【面接メイクのQ&A】バイト面接でメイクはする?しない?ナチュラルメイクって?

バイト面接に挑むとき、「高校生でもメイクは絶対しなきゃいけないの?」「カラコンやつけまはありなの?」とさまざまな疑問があるのではないでしょうか。
この記事では、面接メイクにまつわるさまざまな疑問をQA形式で解消!プロのメイクアップアーティスト・kotaが面接にぴったりのメイクのコツやポイントを解説します。
目次
-
バイト面接、メイクはどうしたらいい?
-
バイト面接で「メイクはするべき?」「どんなメイクが適切?」と悩むことはありませんか?面接時のメイクには、相手に好印象を与えるためのポイントがあります。
ここでは、バイト面接にぴったりなナチュラルメイクのコツを紹介します。面接でメイクをする理由や、どのようなメイクが適切かを理解し、成功に繋がるメイクを学びましょう。なぜ面接でメイクをするの?メイクの効果や与える印象
面接でメイクをする理由は、清潔感や健康的なイメージを与えて第一印象を良くするためです。また、身だしなみに気を配ることは、採用担当者に自分の真剣さを伝える大切なポイントとなります。
面接時は控えめなメイクが基本ですが、顔色を明るくして表情を引き立てることがポイント。過度なメイクは避けましょう。ここで目指すべきメイクスタイルが「ナチュラルメイク」です。ナチュラルメイクにより、健康的でポジティブな印象を与え、採用担当者に良いイメージを残すことができます。バイト面接ではナチュラルメイクがおすすめ!
面接では、「清潔感」が重要です。メイクをする場合は、濃すぎず薄すぎずな「ナチュラルメイク」がおすすめ!メイクは印象を良くする手段の一つですが、派手すぎるメイクは逆に不自然に見えることがあります。自分の良さを引き立てる手段として、上手くメイクを取り入れましょう。
OK例
- 素肌が美しく見えるような、健康的な肌に整える
- 眉尻・眉頭の濃さや高さのバランスが取れた自然な眉毛
- 肌なじみがよく血色感のあるリップ・アイシャドウ・チーク
- 顔周りがすっきりしていて、目元や表情がよく見える髪型
NG例
- 顔が白浮きして、首との色が不自然に異なるベースメイク
- 派手な色味や大粒ラメのアイシャドウ
- 長く太いアイラインや濃いリップ・チーク
- ぼさぼさで整っておらず、だらしない印象を与える髪型
-
初心者も必見!面接メイク・身だしなみQ&A
-
面接時に気になるメイクや身だしなみに関する疑問を解消します!高校生や大学生向けのメイク、髪型、ネイルについてのポイントをQ&A形式で分かりやすく紹介。面接で好印象を与えるためのコツを押さえましょう。
高校生でもメイクはするべき?
高校生は必ずしもメイクをする必要はなく、すっぴんでも問題ありません。むしろ、メイクをする場合は濃く派手なメイクを避け、シンプルで自然なメイクにとどめておくのがベストです。
すっぴんの場合でも、清潔感を意識し、眉毛を整えて髪をきちんとまとめるだけでも印象がアップします。また、透明感のある薄付きのリップで唇に潤いを与えると、健康的な印象を演出できます。
大学生の場合は、たしなみとしてメイクをして面接に臨むのがおすすめです。面接でカラコン・つけまつげをつけてもいい?
カラコンは、自然な色合いであればOKです。ブラウンなど、自分に合った自然な色を選び、サイズが大きすぎないように注意しましょう。カラコンで瞳を強調した際は、アイラインをしっかりと引くのではなく、粘膜側にインラインとして引くなど、目全体のバランスを意識するとより自然に見えます。
つけまつげは、どうしてもナチュラルメイクから外れてしまうため、基本的には避けた方が良いです。どうしてもつけたい場合は、部分用つけまつげを使いまつ毛が少ない部分にだけ付けるなど、少しの使用にとどめておきましょう。面接メイクで涙袋をかくのはあり?なし?
面接時に涙袋を書くのは問題ありません。ただし、濃さには要注意!
涙袋のラインや影をくっきり書きすぎてしまうと、いわゆる「地雷メイク」感が強くなり、面接にふさわしいとは言えません。
ナチュラルに涙袋を書く場合は、ペンシルやリキッドではっきり書くのではなく、ベージュカラーのアイシャドウなどで薄く入れましょう。もしもクマが気になる場合は、スモーキー系のピンクで影を入れると自然になじみます。もし上手くできるか不安な場合は避けた方が良いでしょう。最低限もっておきたいメイク直しの道具
外出時、天候や基本、マスクなどでメイクがせっかくのメイクが崩れてしまうことも…。
そんな時のために、最低限もっておきたいプロ直伝の道具がこちら!- ティッシュ
- フェイスパウダー
- コンシーラー
メイクが崩れた部分を直接メイク道具で直すのではなく、まずはティッシュで優しく押さえ、余分な油分などを取ってからフェイスパウダーやコンシーラーで直していきます。顔全体のメイク崩れが気になる場合はフェイスパウダー、部分的な崩れが気になる場合はコンシーラーを活用しましょう。
