【職業別の面接対策】ファミレスバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
ファミレスバイトでよくある質問や
志望動機 の答え方を例文付きで解説!

モーニングからディナー、カフェタイムと、幅広く利用されているファミレスは、バイト先としても人気があります。
ファミレスのバイトに応募しようと思ったときに、面接でどんな質問をされるのか、質問にどう答えれば良いのか悩んだことはありませんか?
面接に行く際は、よく聞かれる質問の回答や志望動機を事前に考えておくと、スムーズに受け答えができ、相手の印象も良くなります。
ここでは、面接で聞かれる質問と志望動機の答え方など、ファミレスバイトの面接対策に役立つ情報をご紹介していきます。
目次
-
ファミレスの面接当日に知っておきたい10のポイント
-
ファミレスの面接当日(直前)に、知っておくべきポイントを10個紹介します。
- 履歴書などの持ち物を忘れていないか再確認!
- ラフすぎず清潔感のある服装で!
- 長い髪は束ねる&前髪は目にかからないように!
- 質問や志望動機の回答を頭の中でシミュレーションを!
- 面接時間の5分前には到着しておこう!遅れそうなら連絡を!
- 店舗に到着したらスタッフに声をかけよう!ただし、お客様がいる場合はご案内が終わるまで待機!
- このファミレスで働きたい、という志望動機は明確に!
- 希望する職種とシフトの希望はすぐに答えられるように!
- 飲食店のバイト経験がある場合は、スキルを答えられるように準備する!
- 面接の始めと終わりはきちんと挨拶しよう!
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスのバイト面接でよく聞かれる質問と回答の例文
-
ファミレスのバイト面接でよく聞かれる質問と、回答の例文を紹介します。
例文を参考に、自分の言葉で回答を練りましょう。シフトの希望
-
質問1
「どのシフトで働きたいですか?土日や祝日も働けますか?」 -
「平日は朝から夕方まで学校があるので、平日は夜のシフトを希望します。土日は学校が休みなので、どのシフトでも大丈夫ですのでよろしくお願いします。」
土日や大型連休は多くのお客様が来店するため、土日や大型連休でも働ける人材を求めています。忙しい時間帯に働けるとアピールすると、採用される可能性が高くなります。
また、シフトの希望を正確に伝えることも必要ですが「この時間は絶対に入れません」といった、自分の都合を強調しないようにしましょう。
急な欠勤があるとシフトを調整しなければならないため、シフト変更に対応できるとアピールした方が採用に近付きます。志望動機
-
質問2
「当店に応募した理由をお聞かせください。」 -
「通勤しやすいお店で働きたかったため、自宅から近いこちらに応募させていただきました。通勤時間は自転車で5分ほどなので、深夜の時間帯でも働けます。」
志望動機は「このお店が良い、このお店で働きたい」という、具体的な理由を添えることが理想的です。
自宅から近いことを志望動機にする場合、深夜でもOK、シフト変更も対応できる、といったアピールを付け加えると好印象になるでしょう。希望職種
-
質問3
「ホールとキッチン、どちらを希望しますか?」 -
「キッチンを希望します。調理師免許を取得したいのでこちらで経験を積み、試験に挑戦したいと考えています。」
ファミレスはホール(接客)とキッチン(調理)という2つの職種があります。面接の際は職種の希望を必ず聞かれるので、あらかじめ決めておくことが基本です。
キッチン希望なら「料理が好き、調理師免許を取りたい」、ホールなら「接客の仕事が好き」など、選んだ理由も付け加えるとより良いでしょう。通勤時間・交通手段
-
質問4
「通勤時間はどれくらいですか?交通手段は何を使いますか?」 -
「可能であれば車で通勤を希望します。自宅から10分程度で到着します。」
無理なく通勤できる時間であるか、交通費の有無や金額を確認するために必ず聞かれる質問です。自転車やバス、電車などの交通手段と、おおよその通勤時間を伝えましょう。
バイクや車で通勤が可能か、駐車場を使えるかどうかなども、質問に回答する際に確認しておくことが大切です。研修の有無
-
質問4
「研修を受けてもらいますが大丈夫ですか?研修期間は時給が低くなりますが大丈夫ですか?」 -
「ファミレスで働くのは初めてなので、研修があるのはとてもありがたいです。研修の場所と期間、時給などの詳細をお聞かせ願えますか?」
店舗数が多いチェーン店のファミレスは研修を用意しており、未経験でも働きやすいメリットがあります。
研修中は時給を低く設定することが多いので、逆質問の形で研修の詳細を聞くことが大切です。 -
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスのバイト面接で印象の良い志望動機の答え方
-
ファミレスのバイト面接で志望動機を答えるときは、回答のポイントを押さえると良い印象を与えることができます。
