接官もいます。外したマスクはマスクケースやカバンなどに入れましょう。オンライン面接の場合はマスク不要
以上で面接でのマスク着用の可否を見てきましたが、マスク着用が基本マナーとなるのは、あくまでも対面での面接についてです。近年増えているオンラインでの面接については、感染の心配がないためマスクは不要になります。
実際、オンラインでの面接は対面とくらべて音声が聞こえにくく、表情も読み取りにくくなります。マスクを外して臨んだほうが、面接官とのコミュニケーションもよりスムーズになるでしょう。自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
面接につけていく適切なマスクの種類とは
-
マスクにもさまざまな種類があります。面接につけていくにはどのような種類のマスクが適切なのかを解説します。
白の不織布マスクが無難
まず、マスクの色は「白」、柄は「無地」が無難です。面接で着用するマスクについて、特にルールはありません。しかし、服装については、面接では白のワイシャツを着用するのが基本です。マスクについても、それと同様に考えられます。
次にマスクの素材は、不織布がよいでしょう。飛沫対策に効果が低いウレタンや布などの素材に対し、抵抗を感じる面接官もいるからです。特に医療業界などの場合は、不織布マスクが必須とされるケースもあるため注意しましょう。
マスクの形については、平面形やプリーツ型、立体型のどれを選んでも問題はありません。ただし、面接で話している最中にずれたりしないよう、できるだけ顔にフィットしやすく、話しやすいマスクを選ぶのがおすすめです。控えめな色で無地のものであればOK
マスクの色は白のほかにも、薄いブルーやグレーなど、控えめな色なら問題ありません。黒などの濃い色や、ピンク・オレンジなどのオシャレな色は、派手に見られることがあるため避けましょう。
マスクの柄は、たとえワンポイントでも、ロゴやキャラクターの入っているものは避けましょう。素材も、レースやデニム、ニット、革など、フォーマルに見えにくいものは避けるのが無難です。
ただし、アパレル業界など着用するファッション自体が評価の対象となる業界では、マスクもファッションの一部としてコーディネートするのがおすすめです。自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
マスクをつけて面接を受ける場合の注意点
-
マスクをつけて面接を受ける際には、必ず面接の前に顔全体の印象を鏡でチェックしましょう。マスクに汚れはないか、きちんと装着できているかを確認しておくことが大切です。
その他に注意すべき点は以下のとおりです。髪が顔にかからないようにする
マスク着用の際には髪が顔にかからないよう工夫しましょう。マスクで顔の半分近くが隠れるうえに髪が顔を覆ってしまうと、表情が読み取りにくくなるからです。
前髪を短めにするか横や後ろに流すようにして、眉毛を見せると表情がわかりやすくなります。ハキハキと少し大きめの声で話す
マスクをつけると声がこもって聞き取りにくくなるため、ハキハキと話すことを意識しましょう。声のボリュームも普段より大きめにするのがおすすめです。
アイメイクを工夫する(女性の場合)
マスクをしていると目元が目立ちます。女性の場合、アイメイクを工夫すれば、目元の印象を引き立てられます。
明るい印象を与えるため、ビューラーでまつげを上向きにカールさせたうえで、マスカラを軽くつけるとよいでしょう。ただし、派手になりすぎないようアイシャドウは控えめにするのがポイントです。
また、男女とも眉毛は整えておきましょう。ジェスチャーなども交えると効果的
マスクで表情がわかりにくくなるのを補うためには、ジェスチャーなどを交えるのも効果的です。エピソードを話す際に身振り手振りを加えてみたり、「はい」と返事をするとき大きくうなずいてみたりすると、状況や気持ちが伝わりやすくなるでしょう。また、面接官が話をしているときはしっかりと目を見るなど、アイコンタクトも重要となってきます。
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
まとめ
-
面接でのマスク着用は、コロナ禍以降は基本マナーとなっています。原則として外す必要はありません。ただし、企業によって対応が異なる場合があるため、事前にマスク着用の可否を問い合わせておくと安心です。
マスクの色・素材は、白の不織布マスクが無難です。マスクをつけると表情が読み取りにくくなるため、髪やアイメイクなどを工夫し、ジェスチャーなども交えながらハキハキと大きめの声で話しましょう。
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!