例経験者
高校卒業後は運輸会社で5年ほど一般事務の仕事をしてきましたが、パソコンのスキルアップのために専門学校に通いながら事務の仕事を続けたいと思い、週3日ほど勤務できる会社を探していたところ、貴社の募集に出会いました。前職では小規模の組織だったため、営業担当のサポートや来客対応、事務機器の管理、郵便物の整理など、幅広い業務を担当してきました。経験を活かしてお役に立てるように頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。
志望動機の
書き方・例文 オフィス・事務編
事務・データ入力・テレフォン
オペレーター・コール
センター・
受付など、オフィス・事務系職種の
アルバイト・
正社員に応募するときの
志望動機の書き方をご紹介します。
目次
“事務”といっても種類はさまざま。たとえば営業事務と貿易事務では求められるスキルが大きく異なります。事務の仕事の種類だけでなく、使えるPCソフトは何があり、どんなレベルなのか。テレオペやコールセンターならインバウンドかアウトバウンドか、どんな商品・サービスの担当だったのか。受付はどのような業務内容だったのか、できるだけ具体的に書いていきましょう。最後に「この経験を活かせると思った」とつなげれば、過去の経験を志望動機とすることができます。
経験をアピールできない場合、「人と話すのが好きだからテレオペの仕事をしたい」「忍耐強い性格なのでコールセンターの仕事は向いているはず」「一人でPC作業をするのが苦にならない」など、「仕事内容が自分の性格に合っている」ことも立派な志望動機に。「適性がありそうだから、この人なら長く続けてくれるかも」、と受けとめてもらえて、プラス評価につながります。
オフィス・事務系の職種はどれも人気が高いものばかり。経験だけでなく、熱意も表現したいところです。たとえば、コールセンターなどでは業務に就く前にそれなりにしっかりした研修が待っています。「研修をやり抜いて、仕事に関わる知識を徹底的に身につける覚悟があること」、「仕事がスタートした後も、スキルアップのために努力をしていく強い気持ちがあること」を付け加えると、仕事にかける熱意が伝わります。
自分に合ったバイトが見つかる!
オフィス系の仕事を探す高校卒業後は運輸会社で5年ほど一般事務の仕事をしてきましたが、パソコンのスキルアップのために専門学校に通いながら事務の仕事を続けたいと思い、週3日ほど勤務できる会社を探していたところ、貴社の募集に出会いました。前職では小規模の組織だったため、営業担当のサポートや来客対応、事務機器の管理、郵便物の整理など、幅広い業務を担当してきました。経験を活かしてお役に立てるように頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。
学生時代に簿記3級の資格を取りました。事務の経験はありませんが、経理事務の仕事に挑戦したく応募いたいました。就業後は簿記2級の取得を目指して勉強を続け、貴社での業務に活かしていきたいと思います。
細かな仕事をコツコツと続けるのが苦にならない性格です。以前に通信販売の会社で、商品情報の入力のアルバイトを経験し、やったことが積みあがっていくデータ入力の仕事が向いていると感じたので、今回応募いたしました。
コツコツと作業をすることが好きなので、貴社求人の入力作業中心の業務に興味を持ち応募いたしました。パソコンスクールでスキルを学び、ワード、エクセルの基本操作はマスターしています。正確かつスピーディーに業務にあたれるように努力してまいります。
商品購入後のお客様に向けて行う電話フォローの仕事を経験し、さまざまなタイプのお客様と声だけでコミュニケーションをとることの難しさを感じたと同時に、こちらのひと言でやりとりの方向性が変わるという仕事の面白さも感じました。この経験を貴社で活かしたく、応募いたしました。
人と話すのが好きなことと、シフトが自由に組めるので部活との両立がしやすいことに魅力を感じて応募いたしました。頑張った分だけ評価されるインセンティブ制度にも魅力を感じています。よろしくお願いします。
1年間コールセンターで商品ご購入のお客様へ新商品のご案内をする仕事をしてきました。お客様の立場に立ったやりとりをすることで感謝の言葉を頂戴できることがやりがいに繋がりました。身に付けたお客様対応スキルを活かして働きたく、応募いたしました。
学業との両立を考え、自由にシフトに入れることを魅力に感じて応募いたしました。これまでの販売のアルバイトで培ったクレーム対応などのお客様対応スキルを活かしてがんばりたいです。
人と接することが好きで、これまではアミューズメント施設で受付業務を経験してきました。これから学業が忙しくなることから、夜間の仕事を探しており、今回の夜間診療受付の仕事を拝見して興味を持ち応募いたしました。困っている方の力になれるよう、丁寧な応対を心掛けていきたいです。
大学では英語の勉強をしているため、海外顧客も多い貴ホテルの受付業務の募集に興味を持ち応募いたしました。接客のアルバイトの経験があり、人と接するのが好きです。よろしくお願いいたします。
自分に合ったバイトが見つかる!
