40代主婦が稼げる仕事5選!高収入を目指すための資格や仕事の選び方を解説

ミドル(40代~)女性活躍中!
40代は子育てが落ち着いて、自分の時間が増えてくる頃。この先のライフプランを考えたとき、長く続けられる収入の高い仕事に就きたいと考える主婦の方も多いはずです。
しかし、主婦歴が長く就業にブランクがあったり、資格を持っていなかったりすると、稼げる仕事に就けるか不安な方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、40代主婦がこれから稼ぐのにおすすめの仕事や、持っておくとよい資格などを紹介します。おすすめの職種や仕事の探し方も紹介するので、ぜひ最後までお読みください。
目次
-
40代女性が活躍中の職種と収入額は?
-
まずは、40代女性の就業率や収入状況などをチェックしてみましょう。
40代女性の就業率
40代主婦が仕事に就くのは、必ずしも難しいことではありません。総務省の「労働力調査2023年」によると、40代女性の約8割が就業しているとわかりました。また、就業割合は年々増加傾向にあります。
年齢を重ねるほどに、再就職のハードルは高くなるといわれます。しかし、女性の就業率が最も高い年齢は25~35歳で81.4%で、実は40代とそれほど変わらないのです。年齢やライフスタイルを考慮しながら、企業が求める人材と「今の自分」がマッチする仕事を探すことが重要です。 ※参考:総務省「労働力調査 令和4年平均結果の概要|基本集計」40代女性の収入はどれくらい?
-
40代主婦が稼げる仕事・長く続けられる仕事の特徴
-
40代女性が稼げる仕事・長く続けられる仕事には、どのような特徴があるのでしょうか。特徴を知っておくことで、仕事探しの際に役立ちます。ここでは、順番に見ていきましょう。
女性スタッフが多い
働く場所や時間の自由度が高い
将来性や安定性がある
-
40代主婦におすすめ!未経験でも高収入を目指せる仕事
-
ここでは、40代の主婦におすすめの稼げる仕事を5つ紹介します。
\気になる仕事をチェック!/1. Webデザイナー 2. 医療事務 3. 一般事務 4. 保険営業 5. 介護職 それぞれ詳しく見ていきましょう。
Webデザイナー
未経験からでも挑戦しやすい業界の一つが、IT関連です。IT関連の仕事には、Webデザイナーのほか、Webライターや動画クリエイターなどがあります。なかでもWebデザイナーは、比較的稼ぎやすい職種です。厚生労働省の職業情報提供サイトによると、Webデザイナーの平均年収は509.3万円です。
業界全体が成長しており将来性があるため、40代女性も長く働きやすい職種といえるでしょう。ネットワーク環境が整えば在宅で完結しやすい職種のため、主婦の方も時間を調整しながら働ける点は魅力といえます。
※参考:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag Webデザイナー」医療事務
一般事務
保険営業
営業職は、未経験者でも採用されやすい職種の一つです。なかでも、保険営業は女性の就業率が高く、対話スキルや商品をプレゼンするスキルがある方は特に向いている仕事といえるでしょう。厚生労働省の職業情報提供サイトによると、平均年収は469.2万円です。
ライフプランの提案要素も含む保険営業では、ライフステージに関する理解がある40代だからこそ共感を得やすく、契約獲得につながりやすい面もあります。また、職場によっては上司や同僚に女性が多い可能性も高く、その場合は勤務時間などの相談がしやすいでしょう。
※参考:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag 保険営業(生命保険、損害保険)」介護職
介護職は高いニーズがありながらも、人手不足状態にある職業です。厚生労働省でも継続して「介護人材確保に向けた取組」を実施しており、採用されやすいジャンルといえるでしょう。
施設介護員の平均年収は371.4万円、ホームヘルパーの平均年収は390万円です。これまで紹介した職種より低めですが、長期的に需要があって働き続けられるのがメリットといえます。
