二次面接で使える逆質問の例文!逆質問の目的やNGな内容も紹介

二次面接の最後に「何か質問はありますか?」という形で、質問を受け付ける「逆質問」をされるのが一般的ですが、どんな質問をしたらいいのか、悩む方も多いと思います。
そこでこの記事では、二次面接における逆質問の目的、面接官によい印象を与える質問を考えるときのポイント、そして各ケースに応じた具体的な質問例文を紹介しています。
この記事を参考に、自分の言葉で質問ができるように練習をして、二次面接に自信を持ってのぞめるようにしましょう!
目次
-
「質問はありますか?」と聞かれるのは、あなたの疑問を解消して、やる気や相性もみたいから
-
二次面接の終わりに逆質問(なにか質問はありますか?)をしてくるのは、応募者の疑問や不安を解消させたい、という意図があります。
また、質問の内容を通して、応募者の業務への熱意や意欲がどれくらいあるのかを確認したり、質問力やコミュニケーション能力をみています。
さらに、質問を深堀りして応募者の価値観や考え方にふれ、自社との相性(マッチ度)も見極めています。
逆質問の意図や目的について、さらに詳しく知りたい方は「逆質問(質問はありますか?)は自分をアピールするチャンス!ケース別の例文やNG例も紹介」を参考にしてみて下さい。自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
二次面接での逆質問を考えるときのコツ
-
二次面接を含め、一次面接、最終面接と、どの段階でも逆質問の内容とコツは共通する部分が多いです。
ただし、二次面接では主に現場の管理職や、採用担当者が面接を行いますので、それを踏まえた上で逆質問を考えるとよいでしょう。
以下で、詳しく解説します。具体的に働いている姿をイメージしてもらえるようにしよう
二次面接では一次面接の時よりも、自分のスキルや能力についてより詳しい情報を伝えることを意識しましょう。
例えば「私が志望するWEBディレクターというポジションは、以前経験したフロントエンド業務や、WEBマーケティングのスキルが活きると思いますが~」と、前置きしてから質問をするというイメージです。
そうすることで、具体的にスキル・能力が業務にどう活きるか、面接官にリアルにイメージしてもらえるような逆質問になります。志望企業を深く研究して熱意を伝えよう
「必ず就職したい!」という高い熱意をアピールするには、より深い企業研究をして理解度を高めておくことが大切です。
公式HPや応募要項など、だれの目にもふれるような情報を得ただけでは、面接官に好印象を与える質問はできません。
その企業のことが掲載されている業界誌や、ネット上の媒体(ブログ記事やSNS)にもくまなく目を通して、そこから感じ取れる雰囲気や最新の情報にふれた逆質問ができれば、面接官の印象に強く残るでしょう。長所・強みも同時にアピールできる質問をしよう
逆質問は基本的に疑問点を聞く時間ですが、質問の中で自然に自分の長所・強みをアピールすることを意識してみましょう。
例えば自分が取得している資格を伝えたあとに、その資格が志望企業の業務で活かせるかどうかを質問すれば、自身のスキルと意欲が同時に面接官にアピールできます。
ポイントは、あくまで仕事に直接活かせる特技、関係の深いスキルをアピールすることです。二次面接の状況にあった質問を用意しよう
二次面接では、主にマネージャーや人事担当者が面接官になることが多いので、それぞれのポジション役職に関連した質問ができれば、会話が広がります。
企業によっては、面接官が複数人で担当する場合もあるので、あらかじめ質問も複数用意しておくとよいでしょう。
面接がはじまる際に、面接官から役職の紹介があればしっかり覚えておき、用意したものから特に最適だと思う質問をしていくとよいでしょう。自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
ニ次面接の逆質問で気を付けるNGポイント
-
基本的には自分が知りたいことを質問してよいのですが、やはりビジネスの場なので、避けるべき内容の質問、マナー違反の質問はありますので、以下に紹介します。
また「逆質問がない場合は聞かなくてもいいの?」という疑問についても解説します。「特にありません」はもったいない
企業側は、一次面接のときよりも入社への意欲を具体的に知りたいと考えているので、特にありませんという回答は、意欲が低いという印象を与えてしまう可能性が高いです。
「特にありません」と答えても合否に影響はありませんが、その際は「面接中に疑問や不安がしっかり解消された」旨の言葉を忘れずに添えるようにしましょう。給与や待遇のことばかり聞くのはやめよう
給与やボーナス、昇進や昇給などの待遇面のことばかり掘り下げて聞くのは避けましょう。
聞くこと自体は悪くありませんが、それだけを聞いてしまうと、面接官に「仕事内容よりもお金のことにしか興味がないのでは?」という印象を与えてしまいます。
質問したい場合は、自身のスキル向上への意欲、早く業務を覚えたいという意欲から、給与・待遇に関することが気になる、というスタンスで聞くようにしましょう。質疑応答などで話した内容と被らないようにしよう
履歴書やエントリーシートに書いた内容、一次面接で話した内容で、既に分かっていることについて質問してしまうと「本当に自社に興味があるのか」と悪い印象を与えてしまいます。
無意識に同じ内容を話してしまう場合もありますので、対策としては、一次面接よりも具体的に深堀りし、かつ異なる視点から話せるように、さらに深く自己分析や企業研究を行い、知識をブラッシュアップしておくとよいでしょう。企業研究が足りないまま質問するのはやめよう
一次面接でも気を付けることですが、企業のホームページや募集要項などで調べればすぐ分かる質問は「ちゃんと調べてきたのかな?」と面接官にマイナスイメージを与えてしまいます。
また、二次面接では質問をより深く掘り下げることが多いので、知識が浅いままだと会話がすぐにとまってしまいます。
二次面接では、一次面接のときよりもより深く企業研究をしてのぞみましょう。自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
【例文】面接官に好印象を与えるおすすめ逆質問
-
以下、二次面接のおすすめ逆質問の例文を目的別に紹介しています。