オフィス系の仕事を探す事務のアルバイトを経験し、「自分に必要とされている仕事は何か」を、常に考え、優先順位をつけて実行していくスキルが身に付いたと感じています。今後は経理の仕事をさらに学んで資格も取得し、事業規模を拡大している貴社にて管理者をめざしていきたいと考え、正社員に応募いたしました。
以前、工作機械のメーカーで営業事務の仕事をしていました。パワーポイントを使った営業担当の資料作りのサポートやエクセルを使った営業数字の集計、電話対応などの業務は一通り経験しています。同じ製造業ですが、消費者向けの製品を作る貴社の将来性に魅力を感じており、これまで培ったスキルを貴社で活かしたく応募いたしました。
量販店で売上データの入力業務を担当してきました。今後はさらにスキルを上げ、会社の成長に貢献できる人材になりたいと考え、データ入力だけでなく、様々な営業事務の業務も広く担当したいと思っておりました。IT分野での成長企業である貴社で戦力として活躍したく、今回の社員募集に応募いたしました。
これまで総務部門で業務をしていましたが、専門商社である貴社の「業務スピードを高め、専門的な知識も身につけられる」という求人広告に魅力を感じて応募いたしました。研修でしっかりと知識を身に付け、自分自身の成長のためにも早く戦力になれるように努力していきたいです。
自分一人では処理しきれないクレームを引き継いで対応してくださった社員の方のやりとりを拝見し、自分もいつか頼られる存在になりたいと思うようになりました。パソコンのプロフェショナルとしてさらなるスキルアップを目指したく、今回正社員に応募いたしました。
前職では約2年間、インターネット関連会社で顧客対応の仕事をしていました。ご高齢の方にもわかりやすくご説明することで、感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じてきました。今後は、貴社の保険商品の知識も吸収し、顧客対応面ではさらなるスキルアップにつとめ、人材育成も担えるポジションをめざしていきたいと思っています。
カードカウンターの受付アルバイトを1年間経験し、おかけする言葉ひとつがお客様の入会を後押しすることの面白さと責任を感じました。どうやったらもっと多くのお客様を獲得できるのか、今後はより広い視野を持って取り組んでみたく、携帯端末や通信サービスを提供する貴社の受付窓口を担う正社員に応募いたしました。
会社の受付として来客対応をメインに3年間仕事をしてきました。今後は貴ホテルで、ビジネスマナーだけでなく、高いホスピタリティーを兼ね備えた受付のスペシャリストを目指していきたいと思っております。
飛澤 由紀子さん
キャリアコンサルタント
EAPメンタルヘルスカウンセラー
大手電機メーカーの人事部門に26年間勤務。専門は採用と人材育成。年間数百名の採用面接と社員キャリア面談の経験から、もっと一人ひとりの想いに寄り添った支援がしたいと考え独立。明治大学での就職相談など、学生・女性・シニア層のキャリア形成支援を中心に活動中
満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう
履歴書の職歴欄にアルバイトの経歴は書かない?書き方やアピール方法を紹介
履歴書では「退職と退社」どちらを使うべき?職歴の書き方を例文付きで解説!
パートの履歴書/学歴・職歴の書き方(主婦・主夫編)
履歴書の学歴はいつから?学歴欄の正しい書き方【学歴早見表・西暦/和暦の変換表】
ダブルワークやアルバイトの掛け持ちをする場合の履歴書の書き方
【社労士監修】扶養家族について、税法上と健康保険上の違いや履歴書の書き方を解説
履歴書の封筒にはどんなペンを使えばいい?太さや種類の選び方を解説
履歴書への英検(実用英語技能検定)の書き方のポイント
履歴書の封筒色のおすすめは?茶封筒はNG!?封筒選びのポイントを解説