2014.08.18

【税金Q&A】バイトやパートでも源泉徴収される?|Q&A相談室|バイトル

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

お金が戻ってくるかも!?
バイト・パートでも必要?確定申告

バイトやパートでも源泉徴収されるんですか?
一定以下の給与の場合は、源泉徴収されないこともあります。

 源泉徴収(げんせんちょうしゅう)とは、給与・報酬などを支払う側が、支払う際にあらかじめ所得税分の金額を差し引いてから支給する制度のこと。支払う側は、源泉徴収した分の税金を働く人たちに代わって国に納付します。

 ただし、アルバイトやパートの全員が、源泉徴収されているわけではありません。以下の2つのパターンに該当する場合は源泉徴収制度の適用外です。

 ひとつは、日雇い仕事で日額給与(賃金)が9300円未満の場合、もうひとつは、「給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書」(年末調整を受ける場合に必要)を提出している人の給与が一定未満の場合です。金額は扶養親族の数によって異なり、たとえば扶養親族がいないときは、月給8万8000円未満、日給2900円未満なら源泉徴収されません。

年末調整ってなんですか?
年度途中でバイトをやめてしまいました。年末調整はどうしたらいいですか?

Q&A相談室TOPへ

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