2022.12.21

履歴書の緊急連絡先の書き方は?一人暮らしでも「同上」でいい?

履歴書の緊急連絡先の書き方は?一人暮らしでも「同上」でいい?

履歴書の緊急連絡先を書く際、書き方に迷っていませんか?一人暮らしなのに、実家の住所を記載してもよいのでしょうか。また、遠くにいてすぐに連絡を取りにくい親族よりも、近くの友人や恋人を緊急連絡先にできるのかも気になる点です。

固定電話と携帯電話、どちらの番号を指定するべきかも迷うかもしれません。この記事では、履歴書の緊急連絡先の書き方を整理し、疑問を抱きやすい点を詳しく解説します。履歴書作成時の知識として、ぜひお役立てください。

 

履歴書作成関連記事

履歴書の緊急連絡先の書き方

一般的な履歴書は、現住所の下部に緊急連絡先を記載する欄があります。緊急連絡先は、現住所に指定した連絡先と連絡が取れない場合に連絡してもらいたい住所・電話番号を記載するための欄です。

緊急連絡先を記載することは、企業側にとっても重要な情報であり、連絡の取れない応募者は採用しないケースも十分に考えられます。

履歴書を提出する時期の連絡のつきやすさも考慮し、状況に応じて適切に記載しましょう。では、一人暮らしの場合は、実家など他の住所や電話番号を書く必要があるのでしょうか。現住所と同じで良い場合の文言など、具体的な書き方も迷いどころです。

以下では、履歴書の緊急連絡先の書き方の基本と、現住所以外の緊急連絡先を記載するケースについていくつか解説します。

基本的には「同上」でOK

会社からの連絡や郵便物は、基本的にすべて現住所宛です。緊急連絡先は、現住所では連絡がつかない場合や、本人に緊急事態が発生した場合などに使用されます。

実家暮らしや、家族と同居している場合ならば、履歴書の緊急連絡先は、基本的に「同上(どうじょう)」と記載しておけばOKです。

「同上」とは、直上の記載内容を繰り返す際に用いる言葉で、履歴書などのフォーマルな文書でも使えます。同上と同じ意味を持つ書き方には、「〃」もありますが、「〃」はカジュアルな表現となります。

履歴書に記載すると、採用担当者に若干フランクな印象を与えてしまいかねません。したがって、履歴書に書く場合は、「〃」ではなく、「同上」を使うようにしましょう。

なお、緊急連絡先は空欄にはしないでください。緊急連絡先は、連絡先の住所または「同上」が記載されている状態が正解です。住所も「同上」も記載しないままの場合、履歴書を受け取った企業側は「書き忘れ」と取られる可能性があるため、注意しましょう。

また、学生用の履歴書などで緊急連絡先欄の名前が「休暇中の連絡先」「帰省先」「現住所以外の連絡先」となっていたりするケースもあります。欄の名称が違う場合も、基本的には緊急連絡先と同じ扱いで問題ありません。

選考中に、長期休暇などで実家へ帰省する予定があれば、実家の住所・電話番号を記載してください。具体的な書き方は、以降で説明します。

緊急時に実家などへ連絡を希望する場合は、その住所・連絡先を記載

緊急時に実家などへ連絡を希望する場合は、連絡希望先の住所と連絡先を緊急連絡先として記載してください。一人暮らしの場合、実家など最初に連絡してもらいたい住所と連絡先を記載するのが一般的です。

一人暮らしでも、独立して生活していると考えて、緊急連絡先を「同上」と記載しても問題はありません。ただ、不測の事態が発生して企業からの連絡に出られないケースを想定すると、実家などの連絡先を緊急連絡先として指定するほうが安心です。

また、緊急連絡先として自分以外の名字の表札が出ている家の住所を記載する場合は、住所の最後に「〇〇方」と相手方の名字を明記してください。

例えば、自分が坂口で緊急連絡先は佐藤なら「佐藤方」と記載しましょう。「〇〇方」と記載しておけば、名字の違う自分宛の郵便物も、問題なく届きます。

配偶者など同居人の場合は、住所は同上として連絡先を記載

配偶者や同居人などがいる場合は、緊急連絡先の住所は「同上」と記載し、電話番号を配偶者や同居人の携帯番号にする書き方で大丈夫です。緊急連絡先に携帯番号を記載する場合は、番号の後ろにカッコつきで、以下のように続柄や関係性を記載します。

