2023.09.11

【飲食店・フード業界】履歴書の志望動機の書き方と例文を紹介

【飲食店・フード業界】履歴書の志望動機の書き方と例文を紹介

この記事では「憧れのカフェやレストランに応募したいけど、志望動機の書き方がわからない」という方に向けて、例文などを交えながら志望動機の書き方を解説します。

初めての応募で不安な方、あと一歩が踏み出せず、中々応募できない方はぜひ最後まで読んでいって下さい。

履歴書作成関連記事

飲食・フードの志望動機の書き方ポイント

飲食店で働きたい方に、履歴書や面接で使える志望動機の書き方を解説します。ポイントは「具体性」と「オリジナリティ」です。

「シフトに合う」「通いやすい」ことが志望動機でもOK

マニュアルが完備されている店舗が多く、初心者でも比較的短期間で即戦力となるため、経験はそれほど重要視されません。
むしろ「学業や子育てと両立できるシフトだったから」「家や学校から近く通いやすいから」といった志望動機は採用担当者にとっては安心材料となり「長く安定して働いてもらえそう」と感じてもらえるメリットがあります。

ただし「条件が合う」だけではオリジナリティに欠け熱意が伝わりづらいので、他の動機との組み合わせて使うことが大事です。

お店の感想を含めてオリジナリティを出す

応募先の店舗には一度は足を運びたいもの。お店の感想を盛り込めるとオリジナリティがある志望動機になります。
「ていねいな接客がうれしくて、このお店で働きたいと思った」「お料理が美味しくて、ぜひ作る側に回ってみたいと思った」など、実体験を元にした志望動機は好印象です。

経験は具体的に書く

同じホールの仕事でもマニュアルに沿った正確な接客が求められるファミレスと、元気さが大切な居酒屋では求められるスキルが異なります。
また、キッチンの仕事もレンジ調理と盛り付けのみのお店もあれば、ある程度調理の技術が必要になるケースもあります。

「経験を活かしたい」という志望動機の場合は、どんなタイプのお店で何を担当してきたのか、採用担当者がイメージしやすいようにできるだけ具体的に書くようにしましょう。

自分に合った仕事が見つかる!

特徴から仕事を探す

飲食店向けの志望動機を考える際の注意点

同じ内容の志望動機でも、表現方法によってよくない印象を持たれることが。飲食店向けの志望動機を考える際の注意点を3つ紹介します。

飲食店を志望する理由を明確にする

「料理に興味がある」「接客がしたい」といった志望動機は、抽象的すぎるので避けましょう。面接官に「それは他のお店でもできますよね?」と言われてしまうような動機はNGです。「このお店でしかできない」という熱意を具体的に伝えることが大切です。

条件面のメリットだけに触れるのはNG

シフトや待遇が自分の条件と合うかどうかは、仕事選びの大切なポイントの一つ。ですが、それだけを志望動機にするのはおすすめできません。
たとえば「シフトの都合がよい」という志望動機は「学業や家事の合間にたくさんシフトに入れる」という意味ではプラスになる一方で、応募したいお店への興味や熱意は伝わりにくいです。

「シフトの条件に合うお店の中でも、一番スタッフの雰囲気がよく、一緒に働きたいと思った」というように、条件面にほかの志望理由を絡めると好印象です。

ネガティブな印象を与える表現を避ける

志望動機を書く際、気づかずにネガティブな印象を与える言葉を使ってしまっていることがあります。
例えば「自分にもできそう」「マニュアルがあるので楽そう」といった志望動機はやる気がないと受け取られるので注意が必要です。
「普段から料理をしているので自分も活躍できそうだと思った」などのように、前向きな姿勢を伝えることを意識しましょう。

自分に合った仕事が見つかる!