そこで、ファミレスのバイト面接に役立つ志望動機の答え方のポイントを、例文を交えながら紹介します。来店したときに一緒に働きたいと思ったから
応募先のファミレスを利用した際にお店の雰囲気やスタッフの対応が良く、一緒に働きたいと思ったらそれだけでも十分な志望動機になります。
「こちらのお店は以前から通っており、スタッフの雰囲気がとても良いと感じていました。私も一員として一緒に働きたいと思い応募いたしました」
お店側は「なぜうちを選んだのか?」という理由を知りたいので、お店に良い印象を持っているとアピールすると好印象につながります。研修制度が充実しているとき聞いたから
バイト未経験者やファミレスが初めてという場合、研修制度の充実を志望動機にすると良いでしょう。
「バイト自体が初めてなので、きちんと働けるか不安に思っていました。こちらでは研修制度が充実していると知り、私でもスキルアップできるかもしれないと思い応募しました。」
研修制度に触れるだけでなくスキルアップしたいとアピールすると、長く働いてもらえるという印象を与えられます。接客業の経験が生かせると思ったから
接客の経験がある場合、ファミレスのホールで経験を生かせるとアピールすると即戦力として認められる可能性があります。
「アパレルで販売を担当した経験があり、お客様とのコミュニケーションを大切にしてきました。業種は違いますが、ホール担当として接客業の経験を最大限に生かしたいと思っています。」
ファミレスで働いたことがない場合でも、臨機応変に対応できると伝えるとより好印象になるでしょう。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスのバイト面接ならではのポイントと注意点
-
ファミレスのバイト面接を受ける前に、以下の注意点を把握しておきましょう。
ホールとキッチンの希望は決めておこう
よくある質問と回答で触れたように、ファミレスの仕事はホールとキッチンという2つの職種があります。
面接を受ける前にどちらの仕事を希望するのか、よく考えて決めましょう。
料理が好きだからキッチン、お客さんと話したいからホールといったように自分の好みで選んでも構いません。
また、求人によっては、職種を限定しているお店もあれば、両方の職種で募集するお店もあります。
お店側が不足しているポジションと希望の職種が必ずしも一致しているわけではないので、事前に募集職種をよく確認しておきましょう。出勤可能日も決めておこう
ファミレスがバイトの求人を出すのは、急な退職などで人員が不足しているためです。お店側としてはできる限り早く働いてもらいたいので、勤務の開始日は早めに伝えましょう。
採用が決まり次第、なるべく早く働きたいと伝えるとお店側も助かるうえに、やる気があるとアピールできます。飲食店なので清潔感と明るさが重要!
ファミレスに限らず、食べ物を扱う飲食店で働くには、清潔感と明るさが必要です。
服装や髪型はもちろん、男性はヒゲをきちんと剃り、女性はネイルや華美なアクセサリーは控えましょう。
また、お客様とコミュニケーションをとることも多い飲食店では、元気な挨拶や笑顔、ハキハキとした受け答えができる明るさも必要です。
面接での受け答えでも、明るい印象を与えることが採用につながるカギとなるでしょう。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスでのバイトの仕事内容
-
キッチンの仕事内容は、厨房内での調理、食器洗い、調理の仕込みをおもに行います。
ホールは注文を受けて料理を運ぶだけでなく、テーブルの片付けと清掃、お客様のご案内、レジ打ちなど多岐にわたります。
ファミレスのバイトのやりがいは、接客や調理のスキルが身に付くことでしょう。チェーン店には接客マニュアルがあるので、ほかの接客の仕事でも役立ちます。
キッチンの場合、包丁の扱いや調理の技術に加え、盛り付けのスキルも身に付くようです。
また、お客様からありがとうと言われたり、バイト仲間と仕事の連携がうまくいくようになったりすると、仕事のモチベーションにつながるでしょう。
多くのお店ではまかないとしてお店のメニューを食べることができます。
まかないは、ファミレスのバイトならではの魅力といえるでしょう。
一方、ファミレスのバイトで厳しいところは、忙しいときに休憩を取る暇もないほど多忙あるお店があったり、立ち仕事であるため足が痛くなりやすかったりするところです。
そのほかにも夏場はキッチンが暑い、メニューを覚えるのが大変などといった点が挙げられます。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスのバイトで求められる人物像
-
多くのファミレスではマニュアルや研修があるので、未経験でも働くことは可能です。
ただし、職種によって求められる人物像やスキルに違いがあります。
ホールの場合、お客様の食べ終わったお皿の確認やお客様の入店の対応、注文を受けた料理が出ているか、といった細かい気配りや広い視野が必要です。
