ビジネスピープルだから、初めての仕事も働き方も挑戦できた

物流系軽作業を中心に派遣のお仕事を紹介している、ビジネスピープル株式会社。入社7か月の村松さんは、15年続けた事務職から思い切ってジョブチェンジした派遣スタッフです。不安はありながらも、初めてだらけの環境に飛び込んだ村松さんですが、「いざ始めてみたら、前向きに働けている」と明るく語ってくれました。
目次
Interviewee
村松 紗江。就業7か月目の、派遣スタッフ。正社員やアルバイトを経たのち、ビジネスピープルに登録。現在は機械部品の梱包作業を担当している。最近の趣味はお菓子作り・クラシック鑑賞。
企業情報
■企業名:ビジネスピープル株式会社
■紹介可能エリア:関西を中心に全国各地
■業界・職種:製造業・工場、軽作業系
■企業詳細:関西を中心に、軽作業への人材派遣を行っている派遣会社
※2023年10月時点の情報です
-
事務職から一転。初めての派遣で、初めての軽作業にトライ
-
――派遣も軽作業も、ビジネスピープルで初めてトライしたと伺いました。以前はどんなお仕事をされていましたか?
村松 紗江(以降、村松):15年間、物流事務の仕事をしていました。初めは正社員で、ライフサイクルが変わったのに合わせて、途中からパートに切り替えて働いていました。
――今とは全く違うお仕事をされていたんですね。事務職ではなく、派遣の軽作業にジョブチェンジしようと思ったのはなぜですか?
村松:もともと「派遣で働こう」と思って求人を見ていたわけではないんですけど、条件的にいちばんマッチしたのがたまたま今の軽作業だったんです。「一回やってみようかな」「あかんかったら次探せばいいかな」ぐらいの、気軽なノリで応募してみました。
――応募当時、派遣という働き方に対してどんなイメージを持っていましたか?
村松:ちょっと肩身狭そうだな、というイメージはありました。
以前、事務の仕事をしていたときに、途中で契約を切られたり、実際に契約を続けられなくなったりするような例も見ましたし。仕事の安定という面でも、漠然とですけどネガティブなイメージはありました。ただ、派遣という働き方についてはほとんどわからなかったです。
――ネガティブ寄りのイメージがありながら、派遣にチャレンジしてみたのはなぜですか?
村松:よく知らないし、やったことがないからこそ、やってみても別にいいんじゃないかな?と。実際に始めてみて合わなかったらまた探せばいいや、と思っていました。
応募してみたら、対応がかなり早かったんです。求人には「応募から1週間で返信します」と書いてあったんですけど、実際はもっと短い時間で返信がきました。面接に行ったときも、その場で仕事見学の日程調整をしてくれたりと、スピーディーでしたね。当時、別の仕事にも応募していたんですが、そちらの返事が来るまでに見学まで進んでいて、トントン拍子な感じでした。タイミングが合ったことも、ここで働こうと思った決め手のひとつです。
-
いつも近くで見守ってくれる現場社員。いつのまにか気楽に頼れる存在に
-
――派遣を始めてから7か月が経つそうですが、いかがですか?
村松:正社員やパートとして働いていたころと、気持ち的には何にも変わらないです。職場にいるのが派遣の方ばかりだからというのもあるんですけど、特に「いやだな」「不安だな」と思うこともなくて。
――では、「これって派遣ならではのメリットかも」と気づいたことはありますか?
村松:なにしろ派遣が初めてなので、ビジネスピープルさんだけのサポートなのか分からないんですけど……。現場に(社員の)勝山さんがいてくれるのが大きいですね。
「あっどうしよう」と、ちょっと戸惑ったときの表情に気づいて、すぐに「村松さん、全然大丈夫やで」と声をかけてフォローしてくれました。その場で気持ちを切り替えられたから、モヤモヤを持ち帰らなくて済むのは、よかったというか嬉しかったですね。
――特にどんなときに戸惑いを感じたんでしょうか?
村松:入ったばかりのころ、派遣スタッフのリーダーさんから指示されたときが特に印象に残っていますね。
現場のことがよく分からへんから「え、何を指示されてるんやろ」って固まりました。部品の名前とか置いてある場所とか、言葉で言われたとしてもどうすればいいのかわからなくて。
――現場に社員の方がいるからこそ、そういった困りごとをすぐに解決できるんですね。他に、ビジネスピープルで派遣を始めてみて感じた良さはありますか?