特徴から仕事を探す

飲食・フードのアルバイト応募の志望動機例文

飲食・フードのアルバイト応募の志望動機例文

飲食店の求人にアルバイトとして応募する際、具体的にどんな志望動機を書けば採用に有利になるか、具体的な例文を業態ごとに紹介します。

飲食店(カフェ)

経験者

ドリンクだけでなくフードの調理も経験したいと思い、応募しました。経験を活かして、手際のよいサービスを提供できればと思っております。

未経験者

人と関わる仕事をしてみたく、接客の仕事を探していたところ、貴店の求人を拝見しました。貴店は何度か利用させていただいたことがあり、明るく落ち着いた店内や気持ちのよい接客を心地よく感じていました。私もぜひここで働いてみたいと思い、応募いたしました。

レストラン(ファミレス)ホール

経験者

飲食業に関心があり、ファーストフード店でアルバイトをしてきましたが、テーブルサービスの現場も学びたいと考え、応募しました。身に付けてきた基本的な接客マナーを活かして、よりお客様の目線に立ったサービスができるように頑張りたいと思います。

未経験者

初めてのアルバイトなので、大手でしっかりとしたマニュアルがある貴店で頑張ってみたく、応募いたしました。土日を含めてできるだけたくさんシフトに入り、早く仕事を覚えていきたいと思います。

レストラン(ファミレス)キッチン

経験者

ファミリーレストランのキッチンで半年間、働いてきましたが、さらに本格的な調理の経験を積みたくて応募いたしました。前職で得た衛生管理の知識を活かしながら、見た目にも美味しいフードの提供ができるように頑張っていきたいと思います。

未経験者

将来、栄養士を目指して勉強中です。家でも料理をよく作っているので、少しでも活かせるのではないかと考えて、学校から近く、よく利用させていただいていたこちらのお店の募集に応募いたしました。学校での学びを活かしながら、少しでも早く仕事を覚えていきたいです。

ファーストフード

経験者

貴店のオープニングスタッフの募集を拝見し、以前に半年間○○で勤務した経験を活かせるのではないかと考えて応募いたしました。

未経験者

学校から近く、いつも利用しています。忙しくても笑顔を絶やさないスタッフのみなさんの働く姿を拝見し、このお店でアルバイトをしてみたいと思い、応募いたしました。

居酒屋ホール

経験者

お客様とフランクにコミュニケーションできる雰囲気が好きなこと、学業との両立がしやすいシフトであることから、居酒屋のホールでアルバイトをしてきました。貴店を利用させていただいた際に、活気あふれるサービスをとても気持ちよく感じ、このようなお店で働けたらと感じて応募いたしました。

未経験者

居酒屋のにぎやかな雰囲気が好きで応募いたしました。こちらのお店はサークルでよく利用していて、メニューもなじみ深いものばかりですので、即戦力を目指して頑張りたいです。

居酒屋キッチン

経験者

以前は和食系の居酒屋で働いていましたが、洋食の経験も積んでみたいと考えて応募いたしました。基本的な衛生管理の知識や接客経験を活かしながら、新しいことを学んでいきたいと思っています。

未経験者

学業との両立が可能なシフトであることに魅力を感じて応募しました。食べることが好きなので調理に興味があります。どちらかというと黙々と作業するのが好きなことから、調理補助など、キッチンでの勤務を希望します。

寿司屋(回転寿司)

経験者

高校時代に自宅近くのお寿司屋さんでホールのアルバイトをした経験を活かしたいと考えて応募しました。食材のことや衛生面で十分に注意することなど、以前の経験が活かせると思います。また、大学生になり一人暮らしを始めたため、生活費の補てんができればと思っています。

未経験者

学校がない平日夕方および土日のシフトの募集であったことから、応募いたしました。初めてのアルバイトですが、お寿司が好きなのでネタの種類が豊富な貴店で働けたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

弁当屋

経験者

以前にお弁当屋さんでアルバイトをした経験から、決めたられた調理を短時間で行うことが向いていると感じました。温かく美味しいお弁当を提供し、地域のみなさんに頼りにされるお店にしていきたいと思います。

未経験者

主婦として家族の食事を任されてきた経験が少しでも活かせるのではないかと考えて応募いたしました。自宅が近いため、募集があった早朝からの勤務も対応できます。

デリバリー・ケータリング

経験者

通学でスクーターを使っているので乗り慣れていること、一人でいられる時間が長いのが自分に合っていると感じていることから、これまでもデリバリーのアルバイトを何度か経験してきました。通学をしながら以前の経験も活かせることから、夜間に働ける貴社の求人に魅力を感じて応募いたしました。

未経験者

部活の予定が不規則なことから、柔軟にシフトを選べることを魅力に感じて応募しました。地元出身なので、近隣の地理は熟知しております。デリバリーの仕事は初めてですが、安全でスムーズな配達を心掛けていきたいです。

自分に合った仕事が見つかる!

