「ご留意ください」は目上の人に使える敬語?意味や使い方、ビジネスでも使える表現を紹介!【例文付き】

「ご留意ください」という敬語表現は、日常の会話やビジネスの場で使うことがあるかと思います。注意喚起の意味も含まれる「ご留意ください」は、上記や取引先の相手など、立場が上の相手に使うことができるのでしょうか?
この記事では、「ご留意ください」の詳しい意味や使い方、言い換え表現などを、例文付きで解説します。
目次
-
「ご留意ください」の意味・読み方は?
-
「ご留意」は「ごりゅうい」と読みます。「留意」とは、「気を付ける・心にとどめる」という意味です。
この留意に「~ください」を付けることで、「気をつけてください」「心に留めておいてください」「十分に配慮してください」というニュアンスを込めた意味になります。
何かしらの失敗やリスクを回避するための注意喚起を促す、または体調を気遣う際のフレーズとして、ビジネスなどの場で使われます。メールや文書、会話でも使うことができる表現です。
-
「ご留意ください」を使う際の注意点
-
「ご留意ください」を使う際の注意点について紹介します。
目上の人に使う際は要注意!
上司や取引先など目上の相手に「ご留意ください」を使う場合は、注意が必要です。
「ご留意ください」は、相手に何らかの注意を促すものです。「~ください」という敬語表現ではありますが、相手に対する要望や懇願する意味を含んでいます。場合によっては失礼に当たる、命令的と受け取られることがあるため、目上の人相手には使わないようにしましょう。目上の人にも使える「ご留意ください」の言い方
上司や取引先など目上の相手に「ご留意ください」と伝えたい場合、どのように言えばいいのでしょうか。
ここでは、上司や取引先など、立場が上の人対して使える「ご留意ください」の言い方を紹介します。- ご留意いただけますと幸いです。
- ご留意いただきたく存じます。
- ご留意いただきますようよろしくお願いします。
上記のように、謙譲語である「いただく」を用いることで、相手に対し丁寧な対応と敬意を示すことができます。ビジネスの場でも使えるため、あわせて覚えておくと安心です。
-
「ご留意ください」の使った例文
-
具体的には、どのようなシチュエーションで「ご留意ください」というフレーズを使うのでしょうか?「ご留意ください」を使った例文を紹介します。
▼例文- 寒い日が続きますので、体調には十分ご留意ください。
- 当日は時間に余裕をもって到着できるよう、ご留意ください。
- 作業フローの変更について、ご留意いただきたく存じます。
- 重要な書類のため、取り扱いには各自ご留意いただきますようよろしくお願いします。
-
「留意」と「注意」はどう違う?
-
意味や読み方が似ている印象がある「留意」と「注意」は、どのように違うのでしょうか。
「留意」「気を付ける・心にとどめる」ことを意味します。
「注意」は同じく「気を付ける」という意味がありますが、他に「気を配ること」「悪いことが起こらないよう警戒、用心すること」などの意味があります。
意味合い的には、「留意」は物事が悪い方向に行かないように何かを覚えておくことを促す言葉、「注意」は物事が悪い方向に行かないよう警戒や用心を促す言葉です。
意識して欲しいことには「留意」、警戒して対策をしてほしい場合は「注意」を使う、と考えれば使い分けがしやすくなります。
-
「ご留意ください」と言われた際の返答は?
-
「ご留意ください」と言われる場合は、注意喚起の場合と、体調を気遣う場合、大きく2つに分けられます。
注意喚起として「ご留意ください」と言われた場合は、「承知しました」と返事・返信するのがいいでしょう。
体調を気遣う意味での「ご留意ください」の場合は、「お気遣いいただきありがとうございます」など感謝を述べます。さらに「○○様もご自愛ください」など相手を気遣う言葉を返せると、印象アップにつながるでしょう。
-
「ご留意ください」の類義語・言い換え表現
-
「ご留意ください」はどのような類義語や言い換え表現があるのか紹介します。
ご配慮ください
「配慮」とは、心を配ること・心遣いという意味です。「ご配慮ください」は、「どうぞ気を配ってくださいね」という周囲に対する注意・気遣いを促す際に用いられます。
- 周辺は住宅街のため、話し声にはご配慮いただきますようお願い申し上げます。
- 集会の会場は多くのお客様がご利用になっています。他のお客様のご迷惑にならないようご配慮いただきますようお願い申し上げます。
お気を付けください
「気を付ける」とは、注意を払う・気を配る、という意味です。「ご留意ください」よりも、シンプルで直接的な表現となります。
- 路面凍結しているので、転ばないよう気をつけてください。
- 庭の木にハチの巣があるので、近寄らないよう気をつけましょう。
-
まとめ
-
「ご留意ください」とは、「気をつけてください」「心に留めておいてください」「十分に配慮してください」というニュアンスを込めた言葉です。
相手に注意喚起や要望・懇願する意味を含んでいるため、上司や取引先の人など、目上の相手に使い際には注意が必要です。
「ご留意ください」の意味や使い方にあわせて、ビジネスの場でも使える言い方や、他の言い換え表現なども覚え、上手に使いこなしていきましょう。【おすすめ記事】
「往々にして」の意味と使い方を例文付きで解説!ビジネスで使える敬語表現も
「感慨深い」の意味とは?感慨深い気持ちになる瞬間や正しい使い方を例文付きでご紹介
「とんでもないです」を徹底解説!意味・使い方・言い換え表現を例文と併せて丁寧に説明!
「よろしくお伝えください」は目上の人に使える?意味や返答・使い方【例文付き】
「恐縮」の使い方完全ガイド!意味・使い方・言い換え表現を例文と併せて丁寧に解説
ビジネスシーンで使える「気をつける」の言い方は?意味や使い方、丁寧な言い換え表現を紹介
「恣意的」の意味とは?ビジネスで使える例文と言い換えできる類語をわかりやすく解説
「遵守」の意味とは?「順守」との違いや使い分けを例文付きで解説!言い換えや対義語も
「何卒(なにとぞ)」ってどういう意味?ビジネスでよく使う「何卒」の意味や使い方・言い換え表現を例文付きで解説!
「精進してまいります」とは?「精進」の意味やビジネスでの使い方を徹底解説!
「お心遣い」の意味とは?ビジネスメールやお礼状で使える感謝の気持ちを伝える例文を紹介
就業・勤務 の関連記事

自己紹介|新しい人間関係のスタートで好印象を目指すためのアドバイスと例文

正社員じゃないからムリ?パートなら覚えておきたい産休・育休のあれこれ

バイト敬語要注意!アルバイトするなら正しい敬語を覚えよう

バイトなのに寝坊した!アルバイトに遅刻してしまったときのベストな行動

バイトのシフト入りすぎ?アルバイトに疲れたときの対処法とは?

【敬語変換表あり】尊敬語・謙譲語・丁寧語の基礎

アルバイトのシフト事情!休み希望は通る?通らない?

意思の疎通が苦手な人必見!コミュニケーション能力向上のポイント

バイトに早く慣れるには?アルバイト先の先輩と早く仲良くなろう!

台風・地震!大災害!!その時バイトどーなるの?
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!