本音で向き合うエム・イー・ジー。寄り添うよりも、後押しする

本社を兵庫県神戸市におき、関西圏で派遣・紹介・請負事業などを行っているエム・イー・ジー株式会社。派遣事業では販売や事務系を中心にお仕事を紹介しています。
派遣スタッフの「選択」を応援し、必要な情報を包み隠さず伝えることを大切にしているエム・イー・ジー。その行動の裏にある派遣スタッフへの思いとは。そして、派遣スタッフの選択をどのようにサポートをしているのか。コーディネーターである三輪さんと、副社長兼営業の豊浦さんにお話を伺いました。
目次
Interviewee
豊浦由樹子。エム・イー・ジーの副社長として活躍する一方、現在も営業として日々の業務に取り組む。趣味はカフェ巡り。
三輪真永。2021年4月入社。前職はWebページ関連の会社で営業をしていたが、現在はコーディネーターとして多くの派遣スタッフを支える。最近ハマっているのはホースヒーリング。
企業情報
■企業名:エム・イー・ジー株式会社
■紹介可能エリア:兵庫県を中心とする関西一円
■業界・職種:販売・サービス系、事務・オフィス系
■企業詳細:百貨店に出店するブランドの案件を多く保有する兵庫県神戸市の派遣会社。在籍している200名の派遣スタッフ・契約社員さんのうち8割を女性が占めている。
※2023年10月時点の情報です
-
納得できる選択のため、デメリットも伝える。それがエム・イー・ジーのモットー
-
――エム・イー・ジーさんは女性の派遣スタッフさんが多い会社ですよね。その方々へのお仕事紹介で一番気にされていることは何でしょうか。
豊浦 由樹子(以下、豊浦):家庭との両立を実現するため、勤務時間や働く場所など、ゆずれない条件がある場合が多いので、ミスマッチが起こらないようにすることですかね。どんな仕事でも情報収集を怠らないようにしています。
三輪 真永(以下、三輪):うちはその人に合った職場かどうかを大切にしています。目先の利益のために「募集している派遣先があるからとりあえず行ってきて」と、無理強いすることはありません。
――派遣スタッフさんと派遣先のマッチングを大切にされているのですね。マッチング率を高めるための情報収集で、徹底していることはありますか。
豊浦:とにかく派遣先の企業について知ることですね。どこであっても、人が集まる理由や辞める理由は必ずあると思うので。取引のあるすべての派遣先の企業に訪問して、問題点や現状を徹底的に調べます。企業の人事担当者に直接聞くというよりは、職場を自分の目で見て確かめるようにしています。
――人事担当者にヒアリングはしないのですね。根掘り葉掘り聞かずとも、その派遣先の特徴はわかるものなのでしょうか。
豊浦:結構わかりますね。オフィスを見て、働いている営業や社員を見ていると、その職場の課題も魅力も、大体わかります。
――それはすごいですね。派遣先と在籍している派遣スタッフさんとの相性もわかるのでしょうか。
豊浦:なんとなくですが、傾向はわかります。「この人には合いそうだな」とか「この人には向いていなさそうかも」とか。そういう予想も踏まえて、仕事を紹介するときには派遣先の職場情報をすべて伝えていますね。「希望の職種ではないけど、ここの条件は希望に沿っているよ」や「条件はよくないかもしれないけど、人間関係は穏やかで働きやすいよ」といったように、メリットもデメリットも包み隠さず派遣スタッフさんに話しています。
-
大事なのは派遣スタッフの希望。失敗しても「だよね」で戻って来られる場所
-
――ミスマッチの可能性を伝えても、「それでもここがいい」という派遣スタッフさんもいらっしゃるのではないでしょうか。
豊浦:もちろん。「合わないかもしれないよ」と伝えても、意志が固い方はいらっしゃいます。そういった場合は、派遣スタッフさんの決断を応援します。
――止めないのですか。
豊浦:本人の選択が最優先なので。「いつでも戻ってきていいから」と伝えて、「行ってらっしゃい」と送り出しています。
――実際に「合わなかった」と辞めてしまう方はいらっしゃいますか。
豊浦:ええ、希望の条件だけど職場が合わなかったとか、仕事のイメージが違ったとか。戻って来る方は結構いらっしゃいます。いつも「まあ、だよね」という気持ちで受け止めていますね。
――「まあ、だよね」には、色んな感情がありそうですね。
豊浦:そうですね。「合わないかもという予想が当たっちゃったな」と思いつつ、「上手くいかなくてもそう落ち込む必要はないよ」っていう励ましの気持ち、なのかな。三輪くんはどう?
三輪:大前提として派遣先に申し訳ないという気持ちはあるのですが、派遣スタッフさんに対しては「何事にも失敗はつきものだし、また次の職場を紹介するからそこで頑張ればいい」という感じです。重く受け止めることはしませんね。
――そういう姿勢が、失敗しても戻って来られる場所があるという安心感になっていそうですね。
