「是非会ってみたい」と思わせるWeb応募のアピールポイントはココだ!
人気の企業や職種のオシゴト案件には応募が殺到します。
じっくり考えて応募したら、すでに他の人に決まっていた・・・
なんていうケースも少なくないのです。
「いいな!」と思うオシゴトを見つけたら、すぐに行動開始!
これからオシゴトを探し始める人も、自分のアピールポイントを整理して今から応募や面接に備えましょう!
「バイトルNEXT」に掲載されている求人のほとんどは、「レジュメ(あなたのプロフィール)」を使ったWeb応募を採用。それを受け取った企業(採用担当者)は、そこに書かれている内容で一次審査を行ない、応募者を面接に呼ぶかどうかを判断します。ここでは、採用担当者に「ぜひ会ってみたい」と思わせるようなアピールポイントを押さえるのが大切です。
Point1 はじめての就職活動でも簡単スムーズな応募ができる!
バイトルNEXTは、就職活動を初めて行う方のことも考えて応募フォームをご用意。
- ここがアピールポイント
- 「職務経験なし」を選択できることで、「職務経験がないのに何か書かなきゃいけなくて困った」といった問題を解決します!
Point2 職務経験・職務内容は最重要項目
バイトルの応募フォームは、直近の仕事内容について記入できるようになっています。職務内容はもっとも重要視される項目なので、仕事で得た経験や知識などを明記して、就職活動に対する積極的な姿勢をアピールしましょう!
- ここがアピールポイント
- ・経験年数
- ・ポジション(責任者、リーダーなど)
- ・専門スキルや取得資格
- ・マネジメント人数、任されていた現場の規模、売り上げなどの成績
- ・具体的な業務内容
Point3 動画投稿でやる気をアピール
「動画応募を受付中」と表示されているオシゴトには、自分で撮影した自己アピールの動画を投稿できます。中には、書類選考が免除されたり、一次面接をスキップできたりすることもあるので、あなたのやる気を大いにアピールしましょう! ただし、仕事詳細の「動画アピールする方へ一言」のコメントがある場合は、企業の要望に沿った内容の動画を撮影してください。
- ここがアピールポイント
- ここでは個性よりも、意欲を感じられる明るい表情で、礼儀正しい印象を与えることが大切です。ビジネスにふさわしい服装や髪型で撮影した動画を投稿しましょう。