履歴書に現在の会社の退社予定はどう書く?在職中の履歴書の書き方を解説

「転職活動をしているけど履歴書に退職予定をどのように書くかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。転職活動は、退職日が決まっていたり、退職日が決まってなかったりする場合があるため、書き方には違いがあります。本記事では、仕事を続けながら転職活動を進めていることを踏まえ、いろいろなパターンに合わせた履歴書の書き方を解説します。
目次
-
履歴書の職歴欄への退職予定の書き方
-
中途採用の場合、企業側にとって「いつから勤務できるか」は、採用するうえでの重視するポイントの一つです。例えば、企業側が欠員補充のための求人であれば、すぐにでも稼働できる人が必要で、入社可能な日は採用するうえでの比重が大きいと考えられます。そのため、転職を希望する場合は、履歴書に就業状況を正しく書き、入社ができる予定を示しましょう。
退職が決まっている場合は、予定日と「退職予定」と記載
在職中の履歴書は、職歴の最後に「現在に至る」もしくは「在職中」と記入するのが基本です。「現在に至る」を書くことで、今も記載されている職場に在職していることを伝えられます。退職が決まっている場合は、加えて退職予定日を書きましょう。
現職を書いた次の行に、「現在に至る(〇〇〇〇年〇月〇日退職予定)」、もしくは「在籍中(〇〇〇〇年〇月末契約期間満了見込)」などと記載してください。職歴の最後は、次の行の右端に「以上」で締めくくります。一例
年 月 職歴 ○○○○年 〇月 株式会社〇〇 入社 ○○支社営業部に所属 現在に至る(〇〇〇〇年〇月〇日 退職予定) 以上 退職が決まっていない場合は、「在職中」もしくは「現在に至る」と記載
転職を希望しているものの、まだ退職のことを在職中の会社に話してない方もいるかもしれません。その場合は、退職予定日の記載ができないため、「在職中」もしくは「現在に至る」と記載します。その他に記載する必要はありません。「現在に至る」「在職中」は、短い文章ですが、履歴書では在職中を意味するため、重要です。
また、職歴の最後は右寄せで「以上」を書くことを忘れないように注意してください。就業状況が明確になることで、企業側は選考のスケジュールが立てやすくなります。履歴書の書き方は、一般常識を問われる一面もあるため、「在職中」もしくは「現在に至る」を書き忘れないようにしましょう。一例
年 月 職歴 ○○○○年 〇月 株式会社〇〇 入社 総務部に所属 労務業務に従事 現在に至る 以上 自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
在職中に履歴書を書くときのポイント
-
採用する企業は、日程を調整するうえで「いつから勤務できるのか」「面接はいつできるのか」といった内容が気になる傾向にあります。そのため、履歴書に退職予定日や入社可能日が記載されていれば、採用選考スケジュールを立てやすくなります。履歴書を正しく書くことで、仕事を続けながら転職活動している状況を伝えることが期待できるでしょう。
本人希望欄(備考欄)に入社可能日を記載
入社可能日は、採用選考に影響を与えることもあります。欠員補充など急ぎの場合、早めに入社できる方は採用されるプラスのポイントになりやすいです。そのため、本人希望欄や備考欄に、「入社可能日:〇〇〇〇年〇月〇日」と簡潔に書くことをおすすめします。
一例
本人希望記入欄 退職予定日:〇〇〇〇年〇月〇日
入社可能日:〇〇〇〇年〇月〇日より就業可能有給休暇の消化期間も在職中になるので注意
有給休暇消化期間中で仕事はしていない場合でも、退職日までは在職中です。職歴欄には、「在職中(退職予定日)」または「現在に至る(退職予定日)」と書きます。なお、有給休暇消化期間中のことは、書く必要はありません。
退職(予定)日が未定の場合は、無理に退職予定を記載しなくてもいい
退職日が未定の場合は、履歴書に退職予定日を書く必要はありません。採用して欲しいために、無理に退職予定日を書いて、希望どおりに退職できなかった場合は、採用企業側に迷惑をかけてしまします。自分の予想や、希望だけで退職時期を記入するのは避けてください。
