無条件で味方になってくれる。ENTで増えた、人生の選択肢

通信事業への人材派遣に力を入れている株式会社ENT(エント)。通信事業のほか、事務・オフィス系、営業、接客といった幅広い職種を取り揃えています。
「自分が向いていることをやってみたい」と、メーカーの正社員勤務からテレフォンオペレーターへジョブチェンジをした、ENTの派遣社員である川端さんに話を聞きました。
給与と勤務地重視で仕事探しをしていた川端さんは、ENTでコーディネーターの片山さんと出会い、派遣の良さを実感。片山さんにサポートをしてもらいながら、念願のデスクワークを楽しんでいる様子がそこにはありました。
目次
Interviewee
川端 俊洋。メーカーでの正社員経験を経て、現在は株式会社ENTの派遣社員として活躍中。入社3か月。趣味は草野球。仕事のモチベーションのひとつにもなっている。
企業情報
■企業名:株式会社ENT
■紹介可能エリア:全国各地にて紹介(関西、関東、四国、九州一円ほか)
■業界・職種:通信事業、事務・オフィス系、営業、接客など
■企業詳細:主に通信事業への人材派遣を行っている派遣会社
※2023年9月時点の情報です
-
メーカー勤務から、念願のデスクワークへ。派遣だからこそ叶った働き方
-
――正社員から派遣社員へジョブチェンジしたと伺いました。ジョブチェンジの理由を教えてください。
川端 俊洋(以降、川端):新卒でゴムメーカーに入社し、工程管理部門で現場調整や予算管理などを担当していました。仕事は楽しかったし好きでしたね。ただ、そこから品質保証部門のほうに異動することになって。3、4年かけて仕事を覚えて、できることもどんどん増えて、楽しさも分かってきたのにまたゼロから別のことをやっていくのは大変だなと思っちゃったんです。
それなら昔から興味があったデスクワークをやってみたいなって。デスクワークが向いているかも、というのはずっと思っていたし、もう少し給与があがればとも思っていたので思い切って転職することにしました。
――社内での異動がきっかけだったんですね。今はオペレーターとして働かれていますが、オペレーター志望だったんですか?
川端:たまたま見つけた派遣のオペレーターの時給がよくって。大学時代にも事務的な仕事をやっていて、電話を取ったりかけたりするのも特に抵抗はなかったので応募しました。時給とか勤務地とかも希望の条件に合っていたので、派遣ということはあまり気にせず応募することにしました。
――希望条件に合っていたので雇用形態は特に気にしていなかったのですね。数多くある派遣会社の中から、ENTに登録した理由はありますか?
川端:メーカーから転職したときにお世話になった派遣会社は、実は5か月ほどで契約が満了になってしまって。次に紹介できる仕事がないと言われてしまったので派遣会社を変えることにしたんです。
いろんな派遣会社をあたっている中で最初に返事があったのがENTさんでした。応募したその日に面談日を決めて、次の日には面談をしていたように思います。
時給とか勤務地とかの希望を伝えたところ、僕のキャリアについて考えてくれたようで「来月紹介したい案件がある。こういうステップアップが目指せる会社で…」と案内してくれました。とにかくレスポンスも早いし、将来のビジョンも踏まえた話をしてくれるこの会社にお世話になりたいと思いました。そのときは仕事がない状態ですから、仕事が順調に決まっていくような感じがしてとても安心しました。
-
「派遣=使い捨て」という思い込みを180度変えてくれたENTのサポート
-
――派遣にどんなイメージがありましたか?ENTさんと出会って、イメージの変化はありましたか?
川端:言い方はよくないかもしれないのですが、派遣って使い捨て感があるなと思っていました。でも、ENTさんにお世話になってからはそんな感じもしなくなりましたね。派遣社員という形ですが正社員と変わらない感じというか。
正社員時代よりも給与は増えましたし、フォローも手厚くなっているように思います。
――むしろ正社員よりもいいと思えることが多いのですね。フォローもそのひとつとのことですが、特に印象に残っているフォローはありますか?
川端:ちょうど1か月間の研修が終わったぐらいのとき、派遣先で知識テストがあったんです。派遣先からは「試験に落ちたら契約終了です。不合格の場合は派遣会社のほうから電話があります」と言われていて。
そんな事前のアナウンスがあった中、片山さん(片山 真未さん ※川端さんの担当コーディネーター)から電話がかかってきたんです。(アカンかったんか…)ってがっかりしながら電話を取ったら、会話のトーンがすごく明るくて。(このトーンで不合格なんか、ウソやろ…)って思っていたら「大丈夫でした!合格です!」って。喜びの合格連絡をもらいました。