これらはあくまでも参考程度にとどめ、自身が志望する部署や業務、面接官にあわせて、自分なりの言葉で質問できるようにしましょう。業務内容・事業展開に関して聞く
志望企業の業務内容、事業展開について把握した上で、自身の経験やスキルをどのように活かせるかを聞くことは「即戦力の人材」としてアピールできるのでおすすめです。
注意したいのは、事業展開などについてふれる場合「売上がマイナスであること」や「企業の悪いイメージ」などの、ネガティブな話題は避けるということです。私は大学自体、〇〇使ったタスク進捗管理のアプリ開発の経験があるのですが、御社の新規事業である〇〇に活かせるのではないかと考えております。具体的な業務内容について教えてください。
全体的な業務内容については確認しておりますが、希望する配属部署の仕事内容を具体的にお聞きしたいです。1日のスケジュールについておおまかで結構ですので教えてください。
募集要項では業務内容に「フロントエンド全般」とありますが、実際の業務で対応する範囲を教えてください。
御社の社員インタビューの記事で「現場の意見を重視する組織」と知ったのですが、具体的にどんな仕組みづくりをしているのでしょうか?
〇〇事業においては、競合他社としてA社の〇〇〇〇があると思うのですが、具体的に御社ではどのような戦略にてシェアを獲得していこうと考えていらっしゃいますか?
御社の新規事業である〇〇事業に興味を持っているのですが、差し支えなければ今後の展開を教えてください。
入社後の業務やキャリアアップについて聞く
どの企業でも優秀な人材には長く働いて欲しいと考えているため、さまざまな評価制度を設けています。
ですから、社内の評価基準などに関して堀り下げる質問をすると、入社後のビジョンを明確に描いていると評価されやすいでしょう。
給与や待遇のことを聞く時は、その話題だけにならないように、必ず業務内容への興味と意欲をあわせて話すようにして下さい。将来的には〇〇部門の業務に従事しキャリアアップを目指して働きたいと考えていますが、御社には同じようなキャリアの方はいらっしゃいますでしょうか?
部署でリーダーとして活躍するためには、〇〇の経験のほかにどのようなことが必要だとお考えでしょうか。
御社に入社した際は即戦力として1日でも早く活躍できるように努力したいのですが、入社前に身につけておくべき知識や、入社後に習得する必要があるスキルなどがあれば教えてください。
〇〇の業務において、チームメンバーのスキル向上への取り組みやトレーニングプログラムに関して、どのようなものがありますでしょうか?
御社においては仕事の実績がどのように評価され、それが昇進や給与にどのように影響するかについて教えていただけますか?私が将来的に目指す〇〇(役職)に関して、具体的な評価基準と昇進の道筋を理解したいと考えています。
貴社のエンジニアリング部門における給与体系を教えてください。また、習得言語や技術スキル向上による給与アップの可能性について教えていただけますか?
前職では営業職において、目標達成率140%を維持しておりました。御社営業職での目標達成に基づく給与体系について詳しくお聞かせください。
面接官が自社について感じていることを聞く
企業の魅力などについて面接官個人の意見を聞くことは、深いコミュニケーションになりやすく、面接官の印象に残りやすいでしょう。
二次面接ではマネージャー、人事担当者、または現場担当の社員が面接官になることが多いので、それぞれのポジションに関する質問をするのは効果的です。〇〇様が、マネージャーという役職において、特にやりがいを感じていること、難しいと感じることは何でしょうか?
〇〇様(人事担当者)が、社員をマネジメントする上で特に大切にしていることを教えてください。
御社の「〇〇」という理念に大変共感しております。実際の現場にはどのような方が居て、どのような雰囲気なのでしょうか?
〇〇様(現場担当者)から見た、御社の長所と短所について教えていただけますでしょうか?
御社の〇〇な点に魅力を感じて入社を志望いたしました。その点につきまして、〇〇様から見た御社で働く魅力はなんでしょうか?
会社見学や前回の面接などを通じて、御社の「風通しのいい社風」に魅力を感じているのですが、実際に社員同士どのようにコミュニケーションをとっているのでしょうか。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
まとめ:入社後の自分をイメージさせる逆質問で、志望企業との相性をアピールしよう!
-
二次面接の逆質問では、一次面接よりもしっかり企業研究をしたことや、自身のスキル・能力が志望企業の業務に具体的に活かせることをアピールすると、面接官の印象に残るでしょう。
また、面接官の役職が分かれば、そのポジションにおける想いや業務内容について詳しく質問することで、より深いコミュニケーションになり、これも面接官の印象に残りやすいです。
それらを意識して質問ができれば、二次面接の逆質問は自己アピールのチャンスとして十分に活かせるでしょう。
ぜひ二次面接も突破して、最終面接の切符を勝ち取ってください!
バイトルNEXTでは様々な求人を紹介しています。ぜひあなたのスキル・能力にマッチした企業を見つけ、応募してみましょう。
面接 の関連記事

面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選

面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説

バイト面接の合否の電話がこない…連絡なしは不採用のサイン?

バイトの応募後に連絡が来ない…理由や電話とメールの例文を紹介

「バイトの面接に落ちた…」不合格になる理由20選と対策方法を紹介!

【24選】面接の合否のフラグまとめ!落ちたサインから挽回するポイントも解説

バイトの面接後に辞退をしたいときの正しい方法を例文とともに紹介

バイト応募先への面接の電話のかけ方は?会話の例文つきで解説!

主婦(夫)がパートの面接で聞かれやすい、よくある質問30選

面接の質問で「趣味」を聞かれたときの回答は?例文13個を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!