村松:同じ職場にいて様子を見てくれているから、面談でも私の言いたいことを分かってもらえるし、勝山さんから言われることも理解できる。一方通行じゃなく、ちゃんとお互いにコミュニケーションを取れてるのがいいなと思います。
――勝山さんとのコミュニケーションの頻度についても、教えていただけますか?
村松:がっつり面談したのは、ついこの間が初めてかな (笑)。でもその前にも何人かで雑談はしていましたし、現場でもほぼ毎日声をかけてくれています。
――日頃から直接やりとりする機会が多いと、心の距離感も近づきそうですね。
村松:そうですね。仕事中の様子や、家庭の事情なども話して分かってくれていますし、休みの連絡もしやすいんです。
一時期パートをしていたころ、急な休みの相談をするとあまりいい顔をされなくて、後ろめたさがあったんですけど、今は「きっと事情を分かってくれるだろうな」という安心感があります。
-
先輩に助けられた分、今度は後輩を支えたい。派遣スタッフがつくる好循環
-
――勝山さんのサポートがあったとはいえ、新しい職場に不安はありませんでしたか?
村松:派遣も初めてやったし、現場作業自体も初めてやったので、「この仕事続けられるかな」と、ちょっと悩んだことはありました。そんなときに、先輩の派遣スタッフさんたちが「何でも私に話してきていいよ」「大丈夫やで」って声をかけてくれたり、たくさん話を聞いてくれたりしたんです。
――派遣スタッフ同士でも支え合っているんですね。
村松:おかげで不安を乗り越えられて、だんだん仕事にも慣れて楽しめるようになってきました。話しやすい人たちばかりなのも全然ストレスがなくて、みんなと毎日笑っています。
――そんな村松さんは、派遣スタッフのリーダー候補として期待されているとお聞きしています。今後の目標はありますか?
村松:今は働きやすさを大事にしたいので、大きな目標とか正社員になろうとかは考えていないです。でも最近、新人さんが入ってきたのもあって、「今後誰かが入ってきたときに、自分も同じように親身に接したい」という、小さな目標はあります。
新人の子がひとりでいるときには、声かけてみようかなとか、なるべく頑張っているつもりです。まだできていないことも多いけど、「馴染んでくれたらいいな」という気持ちを、ちゃんと行動に移せるようになりたいですね。
-
ビジネスピープルのインタビューを終えて
-
取材時は入社7か月だった村松さん。半年と少しの間で職場にすっかり馴染み、社員の太田さんや勝山さんに勤務態度や仕事への意欲を評価され、厚い信頼を寄せられていました。
派遣スタッフさんの強みや良さを理解できているのは、社員の方がいつも現場にいて、日頃からしっかりコミュニケーションを取っているビジネスピープルさんの魅力のひとつといえるでしょう。
また村松さん自身、はじめての軽作業派遣という働き方にも関わらず、不安や不満をほとんど感じることなく、のびのび働いている様子が印象的でした。
ビジネスピープルさんは、派遣スタッフさんが長く働き続けられる環境を模索し、改善繰り返しています。派遣で働くのは少し不安という方こそビジネスピープルへ。心強いサポートのもと、安心して働けることでしょう。
▼ビジネスピープルの社員さんにインタビューした記事もあります!
-
※インタビュー内容は、2023年10月時点のものです。
dip 派遣はっけんプロジェクト の関連記事

dip 派遣はっけんプロジェクト|あなたと派遣の相性診断

“アナログ”がウィズ流。食事会や差し入れ、派遣スタッフとの交流は数分でも欠かさない

「派遣を選んで正解だった」断言できるのは、ウィルオブ・ワークで前向きさを教わったから

前向きに働いてもらうために。ウィルオブ・ワークの声かけは助けられた経験から生まれる

「派遣」を経て、一家の大黒柱へ。総合プラントで叶えた、お金と時間にゆとりのある生活

総合プラントで自分に一番合うお仕事さがし。派遣社員ファーストで会社は進化中

3年後もその先も。「長く続ける」を大事にするビジネスピープルの安定のつくり方

多彩な仕事、うれしい特典。自分らしく働きたい人に寄り添うディアスタッフ

成長を信じているから、今の姿で決めつけない。キャリアで踏み出す介護の道

本音で向き合うエム・イー・ジー。寄り添うよりも、後押しする
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!