 
  • ・緊急連絡先に夫の携帯番号を記載する場合:XXX-XXXX-XXXX(夫)
  • ・緊急連絡先に同居人の携帯番号を記載する場合:XXX-XXXX-XXXX(同居人)
 

連絡する企業側は、緊急連絡先の続柄や関係性が記載されていると、誰が電話口に出るかが想定でき、安心して連絡できます。実家の固定電話を緊急連絡先として指定する場合は、電話番号と個別の続柄が結びつかないため、「XXX-XXXX-XXXX(実家)」と記載するとわかりやすくおすすめです。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

友人やパートナーを履歴書の緊急連絡先に記載しても大丈夫?

緊急連絡先に実家や兄弟など、親族以外の人を緊急連絡先に記載しても問題ないのでしょうか。以降で、基本的な考え方を解説します。自分はどのように対応するべきか判断するのにお役立てください。

一般的には家族や親戚の連絡先を記載する

一般的に、緊急連絡先は家族や親戚の連絡先を記載します。自分に何かあった場合、最初に連絡を取ってもらいたい住所を書けばOKです。緊急連絡先に指定する家族や、親戚と同居していない場合は、事前に緊急連絡先として記載する旨の許可を取っておきましょう。

特に、普段あまり交流のない親戚を緊急連絡先に指定せざるをえないケースなどは、いきなり企業から親戚宛に緊急連絡が入ると困惑させてしまう場合もあります。

友人やパートナーを記載しても大きな問題はない

遠く離れた家族や親戚よりも、日頃から交流のある、身近な友人やパートナーを緊急連絡先に指定したい人もいるでしょう。

基本的に、緊急連絡先として友人やパートナーを指定しても大きな問題はありません。なぜなら、本人の代わりに連絡のつく先があれば、企業側としては緊急連絡の目的を達成できるからです。

ただし、企業の採用担当者に少しでも違和感を与えたくないなど、どうしても気になる場合は、「同上」のみを記載しておくほうが無難となるため、基本的に友人やパートナーと同居している場合は、同上と記載しましょう。

一方で、同居をしていない友人やパートナーを緊急連絡先にしたい場合は、履歴書に緊急連絡先として指定する旨、事前に相手から許可を取ってください。なぜなら、企業から連絡が入る可能性があったり、電話番号を企業に伝える点に同意を得たりする必要があるからです。

同居していない友人やパートナーを緊急連絡先として指定する場合も、相手の住所末尾に「〇〇方」、電話番号の末尾にカッコつきで関係性を、忘れずに記載しましょう。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

履歴書の緊急連絡先には携帯電話と固定電話どちらを記載する?

履歴書の緊急連絡先は、緊急時に連絡するケースも想定されるため、携帯電話と固定電話の両方がある場合でも、基本的に携帯電話が適切です。

ただし、携帯電話がなかったり、仕事の関係で固定電話のほうがつながりやすかったりする場合は、固定電話を指定しても問題ありません。

より確実に連絡がつく電話番号を指定しましょう。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

まとめ

履歴書の緊急連絡先は、現住所に記載した住所・電話番号で連絡がつかない場合の連絡先を指定するための欄です。選考中に連絡を取れない期間を作らないように、必要に応じて緊急連絡先を指定するようにしましょう。

基本的に、履歴書の緊急連絡先には、家族や親戚の住所・電話番号を選択します。ただし、連絡のつきやすさなどを考慮して、友人や恋人を指定しても大丈夫です。特に、記載する必要がない場合は「同上」と記載しましょう。

履歴書の緊急連絡先を記載する場合は、連絡先として指定する人に対して、忘れず事前許可を得てください。また、緊急連絡先は、状況によってすぐに連絡がつく電話番号を指定するほうが良いため、固定電話よりも携帯電話を指定します。

ただ、状況により固定電話のほうが連絡を取りやすい場合は、固定電話を連絡先に指定しても問題ありません。履歴書の緊急連絡先の正しい書き方を理解して間違いのない履歴書を作成し、アルバイトなどの仕事をゲットしてくださいね。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