2014.08.01

ショップ店員の面接。服装はスーツ?私服?|Q&A相談室

面接ノウハウ関連記事

Q&A相談室 みんなの悩みや疑問を編集長が解決!!

服装は?資格は?アパレルショップの店員の面接
採用されるために頑張るポイントはココ!

自分に合ったバイトが見つかる!

アパレルの仕事を探す
ショップ店員の面接。服装はスーツ?私服?
そのお店のブランドに合ったファッションが基本。

 まずは、面接の連絡が来たときに、どのような服装で行ったらいいか、確認してみるとよいでしょう。スーツで、という指定があれば従います。でも私服で、と言われた場合はちょっと悩んじゃいますよね。
 この場合、面接を受けるブランドのアイテムで全身を固めることができたらベター。無理でも、最低1点はそのブランドのものを身につけるようにし、全体をそのショップの雰囲気に合わせてコーディネート。カジュアルブランドであっても、ラフなデザインのジャケットを羽織ったりして、少しだけかっちり目の印象を演出できるといいですね。
 面接する側も、自分たちのブランドを素敵に着こなしている姿を見られるのはうれしいもの。礼節はわきまえつつ、あなたの「このブランドでバイトしたい!」という気持ちが伝わる、気合のファッションで挑みましょう。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

面接のとき、あったほうが有利な資格はありますか?
ショップ店員は見た目がよくないとなれないのでしょうか?

Q&A相談室TOPへ


【面接関連記事】
【面接対策】バイトの面接マナーまとめ(服装・髪型・当日マナーなど)
アルバイトの面接に応募する時の不安を解消!電話のかけ方のマナーを徹底解説!
【何分前が最適?】面接の到着時間のマナーと遅刻したときの対処法を解説
バイト面接の服装まとめ!男女別に好印象な服装やバッグを紹介、Web面接の対策も!
バイトの面接で緊張しないための4つのポイント・コツを紹介
【アルバイト・パート】面接でよくある質問・答え方まとめ【年代・職業別】
バイトの面接に遅刻しそう!電話?メール?内容とタイミング
【面接Q&A】30.面接終了後は御礼するべき?(電話・メール)

【面接お役立ち記事】
一般事務のバイトの面接で気をつけることは?|Q&A相談室
一般事務のバイトの面接で気をつけることは?|Q&A相談室
雑貨屋さんのバイトの面接、スーツで行かなくちゃダメですか?|Q&A相談室
面接のとき、あったほうが有利な資格はありますか?|Q&A相談室
面接の時に住民票を持ってきて、と言われました。どうして必要なんですか?|Q&A相談室
キャバクラのキャストの面接、何を着ていったらいい?|Q&A相談室
苦労するのは自分だけじゃない!誰もが経験する「面接あるある」

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