勤めている就業規則の規定や、引き継ぎの時間などを考慮し、履歴書の本人希望欄に「在職中のため内定後1ヵ月以内に退職予定」など、おおよその退職日を記載するのはよいでしょう。面接でも確認されることが多いため、入社可能時期を答えられるようにしておくことをおすすめします。連絡の取りやすい日時と時間帯を記載
備考欄や本人希望欄に、連絡が取れる曜日や時間帯を書きましょう。希望する連絡手段、電話かメールかも記入しておくとより安心です。なぜなら、応募した企業から、面談日程の連絡などで電話がかかってくることがあるからです。
在職中の場合は、勤務中で電話に出られないケースもあるため、連絡が付きやすい時間などをあいまいにしていると、せっかくのチャンスを逃しかねません。また、電話に出なかった場合は、「留守番電話にメッセージを残してもらいたい」「確認次第折り返し連絡する」といった内容もあわせて書くことがおすすめです。
主体的にコミュニケーションがスムーズになる方法で、採用企業側に「無駄な手間をかけさせたくない」という気持ちの表れにもなります。一例
本人希望記入欄 電話連絡がつきやすい時間帯/月曜日~金曜日の18時以降
連絡先/000-0000-0000 メール XXXXX@XXXX.jp
平日の9~17時は勤務中のため、留守番電話にメッセージを入れていただくか、メールにて連絡をいただけますと幸いです。電話、メールいずれも確認次第、折り返しご連絡いたします。自己PRなどは現在進行形で記載
自己PRの欄に記載する場合、現在進行形で書くとアピール度が強くなります。「~をがんばりました」「~成果を出しました」といった表現も悪くはありません。しかし、「現在~○○をしています」「○○の頃から○○を続けています」といった表現のほうが、継続力や粘り強さを企業側にアピールできます。
このように、転職活動中は採用側に「今どのような努力をしているのか」を示すことが大切です。自己PRは、現在進行形での記載をおすすめします。アルバイトも「入社」「入職」と書く
「アルバイトは職歴に書いていいのか」と、迷っている方はいませんか?答えは、アルバイトもビジネスマナーの基本を習得していることがアピールできるため、履歴書に記載しましょう。ただし、学生時代のアルバイトは、書く必要はありません。記入するときは、正規雇用と同じく「入社」や「入職」と書きます。また、パートもアルバイトと同じ書き方で良く、「入社」や「入職」と同じ書き方で差し支えありません。
一例
年 月 職歴 ○○○○年 〇月 〇〇株式会社入社(アルバイト) ○○店にて○○職として従事 現在に至る(〇〇〇〇年〇月末日 退職予定) 以上 自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
まとめ
-
退職予定を履歴書に書くか書かないかは、ケースバイケースです。退職予定日がはっきりわかっている場合は、正しい方法で書きましょう。在職中の転職は、仕事のブランクが少ないので仕事の感が鈍りにくく、持っているスキルを新しい仕事先で活かし活躍できます。
「在籍している会社」と「応募先会社」の双方に配慮が必要で、退職予定日調整など少々大変かもしれません。しっかりと退社予定の計画を立てたうえで、納得いく転職活動に取り組んでください。
履歴書 の関連記事

満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう

履歴書の職歴欄にアルバイトの経歴は書かない?書き方やアピール方法を紹介

履歴書では「退職と退社」どちらを使うべき?職歴の書き方を例文付きで解説!

パートの履歴書/学歴・職歴の書き方(主婦・主夫編)

履歴書の学歴はいつから?学歴欄の正しい書き方【学歴早見表・西暦/和暦の変換表】

ダブルワークやアルバイトの掛け持ちをする場合の履歴書の書き方

【社労士監修】扶養家族について、税法上と健康保険上の違いや履歴書の書き方を解説

履歴書の封筒にはどんなペンを使えばいい?太さや種類の選び方を解説

履歴書への英検(実用英語技能検定)の書き方のポイント

履歴書の封筒色のおすすめは?茶封筒はNG!?封筒選びのポイントを解説
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!