夏の面接でも服装はスーツが基本!スーツ選びやクールビズ、汗やにおいのエチケット

夏の面接は、会場に行くだけでも暑くて、汗もかくし、できるだけ涼しい服装をしたいですよね。
面接のようなフォーマルな場面でも、季節に合わせて快適でマナーに則った服装選びができるとベストです。暑さだけでなく、面接官に会うために、汗やにおいにの対策したいところ。適切な服装選びから身だしなみの工夫まで、この記事では、夏場の面接に臨む際のポイントや気を付けたい点をわかりやすく解説します。
目次
-
夏の面接でもスーツが基本
-
夏の就職・転職活動でも、服装の指定がない場合、面接ではスーツを着用するのが基本となります。とはいえ、真夏日や猛暑日も多い日本の夏では、清潔感を保ち、快適にスーツを着こなすのも大変です。夏の面接に適したスーツや服装の選び方、守るべきマナーを確認し、暑い季節の面接を乗り越える工夫をしていきましょう。
<関連記事>
面接の服装や身だしなみを男女別に解説!業種やシーン別の服装も紹介自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
夏のスーツ選びのポイント
-
夏のスーツの選び方は、以下のポイントを押さえておきましょう。
春夏用のスーツを着用する
スーツには季節に合わせた種類があります。「春夏用」「秋冬用」「オールシーズン用」と分かれており、春夏用スーツは裏地がないものや、風通しの良い生地が使われています。素材は、コットンやリネン、ナイロンなどが使われていることが多いです。これにより、高い気温でも過ごしやすくなります。
涼しげな色を選ぶ
黒は熱を吸収しやすく、見た目にも暑そうに見えるため、ネイビーやグレーを選ぶのがおすすめです。女性はライトグレーやベージュもよいでしょう。また、男女ともにシャツやブラウスには、さわやかな印象を与える白がおすすめです。ネクタイはブルー系など涼しげに見える色を選ぶと、全体の印象が良くなります。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
クールビズOKでもジャケットは必要
-
「クールビズ」とは、夏の暑い時期にオフィスで快適に過ごすため、働きやすい軽装を呼びかける取り組みです。企業によって、クールビズで許される服装は違いますが、一般的にはネクタイやジャケットを着用しないスタイルが多いです。ただしその場合でも、外部の人との打合せや面談などでは、ジャケットを着用することが多いようです。
そのため、面接では、ジャケットを着たほうがベターです。これにより、より礼儀正しい印象を与えることができるでしょう。自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
服装自由はスーツ、私服OKはオフィスカジュアル
-
「服装自由」や「私服OK」という指示があっても、面接にふさわしい服装が適切です。「服装自由」の場合は、スーツが無難でしょう。「私服OK」や「私服でお越しください」の場合は、スーツを着なくても構いませんが、ジャケットを着用し、オフィスカジュアルを意識した服装を選びましょう。女性の場合、ジャケットの代わりにカーディガンを着てもよいでしょう。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
【男性向け】夏の面接服装マナー
-
ネクタイ着用を忘れない
面接では、クールビズでネクタイが不要と分かっている場合を除き、ネクタイを着用することが望ましいです。ネクタイにも夏用があり、夏用はより軽く涼しい素材が使われています。もし暑く感じる場合は、面接の時以外はネクタイを外しても構いません。
半袖シャツはできるだけ避ける
面接では、ジャケットの袖口からシャツが見えるのが一般的なマナーです。そのため、長袖シャツの着用がおすすめです。面接でジャケットを脱ぐことがあるため、半袖シャツは避けた方が、良い印象を与えられるでしょう。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
【女性向け】夏の面接服装マナー
-
夏でも素足・サンダルはNG
夏場でもビジネスシーンでは、素足ではなくストッキングを着用するのが基本です。ストッキングは出先で破れたり伝線することがあるので、万が一のために予備を持っておくと安心です。
