履歴書の資格欄に日商簿記を記入する際のポイント
履歴書の資格欄に
日商簿記を記入する際のポイント

履歴書には必ず免許・資格欄が設けられています。日商簿記を取得している方は、企業へアピールするためにもぜひ資格欄に記入したいと考えているはずです。履歴書の資格欄の書き方にはルールがあり、正しい書き方をしなければマイナスイメージを与えてしまうかもしれません。
ここでは、履歴書の資格欄に日商簿記を記入する際の注意点を解説します。日商簿記以外の簿記の資格も解説していますので、簿記関係の資格を取得しようと考えている方はぜひ参考にしてください。
目次
-
日商簿記とは?
-
一口に簿記の資格といっても様々なものがありますが、履歴書に書く簿記の資格としてまず思い浮かべるのは、日商簿記という方が多いのではないでしょうか。ここでは、日商簿記の概要についてご紹介します。
正式名称と資格の概要
日商簿記の正式名称は「日本商工会議所及び各地商工会議所主催 簿記検定試験」です。日商簿記は、これを略したものになります。一口に簿記の資格といっても様々なものがありますが、日商簿記はその中でもっとも知名度が高く、受験者数が多い検定試験といえるでしょう。
1954年より始まった日商簿記は、これまで2,700万人以上が受験した人気の高い資格です。日商簿記の取得を採用の要件としている企業も多くあります。これは、日商簿記が主として社会人を対象とした資格であることも関係しています。
日商簿記は、実際の経理業務などに生かせる試験問題が多く出題されますので、資格保有者は「即戦力として働ける」人材として優遇される傾向があるのです。日商簿記以外の簿記の資格
日本では、日商簿記以外にも簿記の資格があります。ここでは、商業高等学校の生徒を対象とした検定試験と、より高度な専門知識が問われる検定試験の、2つの簿記の資格をご紹介します。
- 全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験
- 「全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験」は、「全商簿記」と呼ばれることもあります。これは、商業高等学校の生徒を対象とした簿記検定試験です。日商簿記とは異なり、学校で習った簿記知識をチェックするといった性質の検定試験のため難度は低めで、就職活動では大きなアピールポイントになりにくい資格です。しかし、1級を取得すれば、大学の推薦入学においては有利に働く可能性があります。
- 公益社団法人全国経理教育協会主催 簿記能力検定試験
- 「全経簿記」の正式名称が、「公益社団法人全国経理教育協会主催 簿記能力検定試験」です。全商簿記よりも難度が高く、1級の試験では大企業レベルの決算整理などが出題されることから、主に経理の専門学校に通う学生や、すでに社会人として簿記や経理の経験のある方が受ける検定試験になります。税理士を目指す方を対象とした上級試験もあり、これに合格すれば、税理士試験の受験資格を得ることができます。
自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
日商簿記の履歴書への書き方について
-
それでは、日商簿記を履歴書に書く際のルールを解説していきます。免許・資格欄に限らず、履歴書ではルールに則った書き方をすることが大切になります。正しい書き方を覚えておきましょう。
正式名称で記入する
履歴書では、基本的に資格の名称は正式名称を記入する必要があります。日商簿記は、「日本商工会議所及び各地商工会議所主催 簿記検定試験」と書くのが本来の書き方となります。
ですが、日商簿記のように名称が非常に長く、かつ知名度が高い場合は、省略した名称を記入しても構いません。省略する際は、「日本商工会議所簿記検定試験」と書くといいでしょう。
■履歴書における資格欄の日商簿記の書き方見本前述したように、簿記の検定には複数の種類があります。そのため「簿記検定」だけでは具体的にどの簿記の資格を持っているのか判断できません。省略して書く際には、取得した簿記検定の種類がわかるような略称を使うことがポイントになります。
合格証書に記載された日付を書く
履歴書の資格欄には、取得日の年月を記入する箇所があります。取得日は、「資格を所有したことを認められた日」を指します。合格証書などに記載されている日付も資格の取得日です。そのため、日商簿記を取得した場合、合格証書に記載された日付を履歴書に書き込むようにしてください。
日商簿記は何級から履歴書に書けるのか?
日商簿記は、何級でも履歴書に書いて問題ありません。日商簿記の3級は簿記の基礎的な知識であるため、書くのを恥ずかしいと考える方もいるかもしれません。しかし、簿記の基礎的な知識があれば、企業の業績をある程度つかめるというメリットがあります。
もちろん、大きなアピールポイントにはなりませんが、取得していれば3級であっても履歴書に記入するべきでしょう。自分に合ったバイトが見つかる!
特徴から仕事を探す
-
日商簿記を取得していれば、ぜひ履歴書に記入しよう
-
日商簿記の概要や、履歴書に記入する際の注意点について解説しました。日商簿記は実際の経理業務などに関連した試験問題が出るため、ビジネスに役立つ資格です。取得しているのであれば、ぜひ履歴書に記入しておきましょう。
また、日商簿記の資格名は略して記入することが可能ですが、その際には必ずどの簿記検定を受けたのか、わかるように書くようにしてください。「簿記検定」という書き方ではどの資格を持っているのかわかりません。「日本商工会議所簿記検定試験」など、検定試験の種類がわかる形で記入することが大切です。
履歴書は「企業へのラブレター」にもたとえられる書類であるため、読んだ人がわかりやすい書き方を心がけてください。
【履歴書関連記事】
完全版!履歴書の書き方マニュアル
【バイトの履歴書】志望動機の書き方・例文
履歴書写真で印象が変わる!好印象を与える履歴書写真の撮り方・マナー
履歴書では「退職と退社」どちらを使うべき?職歴の書き方を例文付きで解説!
正しい書き方はあるの?履歴書の資格欄
書類選考に受かる履歴書を作成!アピールポイントの書き方のコツ
【バイトの履歴書】自己PRの書き方・例文
【社員の履歴書】自己PRの書き方・例文
履歴書の趣味・特技欄に書くべき内容とは?
履歴書を入れる封筒はどのサイズがベスト?選び方のポイントを解説
【履歴書お役立ち記事】
履歴書での教員免許の書き方は?正しい書き方と上手なアピール方法
履歴書に秘書検定を書くメリットは?試験の特徴や正しい書き方を解説
履歴書の資格欄に実用英語技能検定(英検)を書く際のポイント
正しい書き方はあるの?履歴書の資格欄
運転免許の書き方 - 自動車免許から中型・大型・AT限定までを徹底解説
履歴書 の関連記事

満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう

履歴書の職歴欄にアルバイトの経歴は書かない?書き方やアピール方法を紹介

履歴書では「退職と退社」どちらを使うべき?職歴の書き方を例文付きで解説!

パートの履歴書/学歴・職歴の書き方(主婦・主夫編)

履歴書の学歴はいつから?学歴欄の正しい書き方【学歴早見表・西暦/和暦の変換表】

ダブルワークやアルバイトの掛け持ちをする場合の履歴書の書き方

【社労士監修】扶養家族について、税法上と健康保険上の違いや履歴書の書き方を解説

履歴書の封筒にはどんなペンを使えばいい?太さや種類の選び方を解説

履歴書への英検(実用英語技能検定)の書き方のポイント

履歴書の封筒色のおすすめは?茶封筒はNG!?封筒選びのポイントを解説
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!