カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

カフェバイトにおすすめのお店は?有名チェーン店の比較・特徴まとめ!

カフェといっても、コンセプトや雰囲気はさまざまです。合う合わないも人それぞれですので、ぜひこの記事をチェックしてあなたにぴったりのお店を探してみてください。

カフェのバイトを探す際のお店の選び方は?

アルバイト先の選び方や、相性の良いお店を判断するコツについて解説します。自分に合った職場で長く働くために、時給以外のポイントもチェックするのがおすすめです。

 

お店の雰囲気や客層をチェック

お店の雰囲気が、自分の働きたい雰囲気のイメージと近いかをチェックしましょう。カフェと一口にいっても、高校生や大学生が集まりやすい賑やかなお店もあれば、少人数での来店が多く落ち着いた雰囲気のお店もあります。活気ある職場でテキパキ仕事をしたいのか、丁寧な接客でお客様をもてなしたいのかなど、自分の希望する働き方に合わせて選びましょう。

一つの目安となるのが、お店で出しているコーヒーの価格帯です。
200円ほどのお手頃価格でコーヒーを提供しているお店は、来店客の年齢層が幅広く、気軽に集まれる場所でもあるため賑やかになる傾向にあります。

それに対し、値段が高めのコーヒーを出すお店は、ハンドドリップで丁寧に入れられたコーヒーを求めて少人数で来店する客層が中心となるなど、比較的落ち着いた雰囲気になりやすいでしょう。

このように価格帯によってお店の客層や雰囲気は変わってくるため、チェックポイントの1つになります。

お店の福利厚生や制度をチェック

お店の福利厚生にどのようなものがあるかを確認しましょう。例えば、交通費の支給有無や制服の有無、貸与品がある場合は無料か、などのポイントがあります。まかないを出してくれるお店であれば、一人暮らしの大学生などは助かるでしょう。また、お店によってはアルバイトでも社員割引を使えることがあります。

大手チェーン店か個人店、あなたに合うのはどっち?

カフェは、大きく分けて大手チェーン店と個人店があります。それぞれ特徴が異なるため、自分が職場に求めるものが何かによって選びましょう。例えば、大手チェーンであればマニュアルがしっかりしている安心感がメリットになり、個人店であればアットホームな雰囲気やおいしいまかないがあることなどがメリットになります。

代表的なチェーン店の特徴や、個人店のメリット・デメリットについての詳細は以下で詳しく解説します。

カフェのバイトはきついって本当?向いている人や身に付くスキル、時給について解説

カフェのアルバイトに、きついイメージを持っている人も多いかもしれません。ここでは、カフェ勤務の大変なポイントや向いている人の特徴、身に付くスキルを紹介します。

 

カフェのバイトはこんな人に向いている!

カフェは連日多くの人が利用し、特にランチなどのピークタイムはとても忙しくなります。そのため、忙しくても慌てずに仕事をこなす、要領の良さと手際の良さが求められるでしょう。また、ドリンクメニューの種類が豊富なお店は、最初はメニューや作り方を覚えるのが大変に感じる人もいるようです。

ただ、ピークタイムの忙しさや覚えることの多さなどは、他のアルバイトでも多かれ少なかれあることですので、カフェに興味がある人にとっては苦になるほどではないかもしれません。むしろ、仕事を通してコーヒーに関する知識や技術を増やせることは、楽しさとやりがいにつながる部分でもあります。

カフェや喫茶店のこだわりある雰囲気や世界観が好き!という熱意

カフェは、お店独自の世界観を持ってお客様にくつろいでもらうための空間を作っています。アルバイトとして働くからには、お店の雰囲気や世界観が好きでないと続かないのが正直なところです。

例えば、接客にこだわりのあるお店なら、そのこだわりを理解して自ら取り組む姿勢や熱意が必要でしょう。
逆に「カフェの仕事に興味はあるけど接客は苦手」という場合は、あっさりした接客で効率的に商品を提供するカフェのほうが向いているかもしれません。

カフェのバイトで身に付くスキル

カフェにはさまざまなお店があり、身に付くスキルもそれぞれですが、共通して身に付くといえるのは「コミュニケーションスキル」です。接客が丁寧なカフェであれば、お客様とのやり取りのなかで、マニュアル化できない個人のコミュニケーション能力が磨かれるでしょう。さらに、忙しいカフェ業務のなかでスタッフ同士のチームワークを発揮するためにも、コミュニケーションスキルは欠かせません。

コーヒーに興味がある人は、豆やドリップにこだわったカフェをアルバイト先に選ぶと、コーヒーに関する知識や技術を身に付けられるでしょう。カフェのなかには、ラテアートを学べたり、スキルアップの一環としてバリスタコンテストを開催したりしているところもあります。

