2015.11.27

【面接成功術】07.営業系アルバイト面接の質問と回答

営業系アルバイト面接の質問と回答
その企業やお店の顔となる営業のアルバイトだからこそ、面接での印象や受け答えはとても重要。よい結果を導くためにも、あらゆる角度からの質問に答えられるよう練習しておきましょう。

面接ノウハウ関連記事

一口に営業、といっても営業先や営業内容はその企業やお店によってさまざま。アポなしの飛び込み営業もあれば、定期的に顧客を訪問するルートセールスもあります。経験が大きな強みになる場合もあれば、未経験でも向いていると判断されればすぐに採用になる場合もあるでしょう。

経験がある場合は、面接で今までにどのような営業をしていたか必ず聞かれるので、営業ジャンルや内容について、どのくらいの成果をあげていたのかを具体的に伝えられるよう準備をしておきましょう。

未経験の場合は、どうして営業のアルバイトを志したのか理由を聞かれるはずです。興味があって、というような漠然とした回答ではなく、「人と接することが好きで、体力にも自信があり…」など、長所をアピールしながら、それをバイトで生かしたいという思いを伝えましょう。

営業アシスタントの場合は、基本的に電話対応やパソコンを使っての業務が多いのが特徴。一般事務のスキルを問われるため、パソコンをどの程度扱えるかは必ず確認されるでしょう。

よくあるQ&Aの実例

営業・企画営業(個人、法人、企画、ルートセールス・ラウンダー、不動産・宅建)
Q: 営業の経験はありますか?
A: 仕事としては初めてなのですが、昔、学園祭のパンフレットを制作していたときに、広告枠を埋めるために地元の商店街のお店を一軒ずつ回り、営業した経験があります。広告をいただけた際の喜びが忘れられず、営業のアルバイトを希望しました。

電話営業(テレフォンアポインター(テレアポ)、テレマーケティング(テレマ))
Q: パソコンはどの程度使えますか?
A: 特に資格は持っていないのですが、授業で習ったワードに関しては、基本的な操作ができます。エクセルは、表計算やグラフの作り方を勉強しているところです。

営業アシスタント
Q: 営業アシスタントを希望されていますが、営業のお仕事はいかがですか?
A: はい。直接お客様とやりとりができるのを魅力に感じておりますが、事務的な仕事を着実にこなす方が私の性格に合っているかと思い、営業アシスタントを希望しました。

自分に合ったバイトが見つかる!

営業の仕事を探す

まとめ

営業経験者は、今までの経験や成果を見つめ直してアピールにつなげましょう。未経験なら、どうしてこのアルバイトをしたいのか動機づけをしっかりと。営業アシスタント希望の場合は、一般事務の能力をアピールしましょう。

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル


【面接関連記事】
【面接対策】バイトの面接マナーまとめ(服装・髪型・当日マナーなど)
アルバイトの面接に応募する時の不安を解消!電話のかけ方のマナーを徹底解説!
【何分前が最適?】面接の到着時間のマナーと遅刻したときの対処法を解説
バイト面接の服装まとめ!男女別に好印象な服装やバッグを紹介、Web面接の対策も!
バイトの面接で緊張しないための4つのポイント・コツを紹介
【アルバイト・パート】面接でよくある質問・答え方まとめ【年代・職業別】
バイトの面接に遅刻しそう!電話?メール?内容とタイミング
【面接Q&A】30.面接終了後は御礼するべき?(電話・メール)

【面接お役立ち記事】
【面接成功術】ガールズバー・キャバクラ・スナック質問と回答
【面接成功術】理美容・専門職系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】医療・介護・福祉系アルバイトの質問と回答
【面接成功術】教育系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】IT・クリエイティブ系アルバイトの質問と回答
【面接成功術】オフィス系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】製造・建築・土木系アルバイトの質問と回答
【面接成功術】軽作業・物流系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】サービス系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】フード・飲食系アルバイト面接の質問と回答
【面接成功術】販売系アルバイト面接の質問と回答

特徴・勤務地から仕事を検索

検索

人気の検索

人気の検索

検索

カテゴリ一覧