施設介護員の平均年齢は44.4歳、ホームヘルパーの平均年齢は48.8歳と同年代が多く、挑戦や相談がしやすいのも魅力です。介護職は未経験からでも就業しやすい一方で、一定のノウハウが必要です。
就職後に経験を積みながら介護福祉士などの資格を取れば、さらなる収入アップが望めるでしょう。
※参考:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag 施設介護員」
※参考:厚生労働省「職業情報提供サイトjobtag 訪問介護員/ホームヘルパー」
-
40代主婦向け!おすすめの資格と活かせる職種を紹介
-
ここでは、40代主婦の方が取得しておくと高収入につながりやすい資格を紹介します。未経験からでも挑戦できる資格もあるので、どのような資格があるかチェックしてみてくださいね。
医療事務関係
登録販売者
ファイナンシャルプランナー
日商簿記
宅地建物取引士
-
40代主婦が仕事を選ぶ際のポイント
-
ここからは、40代主婦がこれから長く続けられる仕事を見つけるうえで、意識したいポイントを紹介します。
これまで培ったスキルを活かせるか
ワークライフバランスを実現できるか
給与が希望に合っているか
-
40代主婦の仕事の探し方・採用されるコツ
-
40代主婦が稼ぐためにおすすめの仕事や意識するポイントを押さえたら、いよいよ仕事探しです。最後に、仕事の探し方や採用されるためのコツを紹介します。
資格を取得する
ブランクや無資格が理由で、就職できるか不安に感じる主婦の方もいるかもしれません。そのような場合、仕事に役立つ資格を取得すると、選考で有利に働く可能性があります。
業務に活かせることはもちろん、雇用側から向上心や努力を評価されるポイントにもなるでしょう。また、自分自身も資格を通じて未経験の業務に対する知識を深められ、就職活動で自信を持つための材料となります。
ただし、資格によっては履修や実務経験が求められるものも。そうした資格は取得に時間がかかります。できるだけ早く就業開始したいなら、受験資格が不要なものを選ぶことが賢明です。転職エージェントを利用する
主婦の方でも、長く働ける職場選びに転職エージェントサービスを活用するのは効果的な方法です。自分の特性やスキルに合った仕事を専門スタッフに選定・紹介してもらえるため、効率的に理想の職場を探せます。
また、職務経歴書の書き方や面接対策などのアドバイスも受けられるため、就職活動全般において心強いサポートが得られるでしょう。正社員以外の雇用形態も検討する
-
まとめ|40代主婦でも工夫次第で稼ぐ仕事に就ける!
-
40代女性の就業率は約8割と高く、未経験から就業できる職種もたくさんあります。「ブランクあり」や「資格なし」といった不安要素を解消するためにも、事前に資格取得に励むといった準備があると心強いでしょう。
家庭と仕事の両立を視野に入れて就職するなら、ワークライフバランスに留意しながら自分に合った仕事を探すことが大切です。
理想の求人を見つけたい方は「バイトルNEXT」のこだわり検索を活用してみてください。細かく条件を設定すれば、自分に合った求人に出会いやすくなりますよ。
社員の仕事探し・転職 の関連記事

製造業とは?就職・転職の検討に使える主な職種や仕事内容・メリット・デメリットなどの情報を解説!

建築・土木ってどんな仕事?仕事内容や現場の声、求人の探し方について紹介

何が違うの?働き方の違いメリット&デメリット|派遣・請負・パート・アルバイト・正社員

【24卒・25卒】就活はいつから?流れや準備時期を徹底解説

バイトルNEXT 適職診断

小1の壁を乗り越える!困るポイントと対策、働き方を解説

【アンケート】何歳までフリーターを続ける?就職はいつまでにするべき?

NEW自動車整備「SGモータース」の気になる評判。「やめとけ」「きつい」など口コミの真相を、現役社員に聞いてみた!

人をサポートする仕事がしたい人へ!女性におすすめの職種一覧や仕事のやりがいを解説

戦略コンサルタントの仕事内容や向いている人は?大手企業一覧も紹介!
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!