バリスタのバイトの平均時給は1020円

2022年5月時点、バイトルに掲載されていたバリスタのお仕事の平均時給は1020円でした。
大手カフェチェーンはほどんどの企業で昇給制度があり、時給アップのチャンスはたくさん用意されています。 積極的にシフトに入る、スキルを身に着けて出来るポジションを増やすなどして、時給アップを目指してみてください。

有名カフェチェーン9店・特徴まとめ

ここでは、大手の有名カフェチェーン9店について特徴をまとめています。職場によって求められるスキルや働くメリットは異なりますので、自分に合ったお店はどこなのかをチェックしてみてください。

 

世界的な大人気カフェチェーン店!カフェの最先端【スターバックス】

人気カフェの代表格といえるスターバックスで働いてみたい、という人も多いのではないでしょうか。しかし、アルバイト先としても人気なため倍率が高く、面接が通りにくいなど採用の難度は高めのようです。その分、アルバイトに採用されれば、ちょっとしたステータスにもなるお店といえます。

期間限定メニューなどもあるためメニュー数が多く、ドリンクのカスタマイズ性も高いので覚えることは多めです。また、カスタマーサービスに力を入れているため、スタッフ各自がスターバックスの理念や世界観を理解し、自ら考えて行動することも求められます。このように、大変なこともありますが、その分やりがいは大きく感じられるアルバイト先といえるでしょう。

さらに、出勤・退勤と休憩時に好きなドリンクが飲めたり、全国の店舗でドリンクや商品が割引になったりと、スターバックス好きにうれしい福利厚生が充実しています。

 
制服の貸出 制服なし
服装は規定のドレスコードに応じる
身だしなみ
(ネイル・ひげ・髪型など)
お客様に不快感を与えるものはNG
ネイル、付け爪は禁止
福利厚生 交通費支給(当社の規定に基づく経路)あり
パートナー割引
(全国の店舗でドリンクやフードが30%OFF)
パートナードリンク
(出勤・退勤時、休憩時に、好きなドリンクが飲める)
など
価格帯 コーヒー350円~

初めての人でも働きやすい!和気あいあいと働くなら【ドトールコーヒー】

ドトールコーヒーには、お手頃価格のコーヒーやおいしいフードメニューを目当てに、幅広い客層が集まります。落ち着いた丁寧な接客というよりは、明るくテキパキと仕事をこなす能力が求められる職場といえるでしょう。

ランチなどのピークタイムには次から次へと注文が入り、かなり忙しくなることがあります。とはいっても、大手企業らしくマニュアルがしっかりしているうえに、ドリンクの作り方が比較的簡単なため、覚えることはそれほど多くありません。初心者でも安心して働けるでしょう。

国内の総店舗数が多く、自宅から通いやすい範囲での求人を見つけやすいのもポイントです。

 
制服の貸出 制服貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
髪色は暗い茶色(8番以下)までOK
ネイル、ピアス禁止
福利厚生 交通費規定内支給(上限5000円)
休憩の時に1日1回ドリンク無料
スタッフ割引制度(自店舗の商品30%OFF)
など
価格帯 コーヒー220円~

 季節の商品やラテアートで常に新しく!自分らしくおしゃれに働くなら【タリーズコーヒー】

タリーズコーヒーは、店舗数の多い大手カフェチェーンのなかでは比較的コーヒーの価格が高く、おいしいコーヒーや落ち着く雰囲気が人気のお店です。

提供するコーヒーにはこだわりがあり、世界中から厳選したコーヒー豆の店頭販売もしています。カフェスタッフの業務はさまざまですが、バリスタとして各種ドリンクを作ったり、ラテアートに挑戦したりする機会もあります。コーヒーの知識やバリスタの技術を高める社内制度もあるため、コーヒー好きで向上心のある人におすすめです。

仕事の難度が高そうに思えるかもしれません。しかし、タリーズコーヒーは、テキストと実践によるアルバイト初期研修やe-ラーニングなど研修制度が整っているため、未経験者も応募しやすいでしょう。

 
制服の貸出 指定エプロンの貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
髪色は企業の規定に応じて
アクセサリー・ひげ禁止
福利厚生 交通費支給上限付きで支給あり(15,000円まで)
社員割引制度あり
提案・表彰制度
など
価格帯 コーヒー345円~

手頃な値段と高クオリティ商品!ランク制度で昇給を目指せる【カフェ・ベローチェ】

カフェ・ベローチェは手頃な価格とカジュアルな雰囲気で、幅広い客層に利用されているカフェです。
ドリンク以外にフードメニューもありますが、キッチンはフライヤーやグリルがなく安全な環境になっています。カフェのアルバイトが初めてや久しぶりの人でも、最初は16時間の研修を通して業務を覚えられるため安心です。

