就業を諦めないTME Future。生活事情を知るからこその粘りの姿勢

本社のある八王子を中心に、人材派遣業を行っている株式会社TME Future。同グループ内に、半導体にまつわる技術を有する多摩エレクトロニクス株式会社があり、特に製造業や工場への人材派遣に強みを持っている会社です。
設立してから2023年で8年目を迎え、従業員数は計5名の少数精鋭。
取材中、社長である渡邊さんの言葉から垣間見えたのは、派遣社員さんに対する想いの数々でした。在籍する方の中には、持病や家庭の事情で仕事探しが上手くいかない方もいらっしゃるそうです。
普段、そうした派遣社員さんとどう向き合っているのか。そして、これからのTME Futureについてどう考えているのか。お話を伺いました。
目次
Interviewee
渡邊 泰久。株式会社TME Futureの代表のほか、グループ会社を率いる親会社の代表取締役としても活躍している。幸せを感じる瞬間は、売上、利益、従業員数などが伸長したとき。趣味は競馬。
企業情報
■企業名:株式会社TME Future
■紹介可能エリア:八王子を中心とした東京都、神奈川県、山梨県ほか
■業界・職種:製造業・工場、軽作業系
■企業詳細:多摩地域を中心とした派遣会社。従業員、関係企業、自社の『triple-win』の実現を企業理念の1つとして掲げている。
※2023年9月時点の情報です。
-
名前から話した内容まで。派遣社員へのスピード対応は細かな記憶にあった
-
――現在、TME Futureさんには2名の営業さん含めて計5名の方がいらっしゃるとのことですが、1人あたり何名ほど派遣社員さんを受け持っているのでしょうか。
渡邊 泰久(以下、渡邊):うちの社員1名につき、多くて40名の派遣社員さんを担当している状態です。
――学校の1クラス分の人数と考えると、担当する派遣社員さんの名前を記憶していても不思議ではなさそうですね。
渡邊:ああ、それは憶えていますよ。担当の有無にかかわらず、在籍している方の名前や性別、顔、何を話していたかも頭の中に入っています。
――名前だけではなく?そこまで記憶している会社さんは珍しいような気がします。
渡邊:そうですか?そんな大層なことでもない気がしますけどね。
――そんなことはないですよ!細かな部分まで覚えられるのは、履歴書を見る時や面接の際に、心がけていることがあるからでしょうか。
渡邊:心がけているというより、自然と記憶しちゃっているんですよね。私は全ての履歴書に一度目を通しているので、在籍中の方や過去に在籍していた方、面接に来られた方も記憶に残っていますね。
あと、応募者全員の対応をするコーディネーターの清川も、同じくらい記憶していると思いますよ。
――すごい記憶力ですね!8年間で延べ何名ほど記憶しているのでしょうか。
渡邊:約600名くらいです。履歴書のファイルが全部で12冊あって、1つのファイルに大体50名分が入っているので。
――数字にすると、膨大な量ですね。派遣社員さんの名前や話した内容を記憶していて、「仕事でこんないいことがあった」というエピソードはありますか。
渡邊:そうですね、清川は営業との会話で「○○さんの近況ってどんな感じでしたっけ」という質問にすぐに答えられるので、それが対応の早さにつながっていると話していました。
もちろん隔週のミーティングで情報共有したり、過去の議事録を振り返ったりはします。でも、日常の中で「あの人、こんなこと言っていたね」という一言がきっかけですぐ行動できるので、派遣社員さんが私たちに1から状況を説明する手間を省けるんですよね。だから「説明するのが面倒だな」とならずに、小さなことでも相談してくれているような気がします。
-
仕事探しが上手くいかない人に新たな職場を。最後まで粘り続ける営業の存在
-
――名前や会話の内容を覚えていると、営業さんが派遣社員さんのことを気にかけることも多そうですね。
渡邊:そうですね。派遣社員さんの持病や家庭の事情を把握していますし、TME Futureを辞めた後でも、担当営業が定期的に連絡をすることもあります。
―― TME Futureを辞めた後でも、連絡を取っているのですか。
渡邊:はい。後藤さん(仮名)という方です。コロナの後遺症で記憶障がいになった影響で、業務に支障が出てしまいまして。私たちで新しい派遣先を2社、紹介していましたが、派遣先もTME Futureも辞めてしまったんです。
営業は、後藤さんが辞めてからも気にかけていて、月に一度は電話で連絡を取っています。「なるべく運動した方がいいよ」と生活のアドバイスをしていると聞きました。
私も後藤さんに合う仕事があれば、また紹介したいと思っています。
――今後も続けていくのですね。営業さんからの連絡でTME Futureに戻ってきた例はありますか。
渡邊:ええ、ありますよ。
山田(仮名)さんがそうですね。当時、働いていた工場の生産量の減少で人員削減が起こりまして。辞めざるを得なくなったんです。それで他の場所を紹介しようと思っていたものの、上手く次の派遣先が紹介できずにTME Futureを離れることになりました。