豊浦:そうなんですかね。でも、派遣先の職場で上手くいかないことがあるのも想定のうちですから。
――マッチングのために手は尽くすけど、最後は派遣スタッフさんの希望に沿った選択を後押しているのですね。派遣スタッフさんを後押ししたエピソードを他にも教えてほしいです。
豊浦:販売員経験しかない派遣スタッフさんから、「未経験だけど、事務仕事をしたい」と相談を受けたことがあります。
少し難しいと思いつつ本人には強い想いがあったので、事務経験者を募集していた派遣先に「やる気があるので挑戦させてください」と交渉しました。面談などで人柄や想いなどを知っていただき、その結果「事務の正社員として迎えたい」と言っていただくことができました。
「派遣スタッフが何を望んでいるか」が一番大事だと思うので、納得のいく選択ができるような応援をし続けたいですね。
-
多様な人がポジティブに働けるように。エム・イー・ジーが目指すこれからの展望
-
――これから取り組んでいくべき課題は何だとお考えですか。
豊浦:うちでいうと派遣スタッフさんの年齢層が全体的に高くなってきているので、年齢や経験に関わらず働けるようにしていくことですかね。派遣先の企業からは、まだまだ理解を得られないことも多いんです。
三輪:そうですね。これから日本はどんどん高齢化が進んでいきますし、「無理だろう」と決めつけすぎず、派遣先の企業にも、もっと受け入れる姿勢を持ってほしいです。
――現時点で、そうした多様な人材を派遣先の企業に受け入れてもらうため、取り組まれていることはありますか。
豊浦:派遣先の企業とのお話の中で、より幅広いタイプの派遣スタッフさんを受け入れてもらえるように交渉をしていますね。派遣先の企業さん相手に粘って「すごく頑張り屋なんです」とか「一度会ってください。とても誠実な方なので」とか話してはいますね。
三輪:僕の場合は、不安になっている登録者の方に対して前向きな言葉をかけることが多いです。うちに来る方は派遣会社を渡り歩いてきた方も多いので、けっこう経験や年齢を気にして「私でも働けますかね?」と弱気になっている方もいらっしゃいます。
自分で可能性を狭めてしまっているので、「大丈夫。問題ないですよ」と声をかけるようにしています。年齢を重ねてもまだまだできる、と思っていただくことも重要だと思っています。
―― 多様な人材の活躍に向けて尽力されているのですね。最後に、これからのエム・イー・ジーさんで大切にしていきたいことを教えてください。
豊浦:多様な人材を受け入れてくれる企業さんをこれからもっと増やしていくことですね。私たちだけでどうにかできる話ではないのですが、派遣先には一度現場に受け入れの提案をしてほしいですし、私たちも交渉を続けていきます。
三輪:そうですね。業務委託の現場では、今の時点でも年齢に関係なく幅広い年代の方が活躍されているので、そうした動きを派遣の領域でもさらに広げていければいいなと思っています。
-
エム・イー・ジーのインタビューを終えて
-
派遣スタッフさんの考えを大事にしているエム・イー・ジーさん。派遣スタッフさんの選択を尊重しつつ、何か困ったことが起きれば「そういうこともある」と手を差し伸べてくれるのは、間違いなくエム・イー・ジーさんの魅力のひとつと言えるでしょう。
エム・イー・ジーさんに応援してもらえるから、派遣スタッフさんはチャレンジ精神を持てるし、努力し続けられる。
派遣スタッフさんたちが前向きに取り組んでいるから、エム・イー・ジーさんは味方となって全力で応援する。
相互に響き合うことで、エム・イー・ジーさんらしさが生まれているように感じました。
「やりたいことがある」「自分の可能性を広げたい」そういった想いを持った方に、エム・イー・ジーさんはピッタリではないでしょうか。
-
※インタビュー内容は、2023年10月時点のものです。
dip 派遣はっけんプロジェクト の関連記事

dip 派遣はっけんプロジェクト|あなたと派遣の相性診断

“アナログ”がウィズ流。食事会や差し入れ、派遣スタッフとの交流は数分でも欠かさない

「派遣を選んで正解だった」断言できるのは、ウィルオブ・ワークで前向きさを教わったから

前向きに働いてもらうために。ウィルオブ・ワークの声かけは助けられた経験から生まれる

「派遣」を経て、一家の大黒柱へ。総合プラントで叶えた、お金と時間にゆとりのある生活

総合プラントで自分に一番合うお仕事さがし。派遣社員ファーストで会社は進化中

ビジネスピープルだから、初めての仕事も働き方も挑戦できた

3年後もその先も。「長く続ける」を大事にするビジネスピープルの安定のつくり方

多彩な仕事、うれしい特典。自分らしく働きたい人に寄り添うディアスタッフ

成長を信じているから、今の姿で決めつけない。キャリアで踏み出す介護の道
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!