福利厚生の面では、ドリンクやサンドイッチが半額以下で購入できる食事補助があります。さらに、週に30時間以上の勤務で時給が50円アップなど昇給制度もしっかりあり、働けば働くほど効率良く稼げる仕組みになっています。

 
制服の貸出 制服貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
髪色は企業の規定に応じて
ピアスはワンポイントならOK
清潔感重視
(細かい規定は面接時に案内)
福利厚生 交通費支給上限付きで支給あり
従業員割引あり
食事補助あり(フードやドリンク半額)
友人紹介制度(1万円進呈)
など
価格帯 コーヒー250円~

バイトが主役!学生が多く明るい雰囲気のカフェで働くなら【サンマルクカフェ】

チョコクロワッサンをはじめとした、ベーカリーメニューが人気のサンマルクカフェ。さまざまな年齢層のアルバイト・パートを歓迎していますが、そのうち多くを占めるのが大学生です。そのため、明るく和気あいあいとした雰囲気で働けるでしょう。

業務内容にはレジ打ちやドリンク作り、スイーツメニューの盛り付け、パンの補充、洗い物などがあり、それらを複数人のアルバイトでこなします。覚えることは多いものの、採用後には研修センターでの2日間の研修と、お店での55時間のOJT研修が受けられるため、未経験者でも必要なスキルを身に付けられるでしょう。

また、福利厚生としては、交通費支給や従業員割引などの制度があります。

 
制服の貸出 指定エプロン購入(給料から天引き)
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
暗めの茶色までOK(茶色以外・部分染NG)
福利厚生 交通費一部支給(月6000円まで)
従業員割引あり(20%OFF)
など
価格帯 コーヒー250円~

昼はカフェ、夜はバーに!お酒にも詳しくなれる大人なカフェ【プロント】

昼はカフェ、夜はアルコール類を提供するバーとして営業するプロント。豊富なフードメニューや料理をテーブルまで運ぶためのテーブル番号など、最初は覚えることが多めですが、一方で慣れたときの楽しさもあります。

バータイムにバーテンダー業務を通してお酒に詳しくなれるのは、大学生を中心に人気のポイントです。おしゃれな雰囲気で価格帯も比較的高めなので、客層が落ち着いているのも働きやすい特徴といえます。

お店によって条件が多少異なる可能性はありますが、従業員割引があるのは大きな魅力です。パスタなどの食事メニューが安く食べられるのは、特に学生にとってうれしいポイントでしょう。
深夜シフトの場合200~400円程時給アップするため、ガッツリ稼ぎたいという方にもおすすめです。

 
制服の貸出 制服貸与あり(トップスのみ)
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
髪色自由(特殊色をのぞく)
ピアス・アクセサリーNG(ピアスのみOKの店舗もあり)
福利厚生 交通費支給
従業員割引あり
食事補助あり
など
価格帯 コーヒー290円~

コーヒーの品質にこだわりあり!ラテアートもできる【エクセルシオールカフェ】

エクセルシオールカフェは、コーヒーの品質にこだわりを持つカフェ。

ドトールコーヒーと同系列のカフェですが、こちらはよりコーヒーの質を重視しているのが特徴です。ラテアートをする機会もあり、バリスタに興味がある人向けの職場といえます。実際に、アルバイトとして働きながら「認定バリスタ試験」の合格を目指す人もいるようです。

個人のやる気や能力を評価するため、アルバイトでもバイトリーダーとして採用されることがあります。

 
制服の貸出 制服貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
明るすぎ・派手すぎ・奇抜な色はNG
アクセサリーNG
福利厚生 交通費全額支給(経路規定あり)
休憩時のドリンク無料(規定内)
従業員割引あり
食事補助あり
など
価格帯 コーヒー305円~

一等地に多数展開!街のおしゃれなカフェ【CAFÉ de CRIÉ(カフェ・ド・クリエ)】

CAFÉ de CRIÉ(カフェ・ド・クリエ)は全国に200店舗以上を展開し、一等地にも多数出店しているカフェチェーンです。店内の落ち着いた雰囲気や、ギンガムチェックシャツにネクタイというかわいい制服も人気があり、とにかくおしゃれに働きたいという人におすすめといえるでしょう。

メニュー数が多いうえに、季節ごとの商品も出るなど覚えることは多めですが、お客様との距離が近いアットホームな雰囲気で楽しく働けているという声もあります。アルバイトに任される仕事の範囲が広く、発注や店頭のブラックボードを書くような仕事を任されることも珍しくありません。主体的に仕事をしたい人は、特に楽しめる職場でしょう。