同時期に入社した他の会社の派遣社員の話を聞いていると、合格連絡をもらえるのは珍しいことが分かったんです。しなくてもいい連絡をわざわざくれたってことじゃないですか。ENTってすごいなと思ったのをすごく覚えています。
――サプライズというかドッキリというか、ですね。ただ、非常に細やかな声かけを行っていることが分かりました。
片山:何かうれしいことがあったら、それぞれで喜ぶより共有したいなっていうのはありますよね。人から聞いて喜びが増すこととかもあると思いますし。まぁ純粋に私がうれしかったというのもあるんですけどね。
川端:レスポンスは早いし、ほんとうによく連絡をくれて気遣ってくれるので。無条件で味方になってくれる存在っていう感じですかね。どんなに些細なことでもきっとENTさんなら真剣に対応してくれるだろうなと思える。すごく信頼しています。
-
まずは目の前のことからコツコツと。その先につながるものがきっとあるから
-
――お仕事はどうですか?何か困ったことや大変なことはありますか?
川端:おかげさまで順調かなと。2か月間みっちり研修もしてもらいましたし。オペレーターで入ったのに、最初の1か月はインカムをつけずに座学をしていたんですよ。
――研修は派遣先で受けられたのでしょうか?
川端:そうです。そういえば、導入研修が終わったタイミングで、片山さんから電話がかかってきましたね。「1週間経ったけどどうですか?」「お困りのこととかありますか?」「会社の雰囲気とか大丈夫ですか?」みたいなこととか。めっちゃ細かく聞いてくるやんって思いました。うれしい想定外でしたね。
そのときは愚痴というわけではないのですが、「難しい」って本音をポロッと出せました。上司と部下みたいな感じではなく、友達みたいに気楽に話せるのがありがたいです。定期的に話を聞いてもらいながら、なんとかやっていっています。
――二人三脚で進んでいる感じがしますね。入社3か月とのことなので、はじまったばかりだと思いますが、目標や夢を教えてください。
川端:研修が終わって、今ようやく仕事がはじまったという感じです。
「1日何件取りましょう」みたいな目標があるのですが、今はその目標に全然届いていない状況なので、まずはそこを取れるようになりたいですね。そういった数字の目標がクリアできるようになったら、「こういったスキルを伸ばしたい」とか、「こういう風になりたい」とか考えるようになると思います。
片山:川端の派遣先ですが、最初はオペレーターとしてスタートして、リーダー、SV、そして最終的には管理者をめざせる職場で、時給も200円300円とあげていくことができます。川端とはそういったステップアップについての話もしているので、きちんとそれが叶うよう精一杯サポートしていきたいと思っています。
-
ENTのインタビューを終えて
-
全社的に「レスポンスの早さ」を重視しているENTさん。
初めて派遣として働く方や、川端さんのように別業種からジョブチェンジした方にとって「フォローしてくれる人とすぐつながる」というのはとても安心でしょう。
また、ENTさんでは派遣社員さん自身が考えているよりも、ひとつ上ふたつ上のステップを登っていけるようなサポートを実施。派遣社員さんもそれに応えようと努力されています。
一方的に支えられるのではなく、自分自身と向き合い努力をすることで、ステップアップ、キャリアアップしていく派遣社員さんも少なくありません。
川端さんのいう「無条件に味方になってくれる存在」がいることを実感しつつ、自立心を持って仕事に取り組んでいきたい方はENTさんがおすすめです。▼ENTの社員さんにインタビューした記事もあります!
-
※インタビュー内容は、2023年9月時点のものです。
dip 派遣はっけんプロジェクト の関連記事

dip 派遣はっけんプロジェクト|あなたと派遣の相性診断

“アナログ”がウィズ流。食事会や差し入れ、派遣スタッフとの交流は数分でも欠かさない

「派遣を選んで正解だった」断言できるのは、ウィルオブ・ワークで前向きさを教わったから

前向きに働いてもらうために。ウィルオブ・ワークの声かけは助けられた経験から生まれる

「派遣」を経て、一家の大黒柱へ。総合プラントで叶えた、お金と時間にゆとりのある生活

総合プラントで自分に一番合うお仕事さがし。派遣社員ファーストで会社は進化中

ビジネスピープルだから、初めての仕事も働き方も挑戦できた

3年後もその先も。「長く続ける」を大事にするビジネスピープルの安定のつくり方

多彩な仕事、うれしい特典。自分らしく働きたい人に寄り添うディアスタッフ

成長を信じているから、今の姿で決めつけない。キャリアで踏み出す介護の道
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!