簡単!落ちないリップ・口紅のつけ方
マスクを付けたり飲み物を飲んだりすることで、いつの間にか色付きのリップや口紅が落ちてしまっている…。そんなお悩みがある人は、以下のリップや口紅が落ちにくい方法を試してみましょう。
▼2度塗りする
一度色付きのリップや口紅を塗った後、ティッシュで軽く口を押さえてティッシュオフして再度塗りなおす
▼リップライナー
落ちにくいリップライナーで唇全てを埋めて塗る
▼ティントリップやリップコートを使用する
唇を染めてくれるティントリップや、リップをコーティングしてくれるリップコートを使用する髪色やネイルは?
面接時の髪色は、地毛やダークブラウンなどの落ち着いた色が無難です。面接時点では就業規定に完全に沿わなくても、就業までにルールに合わせた色に変えれば、多くの場合は問題ありません。
ネイルについても、ピンクやベージュなどシンプルで肌なじみがいい色なら許容されることがほとんど。ただし、飲食店など衛生面が特に重視される職場の場合は控えておきましょう。
バイトでも好きな髪色やネイルをしたい!という人は、「髪型・髪色自由」「ネイルOK」などの特徴で絞り込めば、理想のバイトが見つかるかもしれません。ただし、面接時に髪型やネイルの規定があるかどうかは別の問題ですので、面接前に確認しておくと安心です。高校生がバイト面接に行く場合の服装は?
高校生がバイト面接に行く際、服装は制服でも私服でも問題ありませんが、制服が最も無難です。制服を選ぶことで、服装での失敗を避けることができ、きちんとした印象を与えます。
私服を選ぶ場合は、高校生・大学生どちらも、無地のシャツやシンプルなトップスに、短すぎないボトムスを選びましょう。靴はシンプルなスニーカーや革靴、ローファー、パンプスなどがおすすめです。派手な色や柄の服、ダメージ加工のデニムなどは避け、シンプルで清潔感を重視した服装を心がけます。
参考記事:高校生がバイト面接に行く服装は制服じゃないとダメ?私服で行くときはどんな格好がベスト?
-
まとめ:面接メイクのマナーをチェックして面接に挑もう!
-
バイト面接において、メイクは第一印象を良くするための大切な要素ですが、過度なメイクは逆効果になりかねません。ナチュラルメイクを心がけ、清潔感を大切にすることが重要です。顔色を明るく見せるために、自然な眉毛や肌に合ったリップを使い、健康的でポジティブな印象を与えましょう。
面接において特に特大切なのは、しっかりとした挨拶や笑顔、相手の目を見て話すことです。メイクはあくまで印象を引き立てる手段として使い、基本的な面接マナーを忘れずに。自信を持って、バイト面接をクリアしましょう!
関連記事:バイト面接のメイクはどうする?印象ばっちりのナチュラルメイクをプロが解説!■取材・メイク協力
kota
メイクアップアーティスト
元外資系メイクブランドの専属アーティストとしての経験を持ち、現在はフリーランスのメイクアップアーティストとして活動中。透明感を引き出すメイクが得意で、メイクやコスメに関する情報を発信し、全国どこでもメイクレッスンを提供しています。(HP:https://www.ko-ta.work/)
SNSでも活躍中!
【kota解説のメイク動画はこちら!】
@shigoto_real みんなのメイクのお悩み教えてっ!!💄 #fyp #毎日メイク#メイク ##しごとリアル ♬ オリジナル楽曲 - しごとリアル【しごりあ】dip公式 【あなたにおすすめの記事】
印象を悪くしない面接用メイクのポイントを徹底解説!
バイト面接で知っておきたいマナーと身だしなみについて解説
ネイルOKなバイト13選!どこまでネイルOK?働く際のポイントは?
髪色自由・派手髪OKのおすすめバイトを紹介|自分らしくおしゃれに働こう! おしゃれにこだわりたい人必見!かわいい制服で働けるバイト11選
面接 の関連記事

面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選

面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説

バイト面接の合否の電話がこない…連絡なしは不採用のサイン?

バイトの応募後に連絡が来ない…理由や電話とメールの例文を紹介

「バイトの面接に落ちた…」不合格になる理由20選と対策方法を紹介!

【24選】面接の合否のフラグまとめ!落ちたサインから挽回するポイントも解説

バイトの面接後に辞退をしたいときの正しい方法を例文とともに紹介

バイト応募先への面接の電話のかけ方は?会話の例文つきで解説!

主婦(夫)がパートの面接で聞かれやすい、よくある質問30選

面接の質問で「趣味」を聞かれたときの回答は?例文13個を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!