キッチンではアルコールや前菜などをお客様に早く提供したり、同時に提供するものをそろえたりなど、優先順位と効率、要領の良さが求められます。
また、ホールとキッチンに共通するのは、お客様に食事を楽しんでもらうために、お客様のことを第一に考えることです。
慣れるまでは大変なこともありますが、仕事を一つひとつ覚えていくことで着実に成長できるでしょう。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスのバイト面接はどんな服装・髪型・身だしなみで行く?
-
食べ物を扱うファミレスは清潔感が重要なので、だらしない服装や過度な露出はNGです。
スーツを着る必要はありませんが、襟のあるシャツデニム以外のパンツ、丈が短すぎないスカートなどを着用しましょう。
髪が長い方は、1つに結ぶかまとめ髪にして前髪は目にかからないようにすると、清潔感のある身だしなみが整います。
また、ファミレスでは爪の長さをチェックするので、ネイルを落としておくことも重要なポイントです。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
ファミレスバイト初日のマナーとポイント
-
バイトの初日は誰しも緊張するものですが、食べ物を扱うファミレスでは、バイト初日に心得ておくべきマナーとポイントがあります。
フードの提供は慎重に!
ホール担当になり、お客様にフードを提供したり、お皿を下げたりする際は慎重に行いましょう。
バイト初日の緊張感や忙しい時間帯で焦りがあると、フードをこぼしたり、片付けの際にお皿を割ったりするミスにつながるためです。
忙しい時間帯は早足になることでミスが起きやすいので、多少遅くなったとしても初日は落ち着いて行動しましょう。レジ・お金の扱いも慎重に!
ホール担当の重要な仕事は、レジ打ちとお金の受け渡しです。
チェーン店のファミレスでは、つり銭が自動的に出るレジを導入していることが多く、レジの操作さえ覚えればレジを担当できます。
ただし、会計の際もお客様に笑顔で対応することが重要な接客マナーです。いらっしゃいませ・ありがとうございましたは大きな声で元気良く!
初日からお客様に対応する場合、緊張から言葉遣いが不安定になるものです。
しかし、初日から完璧に接客できる人はいないので、挨拶だけでも大きな声で元気良くすることが大切です。
接客できるか不安な場合は、お客様をご案内するときや注文をとるときの接客を頭の中でシミュレーションすると良いでしょう。
自分に合ったバイトが見つかる!
ファミレスの仕事を探す-
まとめ
-
ファミレスのバイト面接は、服装や髪型に清潔感を持ち、質問にハキハキと明るく答えるのが採用されるコツです。
ファミレスの仕事は、ホール、キッチンと職種が2つあり、仕事内容はそれぞれ異なりますが、どちらもお客様を第一に考えることがファミレスで働くうえで最も大切です。
ぜひ一緒に働きたいと思ってもらえるよう、しっかり準備してファミレスのバイト面接に臨みましょう。
【面接関連記事】
【面接対策】バイトの面接マナーまとめ(服装・髪型・当日マナーなど)
アルバイトの面接に応募する時の不安を解消!電話のかけ方のマナーを徹底解説!
【何分前が最適?】面接の到着時間のマナーと遅刻したときの対処法を解説
バイト面接の服装まとめ!男女別に好印象な服装やバッグを紹介、Web面接の対策も!
バイトの面接で緊張しないための4つのポイント・コツを紹介
【アルバイト・パート】面接でよくある質問・答え方まとめ【年代・職業別】
バイトの面接に遅刻しそう!電話?メール?内容とタイミング
【面接Q&A】30.面接終了後は御礼するべき?(電話・メール)
【面接お役立ち記事】
【職業別の面接対策】パン屋のバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】ホテルバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】居酒屋バイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】コールセンターのバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】パチンコのバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】カラオケバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】ブライダル・結婚式場のバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】イベントバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
【職業別の面接対策】カフェでのバイトでよくある質問や志望動機の答え方を例文付きで解説!
塾講師のバイト面接対策! よくある質問や回答例文、筆記テストの対策を紹介!
【面接Q&A】応募理由が「学校や家の近さ」しか浮かばない
面接 の関連記事