特徴から仕事を探す

飲食・フードの正社員応募の志望動機例文

飲食・フードの正社員応募の志望動機例文

飲食店の求人に正社員として応募する場合の志望動機例文を、前職がアルバイト・正社員の2パターンに分けて、業態ごとに紹介します。

飲食店(カフェ)

アルバイト

学生時代からこちらのお店でアルバイトとしてお世話になってきましたが、この先も長く貴店に貢献したく、正社員に応募させていただきました。現場目線からの提案を積極的に行い、よりお客様に愛されるお店にできるよう、精一杯努力していきたいと思っております。
—-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カフェの仕事に憧れて、アルバイトで接客やレジの経験を積みました。仕事をしていくうちに、スタッフ同士の連係や協力によって店舗全体の雰囲気作りもできることを知り、店長をめざして頑張りたいと思い、今回の正社員募集に応募しました。

正社員

積極的に店舗展開を行っている貴店の経営スタイルに以前から興味があり、この度応募させていただきました。前職では副店長を務め、アルバイトのマネジメントや仕入れの管理を担当してまいりました。経験に奢ることなく、一から丁寧に仕事を覚えてまいります。

レストラン(ファミレス)

アルバイト

この3年はアルバイトとして、キッチンやホールで仕事をしてきました。経験を積んでいくうちに、現場での経験を活かして今後もより多くのお客様の満足を実現できる仕事を目指していきたいと思うようになり、御社に応募いたしました。

正社員

貴店を利用させていただいた際に、スタッフの方が笑顔を絶やさず丁寧な接客を行っていることに感銘を受けました。ぜひ貴店でよりよい接客を追求していきたく、今回の求人を拝見して応募いたしました。

居酒屋

アルバイト

お客様へのお声がけひとつで売り上げが変わったり、看板メニューが育っていくのを見たりしているうちに、お店全体を動かす面白さを感じるようになりました。より利益の出る店舗づくりに本格的に関わりたく、社員に応募いたしました。

正社員

自分もいつかお店を持ちたいと考えており、独立制度がある貴社に興味を持ち、応募いたしました。和食・洋食ともに調理の経験はありますが、ホールなど他の職種も積極的に経験していきたいと思っております。

自分に合った仕事が見つかる!

特徴から仕事を探す

まとめ:印象のよい志望動機のポイントを押さえたら、飲食店の求人を探そう!

志望動機のポイントは「具体性」と「オリジナリティ」です。「シフトが合う」や「家が近い」「時給がいい」などの条件面だけではなく、実際にお店を訪れた感想や、飲食店を志望する理由を添えて興味や関心を伝えることが大切です。
どのお店にも当てはまる抽象的な動機や、ネガティブに受け取られかねない文章は含めないように注意しましょう。

志望動機の書き方を理解したら、さっそくバイトルで飲食店のアルバイト、正社員求人を探してみましょう。バイトルなら、未経験OKなバイトも多数。髪型・服装自由のお仕事も豊富で、短期アルバイトからパート、正社員まで、自分の都合に合わせて働くことができます。

その他の業種・職種の例文付きの履歴書の書き方を知りたい方は「【履歴書の志望動機】職種・業界別の例文完全まとめと好印象な書き方の鉄則」を参考にして下さい。

面接につかえるレジュメを作成!
バイトル履歴書アプリ

  • ダウンロードはこちら
  • App Storeからダウンロード
  • Goole Playから無料で手に入れよう
  • ※バイトルアプリをインストール済みの場合はアプリがダイレクトに開きます
    (機種によってはアプリが開かない場合がございます)

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