 
制服の貸出 制服貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
茶髪OK(規定アリ)
アクセサリーNG
福利厚生 交通費一部支給
従業員割引あり(自店舗の商品30%OFF)
食事補助あり
など
価格帯 コーヒー300円~

ランチもマニュアルも充実!接客スキルを身に付けるなら【コメダ珈琲店】

リラックスできる居心地の良い店内と、フードメニューが人気のコメダ珈琲店。商品はカウンターでの提供ではなく、ホール担当が席まで運ぶフルサービス型です。従業員向けの接客大会があるなど、研修制度がしっかりしています。

フランチャイズ店が多く、まかないや社員割引はお店ごとに条件が異なるようです。例えば、「すべての商品が半額になる」「対象商品のみ割引になる」「勤務中は対象のドリンクが1杯無料、対象外商品やフードは半額になる」などがあります。ボリューム満点なことで有名なコメダ珈琲店のフードメニューを、割引で食べられるのはうれしいポイントではないでしょうか。

 
制服の貸出 制服貸与あり
身だしなみ
(ネイル・ピアス・髪型など)
暗めの茶髪までOK(規定アリ)
アクセサリー・ネイルNG
福利厚生 交通費一部支給
食事補助あり(休憩時の商品50%OFF)
など
価格帯 コーヒー460円~

個人経営のカフェ・喫茶店も魅力たっぷり!特徴やメリット・デメリットを紹介

ここまで大手チェーン店の特徴をまとめてきましたが、カフェには個人経営のお店や、地域に数店舗ほどの小規模展開をしているカフェなどもあります。こういったカフェで働く場合のメリット・デメリットについてまとめました。

 

個人経営のカフェ・喫茶店のメリット

個人経営のカフェや喫茶店で働くメリットを紹介します。

 

地域密着!お店の人やお客さんと親しくなれる

個人店は、長らくその地に根付いて営業していることや、コンセプトのこだわりが大きいということから、地域の常連さんが多い傾向にあります。アルバイトすることによって、常連さんと密な関わりができ、良いつながりができやすいでしょう。

比較的落ち着いて働ける

規模の大きなチェーン店と比べて席数が限られるため、対応しなければならない人数にも上限があり、比較的落ち着いて働きやすいでしょう。メニューが少ないお店であれば、覚えることも少なくて済むメリットがあります。

私服や自由なおしゃれOKのお店多数!

チェーン店では、決まった制服があったり派手な髪色はNGであったりと、外見の自由度は低めです。それに比べて、個人店では私服OK、髪色自由などの自由度が高いお店もあります。おしゃれなカフェの店員として働きたければ、個人店のほうが向いているかもしれません。

個人経営のカフェ・喫茶店のデメリット

次に、個人経営のカフェ・喫茶店で働くデメリットを紹介します。

 

マニュアルはなし?臨機応変さと柔軟性が特に大切!

大手企業ならではのマニュアルや研修制度があるチェーン店と比べて、教育体制の充実ぶりはそれほど期待できません。マニュアルはないことも多いので、接客や仕事の仕方全般にわたり、個人の柔軟性が求められるでしょう。

ひとりあたりの仕事量は多め

大手企業とは違って大量にスタッフを募集できないため、少数精鋭の色合いが濃いのも特徴です。そのため、個人経営のカフェなどでは、店内の仕事を何でもできるようになることが求められるかもしれません。一度にシフトに入る人数も少なめの傾向にあるので、忙しいときは各自の作業量が多くなるでしょう。

個人経営のカフェ・喫茶店のバイトの探し方

個人経営のカフェ・喫茶店で働いてみたいと思ったら、まずは希望するエリアで絞って検索し、気になる案件がないかチェックしていきましょう。

もしこだわりの条件があるなら、フリーワード欄にキーワードを入れて検索すると、希望にマッチした求人がよりスムーズに見つかります。例えば「制服 おしゃれ」「猫」といったワードを入れてみてください。

また、自分らしく働きたい人は「服装自由」「髪型・髪色自由」、まかない付きの職場がいいなら「まかない・食事補助」などの条件フラグを入れての検索も効果的です。

自分には大手チェーン店があっているかも!と感じた人は有名カフェチェーン9店の紹介に戻る

まとめ

カフェのアルバイトは未経験でもできる仕事ですが、チェーン店や個人店などたくさんの求人があるため、長く続けるなら自分に合った雰囲気や条件のお店を探すことが重要です。接客がしたい、コーヒーの知識を深めたい、おしゃれなお店で働きたいなど、希望の条件や好みに応じて探してみてください。

   

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

 

※各社の情報は、2022年6月時点のものです。また、店舗によって条件が異なる場合があります。ご希望の店舗の最新情報は、求人情報をご覧ください。

 

【お役立ち記事】

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