また、つま先やかかとが開いた靴はビジネスシーンにふさわしくありません。サンダルやミュールは避け、適切な靴を選びましょう。ヒールは高すぎないものが望ましいです。カットソーやブラウスは面接にふさわしいもの
女性の場合、シャツだけでなくカットソーやブラウスを選ぶことができますが、ビジネスマナーを意識して、華美なデザインやフリルが多いものは避けましょう。半袖はOKですが、ジャケットを脱ぐことを考えると、ノースリーブは避けるのが無難です。
メイク崩れに注意
夏は汗でメイクが崩れやすいので、注意が必要です。汗や水に強い化粧品の使用や、メイクを崩れにくくするキープミストなどが役立ちます。また、メイク直し用のアイテムを必要最低限持っておくと、いざという時に便利です。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
夏の面接を乗り切るコツ
-
ここでは面接時に意識したい、夏の暑さや汗、においの対策方法をご紹介します。汗やにおいのエチケットを意識し、清潔感や快適さを保ちましょう。
ジャケットは面接直前に着る
面接ではジャケットが必要なことが多いですが、移動中は脱いでおくと、汗をかくのを防げます。シワにならないように気をつけて折りたたみ、到着後に着用するのがおすすめです。
時間に余裕を持って移動する
時間ギリギリに面接会場に到着すると、汗をかいたまま面接を受けることになりかねません。汗が引き、身だしなみを整える時間も考慮して、余裕をもって出発しましょう。
面接前にクールダウンの時間をとる
面接前には、涼しい場所で少し休憩し、心を落ち着けることが大切です。冷房のあるカフェや公共の建物で休憩し、適度な水分を取ることをお勧めします。
シャツの中に夏用インナーを着る
夏の暑い日には、薄手で風通しの良いインナーをシャツの下に着用すると快適です。接触冷感やドライ機能など夏の機能性インナーを選ぶと、暑さ対策に役立ちます。
汗やにおいの対策ができるグッズを使う
汗やにおいの対策には、専用のアイテムがたくさんあります。そのため、面接の際にもそれらを使用するのがおすすめです。
<汗やにおい対策の例>
- 汗取りパッドなどで汗ジミ対策をしておく
- スプレーやロールオンタイプなどの制汗剤をもって行く
- 汗拭きシートやデオドラントウォーターを使用する
また、面接中に汗をかくことを想定してハンカチを持参し、身だしなみを整える際には汗拭きシートを使うと良いでしょう。汗拭きシートは、殺菌や防臭などの効果があるものがあり、ハンカチより匂い対策に効果的です。
自分に合った仕事が見つかる!
バイトルNEXTで仕事を探す
-
まとめ:夏に適した面接の服装と身だしなみ対策で、好印象につなげよう!
-
この記事では、夏の面接に適したスーツや服装の選び方から、守るべきマナーや夏の面接を乗り切るためのコツについて紹介しました。
面接は夏でも、基本的にはスーツを選ぶ必要があります。暑い季節にフォーマルで清潔感を保ちつつ、快適さを求めるのは、なかなか難しい問題です。そのため、気温に適した素材や色を選択すること、マナーの範囲内でできる、暑さ対策をすることが大切です。
面接は第一印象が大切です。日本の暑い夏でも、服装や身だしなみに気を配り、自信を持ってのぞみましょう!
面接 の関連記事

面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選

面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説

バイト面接の合否の電話がこない…連絡なしは不採用のサイン?

バイトの応募後に連絡が来ない…理由や電話とメールの例文を紹介

「バイトの面接に落ちた…」不合格になる理由20選と対策方法を紹介!

【24選】面接の合否のフラグまとめ!落ちたサインから挽回するポイントも解説

バイトの面接後に辞退をしたいときの正しい方法を例文とともに紹介

バイト応募先への面接の電話のかけ方は?会話の例文つきで解説!

主婦(夫)がパートの面接で聞かれやすい、よくある質問30選

面接の質問で「趣味」を聞かれたときの回答は?例文13個を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!