面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選

面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説

バイト面接の合否の電話がこない…連絡なしは不採用のサイン?

バイトの応募後に連絡が来ない…理由や電話とメールの例文を紹介

「バイトの面接に落ちた…」不合格になる理由20選と対策方法を紹介!

【24選】面接の合否のフラグまとめ!落ちたサインから挽回するポイントも解説

バイトの面接後に辞退をしたいときの正しい方法を例文とともに紹介

バイト応募先への面接の電話のかけ方は?会話の例文つきで解説!

主婦(夫)がパートの面接で聞かれやすい、よくある質問30選

面接の質問で「趣味」を聞かれたときの回答は?例文13個を紹介
カテゴリ一覧
-
派遣の仕事探し派遣の仕事探し
-
dip DEIプロジェクトdip DEIプロジェクト
-
dip 派遣はっけんプロジェクトdip 派遣はっけんプロジェクト
-
退職・辞め方退職・辞め方
-
フードデリバリー系仕事特集フードデリバリー系仕事特集
仕事記事 ランキング
- 【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?扶養範囲内で働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 /お金・法律
- 2022年最低賃金(最賃)改定額は全国平均時給31円UPの過去最高額!(東京:1072円)最低賃金の引き上げで何が変わる? /お金・法律
- パートでも週20時間以上の労働で社会保険への加入が必要! /お金・法律
- 面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選 /面接
- 家で少しでも稼ぎたい!主婦におすすめの内職や注意点・仕事の流れを紹介 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】103万の壁とは?収入と税金、社会保険の関係について解説します /お金・法律
- 面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説 /面接
- 満年齢とは?計算方法と早見表(西暦・和暦対応)で履歴書の年齢欄を正しく書こう /履歴書
- きっと見つかる!自宅で一人でできる仕事46選 /バイト探し・パート探し
- 【税理士監修】アルバイトでも確定申告は必要?申告方法や確定申告をしないとどうなるかを解説 /お金・法律
エンタメ記事 ランキング
- 【2024年カレンダー】令和6年の祝日・連休を解説!GWやお盆休み、年末年始休みは何連休? /お役立ち
- 【2023年カレンダー】令和5年の祝日・連休はいつ?年末年始休みやゴールデンウィークも解説! /お役立ち
- 【2022年カレンダー】令和4年の祝日・連休はいつ?年末年始の休みも解説! /お役立ち
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」舞台挨拶をサポート! /ドリームバイトレポート
- 今泉佑唯さん出演の舞台をサポート! /ドリームバイトレポート
- コレもだめ!?SNSを炎上させる画像4選とその対処法 /お役立ち
- 『アッコにおまかせ!』で生放送をサポート! /ドリームバイトレポート
- 人気ペットタレント【ベル・すず・リンドール】の撮影をサポート! /ドリームバイトレポート
- 『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020』をサポート! /ドリームバイトレポート
- 緑黄色社会 インタビュー - 激的アルバイトーーク! /激的アルバイトーーク!