――営業さんが山田さんにアプローチをした理由と、山田さんがTME Futureに戻ってきた動機は何だったのでしょう。
渡邊:工場の生産量が回復して、人手が必要という連絡があったからですね。山田さんは別の場所で働き始めていたけれど、営業が何度もアプローチしたみたいです。山田さんも当時の職場に不満があったようで、また働いてくれることになりました。
――お互い縁あって、ということですね。営業さんの粘りの姿勢ってどこから来ているんでしょうか。
渡邊:やはり次を紹介できなかった悔しさだと思います。プライベートで付き合いのある方もいるので情があると言いますか。年齢や病気を理由に、次の職場探しが上手くいかない方に、「何とかしたい」「ここで働く場所を作ってあげたい」という気持ちは、私も含めて強いんじゃないかな。
-
関わる人の幸せのために、何とかしてやりたい。取材で垣間見えた社長の想い
-
――「職探しに苦労する方たちを、何とかしてあげたい」とおっしゃっていましたが、難しいことも多いですか?
渡邊:そうですね。「実現させることは正直難しいかもしれない」と思いつつ、派遣先に交渉に行くことはあります。
田中さん(仮名)の時は、「時給を上げてほしい」という希望があって交渉しました。希望額とまではいきませんでしたが、結果として時給は上げることができました。
――希望通りの時給アップを難しいと考える理由は、どこにあったのでしょうか。
渡邊:本人が「立ち仕事は無理」と言っていたのですが、働くときの条件が絞られてしまうため交渉が難しくなるんです。
――難しいとはいえ最後まであきらめない姿勢は、派遣社員さんにとって心強いと思います。
渡邊:そうですかね。でも、「TME Futureに恩がある」と派遣先の正社員になる誘いを断った派遣社員さんもいるので、喜んでくれているかもしれません。
――派遣先の正社員になる道を断るほどの恩、ですか。
渡邊:はい。吉野さん(仮名)という方で、回数制限のある給与の前払いを無制限で行っていました。家庭の事情でお金に困っていて、月に一度の給与支払いだと足りないんです。多い月は週ごとにしていましたね。
――会社の決まりがあっても、吉野さんのためにやろうとなったのですね。
渡邊:私たちも事情を知っているので、「生活に困っている」という言葉に嘘はないと信じてやっています。
でも、正直「この対応を続けるべきか」とは感じますよ。吉野さんには月に一度、給料をもらう生活を送ってほしい。「前払いの回数を減らす方が吉野さんのためかもしれない」と考えています。今は難しいので続けるつもりですけどね。
――渡邊さんの言葉から、派遣社員さんへの想いが伝わってきました。最後に、これからのTME Futureについて、渡邊さんの考えを伺いたいです。
渡邊:会社を大きくしたい気持ちはあります。あと高齢者を受け入れる企業の確保ですね。派遣先にも言っています。「高齢者は根性据わっている方が多いから、ちょっとやそっとでは辞めない」って。
あと、「上場したい」という気持ちは今のところありません。ここで働く社員や在籍している派遣社員さん、取引先の企業の方々が、幸せに毎日を過ごせればそれでいいかな。
-
TME Futureのインタビューを終えて
-
派遣社員さんの名前や会話した内容まで、すべて覚えているTME Futureさん。
派遣会社の特徴として、派遣社員さんをサポートする体制が挙げられますが、TME Futureさんのサポートには粘り強さを感じます。
たとえ自分の力では解決しにくい問題に直面したとしても、自分以上に考えて行動してくれるTME Futureさんは心強い味方になってくれるはず。
「諸事情で仕事探しがうまくいっていない」「親身になって話を聞いてくれる相手がほしい」という方は、ぜひTME Futureさんを頼ってみてください。必ず、あなたの助けになると信じています。
-
※インタビュー内容は、2023年9月時点のものです。
dip 派遣はっけんプロジェクト の関連記事

dip 派遣はっけんプロジェクト|あなたと派遣の相性診断

“アナログ”がウィズ流。食事会や差し入れ、派遣スタッフとの交流は数分でも欠かさない

「派遣を選んで正解だった」断言できるのは、ウィルオブ・ワークで前向きさを教わったから

前向きに働いてもらうために。ウィルオブ・ワークの声かけは助けられた経験から生まれる

「派遣」を経て、一家の大黒柱へ。総合プラントで叶えた、お金と時間にゆとりのある生活

総合プラントで自分に一番合うお仕事さがし。派遣社員ファーストで会社は進化中

ビジネスピープルだから、初めての仕事も働き方も挑戦できた

3年後もその先も。「長く続ける」を大事にするビジネスピープルの安定のつくり方

多彩な仕事、うれしい特典。自分らしく働きたい人に寄り添うディアスタッフ

成長を信じているから、今の姿で決めつけない。キャリアで踏み出す介護の道
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!